引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614238620/
541: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcb-qAgX [61.205.107.45]) ID:5yQiBnetM
そろそろか
セリアとダイソーとキャンドゥでチキンレースしまくってくれ
構造自体は簡単だし
火使うものはダイソーのバーナーでこりてない?
山火事や放火のニュース多いから出さないと思うが…
じじいやガキが家燃やしそう…
アルコールストーブ出したら固形燃料の売り上げ落ちるんじゃない?
一緒に燃料用アルコールも売り出せばいいよ
普通に売ってる燃料用アルコールって量が多いから、ひとりキャンプ用に小さめのボトルかなんかにして100~200円で
カッター出したらハサミの売り上げが落ちるか?
そういう問いに似ている
小型の偽エスビットストーブとか
3個100円で売ってるだろ
エスビットのタブレット型の固形燃料のことでしょ
家燃やす奴とか飲んじゃうガキとか
20gなら入るのかな?
百均にこだわりたいってこと?
でも1年余裕で保存できるから使っちゃう
ECサイト「R」から 購入者レビュー
購入者 さん ★★★★☆☆☆
エスビットは折りたたみの専用ゴトクこそあまり使いませんが、火おこしの着火剤やプレヒート用の燃料にちょうど良いです。難を言えば、火が当ったところに黒い痕(煤)がつくんですよねー。
アウトドアグッズでこういうことをあんまり気にしても仕方ないですが。。。煤が気になるならスイスメタが良いですよ。ロンザ スイスメタ(META)が無くなってしまったので購入してみましたが、箱未開封の時点で臭いですから、臭いが気になる方は注意が必要。
百均に限らずふらっと行ける店舗にあるといいわな
ECサイト「R」から
購入者レビュー購入者 さん ★★☆☆☆
ロンザ スイスメタ(META)が無くなってしまったので購入してみましたが、箱未開封の時点で臭いですから、臭いが気になる方は注意が必要。
エスビット
エスビット(Esbit )とは "Erich Schumms Brennstoff in Tablettenform" (錠剤の形をした、エーリヒ・シュムの燃料)の頭文字で、ヘキサミン(ヘキサメチレンテトラミン)を角型に成形した固形燃料である。
エスビット Wikipediaより
商標であるが普通名称化しており、「エスビット」の語はヘキサミンを用いていない他の白色で四角い固形燃料も指すことがあるため、注意が必要である。
【概要】
原材料はヘキサミン(ヘキサメチレンテトラミン)で、これを立方体またはブロック状に押し固めて作られる。発熱量は約31,300 kJ / kgである。主にキャンプ等の屋外料理用に使われるが、模型の蒸気機関車の燃料にも使われる。
なお、エスビットについて「アルコールを固形化したもの」という説明がなされていることがあるが、燃料用アルコール類を固形物に吸収させたものである「固形アルコール」とは成分も異なり、全く別のものである。
【使用と保管】
マッチ1本で着火し、そこそこの火力がある。条件にもよるが、コップ1杯程度なら1個の燃料で充分沸かせる。また2-3個の燃料にまとめて点火すれば火力が上がるので、小型の鍋に入ったスープなどを簡単に温められる。
燃焼の際に少量のシアン化水素を発生するので、エスビットは屋外でのみ使われるべきで、閉鎖空間で使ってはならない。適切に通風・換気された環境下であれば、周囲の空気中のシアン化物の濃度は通常は身体に深刻な危害をもたらす程には上がらない。
個々のエスビットは角砂糖またはブドウ糖の錠剤に似ているので、食品とは別にし、子供の手の届かない場所で保管することが強く勧められる。
またエスビットは吸湿性があり、燃料タブレット自体にも独特の臭いがあるため乾燥した密閉容器で保管する必要がある。多湿の環境では容器にシリカゲルを入れると良い。湿気を吸った場合は着火性能・燃焼性能が若干低下するが、利用にさほど影響は無い。
【ポケットストーブ】
製造メーカーは標準パッケージとして、折りたたんだ状態で20個のエスビットを収めることができる、電解亜鉛メッキ鋼板製のポケットストーブを提供している。標準的なエスビットのパッケージには2種類のサイズが存在し、ポケットストーブもそれぞれの燃料タブレットがぴったり収まるサイズで設計されている。
このポケットストーブは英語では"Hexamine stove" "hexi-stove"と呼ばれ、折り畳めば非常に軽くてかさばらないため、登山者やキャンパーにも広く使われている。少量の物を加熱するための「最後の手段」の用途としてバックアップ用に携行する人もいる。上述の折り畳める四角形のタイプの他、タブレットを乗せる皿状の部分に折畳式の脚(五徳兼用)がついているものや、皿状の部分を中心として組み合わせると三角形になる風防/五徳兼用の金属板で囲むタイプなどもある。
【類似の固形燃料】
「スイスメタ」はスイスのロンザ社が「META」の商品名で販売するメタアルデヒドで、ナメクジやカタツムリの駆除に使われるが、キャンプの固形燃料としても使用される。世界保健機関(WHO)はメタアルデヒドを「中程度に危険性がある」と分類している。
- 【BE-PAL】ビーパル7月号(6月9日発売) CHUMS 焚き火台ソロ 付録付きは即買い案件やね‼
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
ぜひフォローお願いします!
【PR】アウトドアの最新ニュースも
完全無料で、話題のニュースがすぐに読める【スマートニュース】


コメントする