引用元: https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1211105490/
37: 本当にあった怖い名無し ID:0rSJVWz2O
携帯から失礼。
ちっとも怖くないかもしれないが、不思議な体験をひとつ。
自分は群馬県在住なんだけど、両親が自然好きだった事もあって、毎年夏になると同県にあるT岳まで出かけている。
登山目的だけじゃなくて、バーベキューしたり、ハンモック吊して本読んだり…。
沢蟹取りが大好きな子供だった自分は、よく父の後にくっついて、チョロチョロ流れる沢を探検したりしてた。
この体験をしたのは小学生の時で、この時、両親は2人共バーベキューに夢中だった。お腹がいっぱいになってしまった自分は、1人で近くを探検してみようと思った。
この辺は毎年来ている場所だったし、遠くに行くつもりなんて更々無かった自分は、そう遠くない所にある滝へと足を運んだ。
初めは水辺でバシャバシャ遊んでたんだが、ふと顔を上げた時、流れ落ちる滝の横に、獣道があるのを見つけた。
今まで何度も来ていたのに、そんな獣道を見たのは初めてだった。なんだろう、あれは。
ちっとも怖くないかもしれないが、不思議な体験をひとつ。
自分は群馬県在住なんだけど、両親が自然好きだった事もあって、毎年夏になると同県にあるT岳まで出かけている。
登山目的だけじゃなくて、バーベキューしたり、ハンモック吊して本読んだり…。
沢蟹取りが大好きな子供だった自分は、よく父の後にくっついて、チョロチョロ流れる沢を探検したりしてた。
この体験をしたのは小学生の時で、この時、両親は2人共バーベキューに夢中だった。お腹がいっぱいになってしまった自分は、1人で近くを探検してみようと思った。
この辺は毎年来ている場所だったし、遠くに行くつもりなんて更々無かった自分は、そう遠くない所にある滝へと足を運んだ。
初めは水辺でバシャバシャ遊んでたんだが、ふと顔を上げた時、流れ落ちる滝の横に、獣道があるのを見つけた。
今まで何度も来ていたのに、そんな獣道を見たのは初めてだった。なんだろう、あれは。
38: 本当にあった怖い名無し ID:0rSJVWz2O
あの獣道の先…滝の上には何があるんだろう。見たい。確かめたい!
いつもならそんな事、絶対に思わない。だって超ビビりだから。
父を呼んで一緒に行って貰う事も思い付かなかった。ただ、視線の先にある獣道に進まなければと、そう思ったのを覚えている。
獣道は思ったより急でぬかるんでいたけど、木の根っこや草を掴みながら必死で登っていった。けれど、登りきった先には、自分が想像していたのとは全く違う景色があった。
滝なんてない。
石。そこにあったのは石だった。
真っ白な石が、一面を埋め尽くすように、どこまでも続いている。
そしてその白い風景の両端には、深い緑色の木々が、沢山生い茂っていた。
怖い、怖い!上手く息ができない。どうして来てしまったんだろう。ここは来てはいけない場所だ。
見た瞬間、直感的にそう感じた。
幽霊を見たとか、ホラー映画を見た後の怖さとか、そういうんじゃない。何て表現したら良いか分からないけど、その場所は綺麗だったんだ。綺麗すぎて怖かった。
人間が来る所じゃないって思った。
だってそこは、今までしていた水の音も風の音も、鳥の声もしなかったんだ。痛いくらいに静かで、無言の圧力をかけられてるみたいだったよ。
いつもならそんな事、絶対に思わない。だって超ビビりだから。
父を呼んで一緒に行って貰う事も思い付かなかった。ただ、視線の先にある獣道に進まなければと、そう思ったのを覚えている。
獣道は思ったより急でぬかるんでいたけど、木の根っこや草を掴みながら必死で登っていった。けれど、登りきった先には、自分が想像していたのとは全く違う景色があった。
滝なんてない。
石。そこにあったのは石だった。
真っ白な石が、一面を埋め尽くすように、どこまでも続いている。
そしてその白い風景の両端には、深い緑色の木々が、沢山生い茂っていた。
怖い、怖い!上手く息ができない。どうして来てしまったんだろう。ここは来てはいけない場所だ。
見た瞬間、直感的にそう感じた。
幽霊を見たとか、ホラー映画を見た後の怖さとか、そういうんじゃない。何て表現したら良いか分からないけど、その場所は綺麗だったんだ。綺麗すぎて怖かった。
人間が来る所じゃないって思った。
だってそこは、今までしていた水の音も風の音も、鳥の声もしなかったんだ。痛いくらいに静かで、無言の圧力をかけられてるみたいだったよ。
39: 本当にあった怖い名無し ID:0rSJVWz2O
自分は怖くて怖くて、うずくまりながら目を瞑って、泣きながら父を呼んだのを覚えてる。
次に目を開けたのは、父の背中の上だった。河原でうずくまってたって言われたけど、あれは絶対夢なんかじゃない。
大学生になった今でも、夏になるとT岳へ行っているけれど、あの場所に行けたのは1度きりだ。
長々とスマソ。誰か、同じような経験した事ある人いない?
次に目を開けたのは、父の背中の上だった。河原でうずくまってたって言われたけど、あれは絶対夢なんかじゃない。
大学生になった今でも、夏になるとT岳へ行っているけれど、あの場所に行けたのは1度きりだ。
長々とスマソ。誰か、同じような経験した事ある人いない?
34: 本当にあった怖い名無し ID:92WtV5lIO
むかし山仕事してた時、帰り道で明らかに空気が変わり、「嫌な感じだなぁ」と思いながら下山してたら道に迷った。
夜中まで歩き続けて街の明かりが見えた時には安堵で腰が抜けたw
山向こうの町だったw
何が不思議かって、道を間違える筈なんてないのに間違えた事。
あの劇的な空気の変化…言葉では言い表せない嫌な雰囲気…
今でも化かされたか異界に入り込んだと本気で思ってる。
夜中まで歩き続けて街の明かりが見えた時には安堵で腰が抜けたw
山向こうの町だったw
何が不思議かって、道を間違える筈なんてないのに間違えた事。
あの劇的な空気の変化…言葉では言い表せない嫌な雰囲気…
今でも化かされたか異界に入り込んだと本気で思ってる。
35: 本当にあった怖い名無し ID:flVGXR8H0
>>34
空気が読める人で良かった♪
空気が読める人で良かった♪
42: 本当にあった怖い名無し ID:dr6VQnGR0
>>34
テレビ中継回線のテストで山に数人で登った時、車に測定器の部品を忘れて来たのに気が付き、一人で下山した。
ほぼ一本道だったのでまさか迷うなんて考えもしなかったが、案の定迷ってしまった。
大して高い山でもないのでとりあえず下ればふもとに着くだろうと思い歩き続けたが最後は獣道になりどうしようもない不気味な空気に変わっていった。
恐怖感で無我夢中で下山したらゴーストタウンのような集落に出た。どの家も空き家みたいで朽ち果ててる感じがした。
もうどうしようも無いので携帯電話で迎えを呼んで何も無くその日の作業は終わったのだが、その後地元の人にその話をしたら
「あそこに行ったのか・・」
という返事だけが帰ってきた。
別に恐い話ってわけでもないけど、自分は最高に恐かった日でした。
テレビ中継回線のテストで山に数人で登った時、車に測定器の部品を忘れて来たのに気が付き、一人で下山した。
ほぼ一本道だったのでまさか迷うなんて考えもしなかったが、案の定迷ってしまった。
大して高い山でもないのでとりあえず下ればふもとに着くだろうと思い歩き続けたが最後は獣道になりどうしようもない不気味な空気に変わっていった。
恐怖感で無我夢中で下山したらゴーストタウンのような集落に出た。どの家も空き家みたいで朽ち果ててる感じがした。
もうどうしようも無いので携帯電話で迎えを呼んで何も無くその日の作業は終わったのだが、その後地元の人にその話をしたら
「あそこに行ったのか・・」
という返事だけが帰ってきた。
別に恐い話ってわけでもないけど、自分は最高に恐かった日でした。
229: 本当にあった怖い名無し ID:tRleQUma0
>>38
>その場所は綺麗だったんだ。綺麗すぎて怖かった。
よく分かるよ、それ!
自分も奥多摩の籠岩(?)の近くで似たような心境になったことがある。
清浄な空気が満ちてて、怖れではなくて畏れを感じたよ。
趣味で写真を撮ってるんだけど、そこでは一枚も撮らなかった。
なんか写してはいけない気がしてね。
>その場所は綺麗だったんだ。綺麗すぎて怖かった。
よく分かるよ、それ!
自分も奥多摩の籠岩(?)の近くで似たような心境になったことがある。
清浄な空気が満ちてて、怖れではなくて畏れを感じたよ。
趣味で写真を撮ってるんだけど、そこでは一枚も撮らなかった。
なんか写してはいけない気がしてね。
おすすめの関連記事
- 【悲報】 山で遭難した奴が見た幻覚、やばすぎる
- 【山岳怪異譚】 山奥の無人のテント
- 【山岳怪異譚】 生駒山の登山道で会った女性と
- 【山岳怪異譚】 鼠の天麩羅
- 【山岳怪異譚】 ビデオメッセージ
- 【山岳怪異譚】 変なものを見てしまった。
- 【山岳怪異譚】 ヤマノケ
- 釣りで経験した怖い話 第2話 その1
- 二度と生きては出られない…“富士の樹海”の真の恐ろしさとは?
- 日本ってもう未踏の地とか謎の集落とか無いの?
- 【科学】「ディアトロフ峠事件」雪山での9人の不可解な死 その発生原因について研究結果が発表される
- 三毛別のヒグマ事件みたいな獣害事件のWikipedia 【1】
- 【山の怖い話】森を回遊するフクロウの鳴き声を録音してたんだが… 山でのソロキャンプは怖いわ
- 都市伝説との奇妙な一致 心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見 富山・坪野鉱泉
- このキャンプ場のレビュー怖すぎワロテッツァwwwwww
- [助けてくれ]家の近くの山が祭りかもしれない
ぜひフォローお願いします!
コメントする