引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612690918/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
春くらいに山登ることになったけどなんか色々いるんか…?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:039Q47UO0
めっちゃいるよ50万くらい貯めとけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
いまちらちらみてるんだけど時計もなんか専用のあるんね…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tGlk8+gL0
50万は嘘だけど1泊2日レベルなら20万は見た方がいいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AXEso9yxr
どこの山行くんだ?
時計は別に普通のでいい
時計は別に普通のでいい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:qRK3Fdi70
店員に予算言って組んでもらえ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
えっ山でお泊まりとか可能なんか!?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Rm3dCt5+0
春ならもう虫とか蛇もいるだろうな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:aksj3TZRa
1000m級の山か滑落には気をつけろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NeLxc1pL0
春とかまだ雪残ってるから気を付けないと死ぬぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
ウェアとかいろいろあるんなー、、
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
山の専門店に行くと登山靴とカッパはいいのにした方がいいって言われるけどだいたい普通の運動スニーカーで登れちゃう。カッパはいいヤツだと確かに快適
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
まじで?ハイキング気分で話受けたんだが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AXEso9yxr
日帰りなら1000m前後かそれ以下の山かな
上の方は冷えるから防寒の上着と、歩きやすい靴は用意しとけ
上の方は冷えるから防寒の上着と、歩きやすい靴は用意しとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:brpvsiV5d
>>17
スタート地点にもよるから日帰りであることと山の高さは関係なくないか
スタート地点にもよるから日帰りであることと山の高さは関係なくないか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AXEso9yxr
>>27
まぁ確かに富士山とかも一応日帰りあるか
まぁ確かに富士山とかも一応日帰りあるか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:brpvsiV5d
>>41
乗鞍岳なんて、3,000m級だけど畳平バスタからなら標高2,700スタートだからな
当然日帰りだ
乗鞍岳なんて、3,000m級だけど畳平バスタからなら標高2,700スタートだからな
当然日帰りだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
とりあえず
カバン
ウェア
靴
えーあとあのスキーの棒みたいなやつか
あと食料とー
結構いるもの多いな
カバン
ウェア
靴
えーあとあのスキーの棒みたいなやつか
あと食料とー
結構いるもの多いな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
あとなにげにテーピングとか絆創膏な。靴ズレとかした時に重宝する
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
アドバイスサンキュー!
時間だけで山の高さわかるとかすごいな…
時間だけで山の高さわかるとかすごいな…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
雪ありそうならアイゼンも買った方がいいはいいけど初心者連れて雪が残る山行くとは思えない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SkgPd/wV0
靴15000~2万あれば 次どこに誘われても大丈夫だろう
雨具1万?最初はウィンドブレーカーと兼用で上だけ 後で下を買えば
どうせならパンツとウェアもそれっぽくした方が気分が出るよね
パンツ1万 ウェア1万 でどうだろ
ザック(リュック・かばん)は1発目は適当なやつでOKな気がする
なんにも持ってなくても 5万で行けるかもよ
雨具1万?最初はウィンドブレーカーと兼用で上だけ 後で下を買えば
どうせならパンツとウェアもそれっぽくした方が気分が出るよね
パンツ1万 ウェア1万 でどうだろ
ザック(リュック・かばん)は1発目は適当なやつでOKな気がする
なんにも持ってなくても 5万で行けるかもよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
いちおう自分含め3人でいく予定、1人はまあまあ経験者らしい
あと1人は不慣れ
自分ど素人
配慮されてると願いたい
あと1人は不慣れ
自分ど素人
配慮されてると願いたい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
いや登山家vipperいいやつおおすぎんか?
わくわくしてきたぞ
わくわくしてきたぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fVEP2PtH0
ちゃんしたスーツ着て行かないと舐められるぞ
社会人の嗜みだ
社会人の嗜みだ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:brpvsiV5d
>>26
マスターキートンかな?
マスターキートンかな?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
ちなみに雪山だったら紫外線カットのグラサンが何気に重要。最初は天気が良くて景色が良くても後から目が!目があああ!ってなる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
山ガールとかに遭遇したときの印象大事だよな
おるかしらんけど…
おるかしらんけど…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ya2eO0wp0
山では人とすれ違うたびに大きな声で挨拶しないとダメ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6azr2caD0
ザックや靴はネットで買うなよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
突然オラァ!する
サングラスて見えにくくなんないの?
サングラスて見えにくくなんないの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BSk00BWt0
今コロナだから挨拶駄目だよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
あーでもなんか照り返しとかあったら地獄っぽいなたしかに
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
グラサンは見えにくくなるよ。でも周りが太陽の光を雪が反射してビッカビカのところにノーガードで行くとマジで目が日焼けして見えなくなる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
もろ全部ネットで揃えるつもりだったわ、セーフ!
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BSk00BWt0
それと、コロナだからすれ違う時にパッと口と鼻をふさぐような動作をする奴たまにいるよ
そういうのを見て、何じゃコラー!ってイラっとして怒鳴ってしまう性分ならやめた方がいいよ
そういうのを見て、何じゃコラー!ってイラっとして怒鳴ってしまう性分ならやめた方がいいよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/oTKOtS0
あんまりイライラはしないとおもうから大丈夫よ
むしろ迷惑かけないかとおもってドキドキよ
基礎体力だけは付けといてって言われた
むしろ迷惑かけないかとおもってドキドキよ
基礎体力だけは付けといてって言われた
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
だいたい朝から晩まで山の中で歩いてると膝ガックガクになる。その時に山降ってると足首くじくことが多いね。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SkgPd/wV0
日帰りハイキング的なやつなら そこまで体力を要求されないんじゃないかな
買った装備をつけて何度か歩いておくって感覚でもいいかもよ
もちろんジョギングができるならそれに越したことはないだろうけど
買った装備をつけて何度か歩いておくって感覚でもいいかもよ
もちろんジョギングができるならそれに越したことはないだろうけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:P5rNCoX60
今日日帰り登山行ってきて、いま一杯飲んでる
ノコギリ持ってルート整備してきた
俺が作った新ルートの定期チェックね
充実感半端ない
ノコギリ持ってルート整備してきた
俺が作った新ルートの定期チェックね
充実感半端ない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:L1j1WO1n0
ちなみにスキーの棒みたいなのは足腰がしっかりしてればむしろ邪魔やで。足腰に自信がないなら棒の使い方を先輩にしっかり教えてもらってな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:P8/N7NL1d
普通の靴下履いてその上に登山用靴下履くと靴ズレしなくていい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:7FZ0qv5I0
3月21日に初登山・・剣岳いう所だが半分初心者(俺も)
昨年コロナで延期になったが雪怖いから更に延期してGWにしようかとなっとる(´・ω・`)
昨年コロナで延期になったが雪怖いから更に延期してGWにしようかとなっとる(´・ω・`)
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6azr2caD0
>>45
GWも雪積もってんぞ
GWも雪積もってんぞ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:q9J5GnY4a
>>45
劔岳 点の記を観て予習しよう
劔岳 点の記を観て予習しよう
コメントする