引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618631324/
1: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
女将「マグロとイカの刺し身(冷凍)でございますドーン!」
これが現実
これが現実
2: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
そして朝飯には当然のようにシャケ
3: 風吹けば名無し ID:Xm49+Gc4M
これほんま萎えるわ
4: 風吹けば名無し ID:z4zHvFCYa
ええやん
5: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
ワイは地物を食いたいんよ…
6: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
地味でもええから地物を食べて金を落としたいんよ…
8: 風吹けば名無し ID:R7CPydSed
精進料理がお好みか
10: 風吹けば名無し ID:Z9D2ZfgJd
だってそっちの方が地元の年寄りは喜ぶし
11: 風吹けば名無し ID:/Y+GqC6vM
山の女将からしたら刺身がご馳走だからな
14: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
>>11
刺身は海で食うんよ…
刺身は海で食うんよ…
12: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
そして固形燃料の陶板焼き的なやつ
「オージービーフでございますドーン!」
「オージービーフでございますドーン!」
13: 風吹けば名無し ID:54iyeaQTM
特産か?
15: 風吹けば名無し ID:vL0tyahtd
地物がいいならそういうプラン指定のできる旅館にしろ
できなら素泊まりにして外に食いに行け
それだけの話なんよ
できなら素泊まりにして外に食いに行け
それだけの話なんよ
16: 風吹けば名無し ID:6KCWgDJ3a
いうほど旅館でキノコとか山菜食べたいか?
20: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
>>16
キノコとか山菜、イノシシ鍋とか期待するやん?
キノコとか山菜、イノシシ鍋とか期待するやん?
17: 風吹けば名無し ID:fiA3sHGHr
わからんでもない
18: 風吹けば名無し ID:/kczFXVF0
画像は?
19: 風吹けば名無し ID:rmN0bADx0
キノコとか山菜だと高い値つけらんないからね
野生肉とか安定供給できるはずもなく家畜肉よりかは刺し身で落ち着く
野生肉とか安定供給できるはずもなく家畜肉よりかは刺し身で落ち着く
21: 風吹けば名無し ID:ZCJhlN2B0
山奥なのに海の幸が出せる仕入れルートアピールだったんだろうけど今の時代逆効果だよね
22: 風吹けば名無し ID:+VEkik+Td
銚子の親戚の家行ったら晩飯にかっぱ寿司出てきた
23: 風吹けば名無し ID:2AsKrpsta
近くの川で捕れたマグロとイカなんやろ🙄
24: 風吹けば名無し ID:7U7sLBul0
岩魚とか出てくると嬉しい
25: 風吹けば名無し ID:RCsfWPG7M
フキノトウ食べたいのに肉出てくる🥺
27: 風吹けば名無し ID:Sh1Vvr5E0
もっといい宿に泊まれ
それしかない
それしかない
28: 風吹けば名無し ID:9WvmlOR10
地物がでてきたら「はえ~」ってならん?
29: 風吹けば名無し ID:pgsEURfV0
田舎の刺し身はご馳走の象徴やぞ
30: 風吹けば名無し ID:uB/lPM/q0
最近道の駅で買ったタラの芽を天ぷらにしたらうますぎたんやけど、タラの芽って天然物とれる?
31: 風吹けば名無し ID:ZwQPIdJda
調べて行けよカス
33: 風吹けば名無し ID:dqoHevrG0
>>31
これ
これ
32: 風吹けば名無し ID:dOEMFQIk0
めちゃくちゃうまい山菜とか食べてみたい
そんなのあるのかな
そんなのあるのかな
34: 風吹けば名無し ID:GlFOhWzA0
草食って何が嬉しいんや
おすすめの関連記事
ぜひフォローお願いします!
コメントする