引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615827594/
1: 風吹けば名無し ID:p3pawCGW0
他なにがあるかわからん模様
2: 風吹けば名無し ID:GxyStvUy0
ほうとうだろ
3: 風吹けば名無し ID:eE8//dnhr
身延山と赤沢宿があるんだが?👺
4: 風吹けば名無し ID:O9AwGs/t0
裏富士のカス
5: 風吹けば名無し ID:OQyT/Su60
信玄餅
6: 風吹けば名無し ID:NN4G2wvH0
ぶどう
7: 風吹けば名無し ID:tEBvWyoS0
昇仙峡と猿橋や😎
8: 風吹けば名無し ID:fI50UX52M
忍野八海
9: 風吹けば名無し ID:kEnTHUYjH
シャインマスカットのふるさと納税しとる
10: 風吹けば名無し ID:iUplGnG2M
ぶどう
11: 風吹けば名無し ID:omF6DvwTd
花見客でクラスターが名物になるぞ
12: 風吹けば名無し ID:6STGFJ2p0
ほうとうってきしめんだよな
21: 風吹けば名無し ID:TajDXQXV0
>>12
食感が違う
食感が違う
14: 風吹けば名無し ID:3zYIVY4+0
中央本線
15: 風吹けば名無し ID:QKNj7Vz0d
訪れる用事がない
17: 風吹けば名無し ID:GxyStvUy0
有名な宿あったっけ?
22: 風吹けば名無し ID:tEBvWyoS0
>>17
栗原宿があるやん
栗原宿があるやん
24: 風吹けば名無し ID:Daa6eA2y0
>>17
笛吹の石和温泉
笛吹の石和温泉
18: 風吹けば名無し ID:pioeQclq0
吉田うどんがおいしい
19: 風吹けば名無し ID:lgLH96RKr
富士急ハイランドアクセス悪すぎやろ
あんなん地元民しか行けんわ
あんなん地元民しか行けんわ
20: 風吹けば名無し ID:Daa6eA2y0
山梨のうどんってキャベツがのってんだよな
23: 風吹けば名無し ID:UPY6nmuuM
樹海あるで
25: 風吹けば名無し ID:+ZLi0rfS0
ワイ静岡県民、以前はどっちのものだろうとどーでもいいいと思っていたが
入山規制が出来て以来目の色が変わる
入山規制が出来て以来目の色が変わる
26: 風吹けば名無し ID:+6tBDnlb0
すまん吉田のうどんがあるんやが��
28: 風吹けば名無し ID:Daa6eA2y0
リニアの実験場もあったな
29: 風吹けば名無し ID:PM8SiCy8r
富士山って静岡のもんやろ
30: 風吹けば名無し ID:ainixB2pa
ほったらかし温泉あるやろ
31: 風吹けば名無し ID:Daa6eA2y0
山梨のワインおいしかったよ��
32: 風吹けば名無し ID:ckPFAk3OM
新鮮な桃はうんめえぞ
ぶどうも昨今の種なしと違って食いにくいけどこれぞぶどう!って感じの濃厚さ
ぶどうも昨今の種なしと違って食いにくいけどこれぞぶどう!って感じの濃厚さ
33: 風吹けば名無し ID:TC+WQU6i0
ファナックとか富士急とか富士五湖とか?
34: 風吹けば名無し ID:qRo9Q+FT0
山梨県の土地買ったらワンチャン金が掘れるとか無い?
35: 風吹けば名無し ID:/TGuKUGJ0
清里
36: 風吹けば名無し ID:xwgMqiyGr
山梨に詳しい奴結構いて草
37: 風吹けば名無し ID:6jVxjX/00
武田信玄とフジファブリックおるで
38: 風吹けば名無し ID:eE8//dnhr
こないだ野辺山から清里まで歩いたが清里の廃墟やべーな
46: 風吹けば名無し ID:CSBuuHKe0
>>38
清里って昔第二の原宿って言われてたらしいな
信じられんわ
清里って昔第二の原宿って言われてたらしいな
信じられんわ
39: 風吹けば名無し ID:entD0uoLd
日本住血吸虫
40: 風吹けば名無し ID:Daa6eA2y0
ワアは出張でよく行ってた
富士急行の運賃高すぎてビックリ
コロナ前はよく外国人の登山客多かったわね
富士急行の運賃高すぎてビックリ
コロナ前はよく外国人の登山客多かったわね
41: 風吹けば名無し ID:puNl2VSV0
富士急頼みの観光なのに富士急潰しにかかってて草生えますよ
42: 風吹けば名無し ID:viPqYUuM0
鶏モツ煮ってまだあんの?
48: 風吹けば名無し ID:CXAY58xx0
>>42
まだあるぞ うまいぞ
まだあるぞ うまいぞ
43: 風吹けば名無し ID:TC+WQU6i0
信玄のいた城とかあるの?
44: 風吹けば名無し ID:ceKRDRSQ0
富士五湖
45: 風吹けば名無し ID:nvtSk3rY0
山梨県民ってなにかとあれば富士急ハイランド行くって漫画に描いてたけどほんまなん?
おすすめの関連記事
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
ぜひフォローお願いします!
コメントする