引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617171903/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dJrXWLB+0
そんなに山奥ってわけでもない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ATSkbldpM
管理できないならやめとけ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vzrt/Sbe0
維持費は?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dJrXWLB+0
>>3
維持費って何がかかる?
維持費って何がかかる?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VcAXh1a2a
>>6
固定資産税
固定資産税
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dJrXWLB+0
>>7
山林は激安って聞いたけど
無料になったりもするらしいし
山林は激安って聞いたけど
無料になったりもするらしいし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VcAXh1a2a
>>10
国が税金収入放棄するわけないだろ
無理矢理むしりに来るぞ
国が税金収入放棄するわけないだろ
無理矢理むしりに来るぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v0S2Mawbd
>>12
管理者がいなくなると余計に金かかって困るから安くしてるんだよ
管理者がいなくなると余計に金かかって困るから安くしてるんだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:GyojFUsYd
買い手がつくか死亡まで手放せないがよろしいか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:j4dy9liza
その土地で何かしらの事故事件が起きた時のこと考えたら絶対いらねぇわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dJrXWLB+0
>>5
そんな起こったりするかな?
そんな起こったりするかな?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v1dwwB/30
赤松植えて松茸で一攫千金狙おうぜ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oHHUh922d
仮に買って何するんだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VcAXh1a2a
その山を使って収益を得られるなら買えばいい
収益を見込めないなら買わない方がいい
収益を見込めないなら買わない方がいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SJGUS+Dc0
土地は30万以内なら固定資産税かからんぞ
竹林あったらやめとけ
竹林あったらやめとけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jHTrlrbT0
松茸取りとかか?
おすすめの関連記事
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
ぜひフォローお願いします!
コメントする