引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614198067/
1: 幻の右 ★ ID:JVKwUj1a9
栃木県足利市の山火事は延焼が続いていて、発生から4日目となりました。23日夜に比べ、北側や西側の山も燃えています。24日の消火活動は、自衛隊と消防のヘリ、合わせて11機。地上からは消防車33台、消防隊員など約400人で行なわれました。近くを流れる渡良瀬川から水を吸い上げ、消火にあたるヘリもありました。
24日になって、避難勧告の地域が広がりました。午後1時、現場の東側エリアにある80世帯が追加されました。
避難する住民:「きょうは特にすごい、息苦しいくらい。うちの中もだいぶ煙が入ってきている。うちを離れること自体が心配ではあるけど、身の安全が一番なので、そっちを最優先で」
午後9時現在、177世帯に避難勧告が出されています。対象エリアは、火災現場の東側、西側、南側に分かれ、広い範囲にわたっています。対象となったエリアでは、市の職員や消防などが、一軒ずつ訪ねて、避難を呼び掛けました。
24日午後、市の対策本部が会見を開き、状況を説明しました。
足利市・和泉聡市長:「ハイカーの休憩場所、いすが少し設置してあるような、そういう場所が出火元かなと推測している。食べるために火を使ったとか、たばことか。そういうことがないと火の気のまったくないところだから、こういうことにならないのかなと」
最初に火災が確認されたのは、21日午後3時半過ぎ。両崖山山頂の南西約200メートルの場所で、地元で親しまれているハイキングルートの途中です。そこから火のついた落ち葉が風に飛ばされ、広がったとみられています。燃えているのは、立木ではなく、落ち葉や下草で、発生当初に比べ、火災の範囲は5倍にも及んでいるといいます。急斜面のため、消火活動はヘリコプターが頼りですが、23日は、強風のため午後は飛べませんでした。
足利市・和泉聡市長:「空からの自衛隊のヘリの消火活動がままならなかったので、残念ながら風にあおられるような形で、火が広がった。風があると、まいた水が霧状になって、効果を発揮しない。逆にヘリコプターのローターが、火をあおるような状況」
地上からの消火活動にも、問題があるといいます。消火栓で大量に水を使うと、上水道の水圧が下がるため、場所によっては断水する恐れがあります。山の中腹にプールのようなものを設置し、水を貯めて消火する方法も取っています。
自宅近くが延焼していた住民:「いま放水している3メートル先くらいまで、多分、飛び火したものなので、消防隊員さんが足で消して、なんとか延焼を食い止めている。やっぱり火事は恐ろしい」
実家のすぐ近くに火が迫ったため、母親を迎えに来たという男性は、不安を口にします。母親を迎えにきた男性:「夜になると火が目立つので怖い。こんなに近づいていると思わなかった。家を留守にするのも怖いし、いるわけにも。ギリギリまで待って考えて逃げようかと」
午後9時現在、3カ所の避難所に21世帯37人が避難しています。鎮火のめどは、まだ立っていません。
テレビ朝日
2/24(水) 23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5d5e74c736edb5f63247a58b7241d2ea6652d4
24日になって、避難勧告の地域が広がりました。午後1時、現場の東側エリアにある80世帯が追加されました。
避難する住民:「きょうは特にすごい、息苦しいくらい。うちの中もだいぶ煙が入ってきている。うちを離れること自体が心配ではあるけど、身の安全が一番なので、そっちを最優先で」
午後9時現在、177世帯に避難勧告が出されています。対象エリアは、火災現場の東側、西側、南側に分かれ、広い範囲にわたっています。対象となったエリアでは、市の職員や消防などが、一軒ずつ訪ねて、避難を呼び掛けました。
24日午後、市の対策本部が会見を開き、状況を説明しました。
足利市・和泉聡市長:「ハイカーの休憩場所、いすが少し設置してあるような、そういう場所が出火元かなと推測している。食べるために火を使ったとか、たばことか。そういうことがないと火の気のまったくないところだから、こういうことにならないのかなと」
最初に火災が確認されたのは、21日午後3時半過ぎ。両崖山山頂の南西約200メートルの場所で、地元で親しまれているハイキングルートの途中です。そこから火のついた落ち葉が風に飛ばされ、広がったとみられています。燃えているのは、立木ではなく、落ち葉や下草で、発生当初に比べ、火災の範囲は5倍にも及んでいるといいます。急斜面のため、消火活動はヘリコプターが頼りですが、23日は、強風のため午後は飛べませんでした。
足利市・和泉聡市長:「空からの自衛隊のヘリの消火活動がままならなかったので、残念ながら風にあおられるような形で、火が広がった。風があると、まいた水が霧状になって、効果を発揮しない。逆にヘリコプターのローターが、火をあおるような状況」
地上からの消火活動にも、問題があるといいます。消火栓で大量に水を使うと、上水道の水圧が下がるため、場所によっては断水する恐れがあります。山の中腹にプールのようなものを設置し、水を貯めて消火する方法も取っています。
自宅近くが延焼していた住民:「いま放水している3メートル先くらいまで、多分、飛び火したものなので、消防隊員さんが足で消して、なんとか延焼を食い止めている。やっぱり火事は恐ろしい」
実家のすぐ近くに火が迫ったため、母親を迎えに来たという男性は、不安を口にします。母親を迎えにきた男性:「夜になると火が目立つので怖い。こんなに近づいていると思わなかった。家を留守にするのも怖いし、いるわけにも。ギリギリまで待って考えて逃げようかと」
午後9時現在、3カ所の避難所に21世帯37人が避難しています。鎮火のめどは、まだ立っていません。
テレビ朝日
2/24(水) 23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5d5e74c736edb5f63247a58b7241d2ea6652d4
【詳しくはリンクから】
7: ニューノーマルの名無しさん ID:hirkoeWQ0
>>1
>自衛隊のヘリの消火活動がままならなかった
>逆にリコプターのローターが、火をあおるような状況
足利市長は出動してもらった自衛隊に責任転嫁か・・・・・・・
>自衛隊のヘリの消火活動がままならなかった
>逆にリコプターのローターが、火をあおるような状況
足利市長は出動してもらった自衛隊に責任転嫁か・・・・・・・
16: ニューノーマルの名無しさん ID:hirkoeWQ0
>>7
自己レス
足利市長になる前は朝日新聞の社員だったのな。 さもありなんw
自己レス
足利市長になる前は朝日新聞の社員だったのな。 さもありなんw
132: ニューノーマルの名無しさん ID:oJHmnTbB0
>>16
調べた
色々きな臭いな
調べた
色々きな臭いな
44: ニューノーマルの名無しさん ID:rswFVU430
>>7
自衛隊の災害派遣経費は、後から自治体に請求が行く。
自衛隊の災害派遣経費は、後から自治体に請求が行く。
18: ニューノーマルの名無しさん ID:oNbkk80A0
>>1
木を切ればいいのでは?
せめて住宅街近くの木は切っといた方がいいのでは?
木を切ればいいのでは?
せめて住宅街近くの木は切っといた方がいいのでは?
21: ニューノーマルの名無しさん ID:edXZxykR0
>>1
タバコす?
タバコす?
248: ニューノーマルの名無しさん ID:QfjeN4v20
>>1
「数日前に休憩所でカレーを火で調理してたハイカーがいた」ってテレビの取材でやってたから
その手の連中が調理かタバコの火の不始末が発生源だろこれ
「数日前に休憩所でカレーを火で調理してたハイカーがいた」ってテレビの取材でやってたから
その手の連中が調理かタバコの火の不始末が発生源だろこれ
5: ニューノーマルの名無しさん ID:0Nf6cEbu0
焚き火が流行ってるからね。
6: ニューノーマルの名無しさん ID:SepALwPh0
休憩場所ってどんな物があるんだろう
椅子とテーブルがあるだけなのか
建物なのか、壁はなく屋根があるのか
知りたいな
椅子とテーブルがあるだけなのか
建物なのか、壁はなく屋根があるのか
知りたいな
8: ニューノーマルの名無しさん ID:3Qi09BL10
庭で焚火とかいってたのとは別件か
17: ニューノーマルの名無しさん ID:fbj4MTFV0
>>8
それは青海
それは青海
26: ニューノーマルの名無しさん ID:NwPha1DI0
>>17
お台場で山火事とは一大事
お台場で山火事とは一大事
15: ニューノーマルの名無しさん ID:6tD3boGg0
タバコ吸ってるやつは誰かに灰皿出してもらわないとすぐにポイ捨てするからなぁー
23: ニューノーマルの名無しさん ID:Mcug9pKl0
>>15 タバコのせいにして煽る
嫌煙某はお呼びじゃない
嫌煙某はお呼びじゃない
25: ニューノーマルの名無しさん ID:nc7UpmjF0
タバコかラーメン煮たんじゃないかって話。
29: ニューノーマルの名無しさん ID:SfSSnssb0
あらあらキャンプ、焚火ブームだったのに、こりゃ禁止になるな…・
いつもの流れだわな。
いつもの流れだわな。
30: ニューノーマルの名無しさん ID:I6N5bC6T0
ハイカーが何か食ったんだろ
案外インスタTwitterあたり探せば「自然の中で食べるインスタントラーメン美味しい~♪」とか出てきそう・・・
案外インスタTwitterあたり探せば「自然の中で食べるインスタントラーメン美味しい~♪」とか出てきそう・・・
31: ニューノーマルの名無しさん ID:68ZrE4N40
テレビで
「まずハイキングコースの休憩所のベンチが燃えてた」
と最初に駆け付けた消防団員が言ってたので、
ベンチを使ってお湯でも沸かした馬鹿がいたんじゃねーの?
「風が強い日なので木製ベンチを風よけにしてお湯沸かすだけなら問題ねーしょw」 的なノリで。
後始末もテキトーに帰ったため、
残ってた火種が強風で勢いづいて木製ベンチや周辺の枯葉に飛び火して…
「まずハイキングコースの休憩所のベンチが燃えてた」
と最初に駆け付けた消防団員が言ってたので、
ベンチを使ってお湯でも沸かした馬鹿がいたんじゃねーの?
「風が強い日なので木製ベンチを風よけにしてお湯沸かすだけなら問題ねーしょw」 的なノリで。
後始末もテキトーに帰ったため、
残ってた火種が強風で勢いづいて木製ベンチや周辺の枯葉に飛び火して…
35: ニューノーマルの名無しさん ID:68ZrE4N40
>>31追記
もしくはベンチで休憩がてらに一服して、
足元に溜まった枯葉に押し込んで踏んで消したつもりが、消えてなかったとか?
確率的にはこっちの方がありそうかな。
ベンチの足元って枯葉が溜まりやすいし。
もしくはベンチで休憩がてらに一服して、
足元に溜まった枯葉に押し込んで踏んで消したつもりが、消えてなかったとか?
確率的にはこっちの方がありそうかな。
ベンチの足元って枯葉が溜まりやすいし。
33: ニューノーマルの名無しさん ID:SfSSnssb0
ユーチューブ動画とか見ててもさ、明らかに風が強いのに火起こしてる奴とかいるんだよな。
まあこうなるわ、基本的なことを間違ってるから。
ブッシュクラフト的なことやりたかったのにな、残念これは禁止になるわ。
まあこうなるわ、基本的なことを間違ってるから。
ブッシュクラフト的なことやりたかったのにな、残念これは禁止になるわ。
34: ニューノーマルの名無しさん ID:ai6LvzDQO
昔、職場の近くの山で大規模な山火事があったけど、
その時に分かったことは、大規模な山火事になると現代の科学ではどうすることもできないってこと。
もうただ全部、とにかく燃える物を燃やして これ以上燃える物がなくなるのを待つしかないんだよなぁ。
自衛隊のヘリみたいのが来てバケツでパシャとか水撒いてくれたりもしたけど、
あれって何ていうか 気休め程度にしかなってないんだろなぁ。
普段の備え、防火線の除草はホンマ大事と思う。
その時に分かったことは、大規模な山火事になると現代の科学ではどうすることもできないってこと。
もうただ全部、とにかく燃える物を燃やして これ以上燃える物がなくなるのを待つしかないんだよなぁ。
自衛隊のヘリみたいのが来てバケツでパシャとか水撒いてくれたりもしたけど、
あれって何ていうか 気休め程度にしかなってないんだろなぁ。
普段の備え、防火線の除草はホンマ大事と思う。
37: ニューノーマルの名無しさん ID:V7gLSqC00
青梅のがまだ燃えてるのか思ったら違うのか
キャンパーが放火とかどうすんのこれ
キャンパーが放火とかどうすんのこれ
47: ニューノーマルの名無しさん ID:68ZrE4N40
>>43 追加
他の休憩所の様子。
落ち葉、溜まっとる溜まっとる。
引用元:https://i.imgur.com/7ykzJie.jpg

他の休憩所の様子。
落ち葉、溜まっとる溜まっとる。
引用元:https://i.imgur.com/7ykzJie.jpg

45: ニューノーマルの名無しさん ID:DwAicvpG0
48: ニューノーマルの名無しさん ID:lOmANrRe0
>>45
こんなことしてたら、そら山火事になるわw
こんなことしてたら、そら山火事になるわw
50: ニューノーマルの名無しさん ID:SfSSnssb0
>>48
ダメだわな、せめて燃やす部分の落ち葉はある程度よけないとな。
めちゃくちゃだろこれ。
ダメだわな、せめて燃やす部分の落ち葉はある程度よけないとな。
めちゃくちゃだろこれ。
49: ニューノーマルの名無しさん ID:68ZrE4N40
>>45
放火犯かな?
放火犯かな?
52: ニューノーマルの名無しさん ID:E+/OowVL0
>>45
しかし、これはベテランキャンパーのマイキャンさん監修の元
安全に配慮して焚き火してる
一部配慮に欠けるシーンもあったってだけ
しかし、これはベテランキャンパーのマイキャンさん監修の元
安全に配慮して焚き火してる
一部配慮に欠けるシーンもあったってだけ
62: ニューノーマルの名無しさん ID:vFnS5qJj0
>>52
ベテランってことは、キャンプ歴30年くらいあるのかな
ベテランってことは、キャンプ歴30年くらいあるのかな
107: ニューノーマルの名無しさん ID:AvsFGQIy0
>>62
1年くらいかしら
つかキャンプするような山じゃないのよ
1年くらいかしら
つかキャンプするような山じゃないのよ
91: ニューノーマルの名無しさん ID:ZQxsnKVb0
>>52
そのベテランキャンパーってのもいいかげんな奴だな
こんなん、見たアホがそれでいいんだと思うだろ
いくら台を使ってるとはいえ、着火剤を敷き詰めた上で焚火なんて
そのベテランキャンパーってのもいいかげんな奴だな
こんなん、見たアホがそれでいいんだと思うだろ
いくら台を使ってるとはいえ、着火剤を敷き詰めた上で焚火なんて
172: ニューノーマルの名無しさん ID:WrjP6oHw0
>>91
ベテランが初心者にドヤリたくてわざわざ自然の山で落ち葉満載の所で焚き火?
キャンプ場でやれよ
ベテランが初心者にドヤリたくてわざわざ自然の山で落ち葉満載の所で焚き火?
キャンプ場でやれよ
57: ニューノーマルの名無しさん ID:qNb+Bw8T0
>>45
馬鹿は罪って分かんだね
馬鹿は罪って分かんだね
78: ニューノーマルの名無しさん ID:73coMm3y0
>>45
アートイベントで、遊べるジャングルジムをおがくずで飾って業務用の強いライトを使ってライトアップさせて
ジャングルジム内で遊んでた子供を生きたまま焼死させた事故を思い出したわ
低能がアートをやると事故の元だな
アートイベントで、遊べるジャングルジムをおがくずで飾って業務用の強いライトを使ってライトアップさせて
ジャングルジム内で遊んでた子供を生きたまま焼死させた事故を思い出したわ
低能がアートをやると事故の元だな
83: ニューノーマルの名無しさん ID:vFnS5qJj0
>>45
これはもはや基地外
これはもはや基地外
86: ニューノーマルの名無しさん ID:ZQxsnKVb0
>>45
こいつらかw
こいつらかw
88: ニューノーマルの名無しさん ID:XrXb/n/S0
>>45
ブームって罪だよねえ、ほんと
ブームって罪だよねえ、ほんと
90: ニューノーマルの名無しさん ID:hH8Y8Euj0
>>88
初心者ほど道具を使いたがる。
初心者ほど道具を使いたがる。
111: ニューノーマルの名無しさん ID:6QR20/yk0
>>45
こういう勘違いした人たちがメディアに出て、ブームに踊らされてる人がそれを見て勘違いを広めていく構図
こういう勘違いした人たちがメディアに出て、ブームに踊らされてる人がそれを見て勘違いを広めていく構図
115: ニューノーマルの名無しさん ID:A8FxHkvP0
>>45
車の横で焚き火なんかしてたら
車のボディ一塗装一発でやられるぞ
もしくは煤だらけになる
車の横で焚き火なんかしてたら
車のボディ一塗装一発でやられるぞ
もしくは煤だらけになる
154: ニューノーマルの名無しさん ID:DIdM5eeW0
>>45
こういう奴らが火元かな?
こういう奴らが火元かな?
240: ニューノーマルの名無しさん ID:Ok1BHT7B0
>>45
原始人かスナフキンかよく分からんけど、素人が見てもヤバイと思う、もしかしてショシンシャ教育用の間違い探しか?
原始人かスナフキンかよく分からんけど、素人が見てもヤバイと思う、もしかしてショシンシャ教育用の間違い探しか?
246: ニューノーマルの名無しさん ID:leWCqgPa0
>>45
こいつ挙げ句の果てに焚き火に落ち葉くべてたんだろ?
こいつ挙げ句の果てに焚き火に落ち葉くべてたんだろ?
69: ニューノーマルの名無しさん ID:MhJeWY3J0
帰った後足利警察から電話があり、「第一通報者の〇〇さんですか?」と訊かれ、「第一通報かどうかは知らないが通報しました。」と答えた。発見時の状況説明の要求と私の身分の照会がありました。通過時間等細かいことも聞かれたので、ヤマレコと言うサイトに、fujiwara86というIDでGPSのログを載せるので、そちらを見てくれと言っておきました。
因みに警察は私を火災原因の容疑者かも知れないという目で見ていると思いますが、私はたばこを吸いません。電子たばこは吸いますが。バーナー等の調理器具も持参しなかったし、ライターも持ってませんでした。両崖山に向かう途中で喫煙者を見かけたことも伝えた。
↑
ヤマレコに載ってたよ。
タバコが、原因かもな。
因みに警察は私を火災原因の容疑者かも知れないという目で見ていると思いますが、私はたばこを吸いません。電子たばこは吸いますが。バーナー等の調理器具も持参しなかったし、ライターも持ってませんでした。両崖山に向かう途中で喫煙者を見かけたことも伝えた。
↑
ヤマレコに載ってたよ。
タバコが、原因かもな。
109: ニューノーマルの名無しさん ID:kADZndmC0
>>69
警察はまず通報者を疑うって弁護士が言ってたな。
俺は「黙秘します」で通したけど。
警察はまず通報者を疑うって弁護士が言ってたな。
俺は「黙秘します」で通したけど。
112: ニューノーマルの名無しさん ID:81tAjt6q0
>>109
火事はな自己顕示欲強いやつ放火する可能性もあるし
野次馬の顔もリストアップされてんじゃないの?
火事はな自己顕示欲強いやつ放火する可能性もあるし
野次馬の顔もリストアップされてんじゃないの?
70: ニューノーマルの名無しさん ID:81tAjt6q0
不審火が多発してたらしいしちょと怪しいよね
72: ニューノーマルの名無しさん ID:LLq1tt8T0
残り火でベンチからってのは考え辛いずら
放火じゃね?
放火じゃね?
74: ニューノーマルの名無しさん ID:81tAjt6q0
>>72
燃料の有無とか調べればすぐわかりそうだけどな
ベンチってそんな燃えないよな
燃料の有無とか調べればすぐわかりそうだけどな
ベンチってそんな燃えないよな
84: ニューノーマルの名無しさん ID:kD9nZiI+0
>>74
それかよっぽど乾いてたとか?
アルストの燃料とタバコのコンボも完全には否定できないけどね
それかよっぽど乾いてたとか?
アルストの燃料とタバコのコンボも完全には否定できないけどね
75: ニューノーマルの名無しさん ID:SfSSnssb0
>>72
よほどの偶然だよな、まずありえないから。
よほどの偶然だよな、まずありえないから。
175: ニューノーマルの名無しさん ID:M8OoSpuI0
ハイカーが焚き火なんてするか?
薪の持参は重いし、薪集めはすげー面倒。
キャンパーだって、ハイカーだらけの落ち着かない場所で焚き火なんてしねーよw
薪の持参は重いし、薪集めはすげー面倒。
キャンパーだって、ハイカーだらけの落ち着かない場所で焚き火なんてしねーよw
177: ニューノーマルの名無しさん ID:Hvs2wivl0
>>175
今のゆるキャンパーは本当に馬鹿だから
車の真横でガンガン焚火したりするのよ
今のゆるキャンパーは本当に馬鹿だから
車の真横でガンガン焚火したりするのよ
176: ニューノーマルの名無しさん ID:OIebC2+Q0
ハイキングや登山をする奴って、「コーヒーが飲みたいなぁ」と言って、石を組んで落ち葉を入れて、ファイヤースターターで火を点けて湯を沸かす奴が多いよな。
180: ニューノーマルの名無しさん ID:ZnE/L6Om0
>>176
そんなめんどくさいことしないよ
プリムスのストーブで湯沸かすだけ
そんなめんどくさいことしないよ
プリムスのストーブで湯沸かすだけ
191: ニューノーマルの名無しさん ID:7j5nhs8O0
>>176
日帰りハイキングでそんな面倒な事しねーよバカ
水筒にコーヒー入れて持ち歩くわ
日帰りハイキングでそんな面倒な事しねーよバカ
水筒にコーヒー入れて持ち歩くわ
186: ニューノーマルの名無しさん ID:5/6ngAUd0
こういう頭悪そうなユーチューバーだらけなんだと思うと、いつ山火事起きてもおかしくない
日産新型キックスとコラボしたキャンプ系ユーチューバー、落ち葉の上で焚き火してしまう
日産キャンプ記事に「危険」「山火事になる」 落ち葉の上でたき火...掲載サイト「安全配慮が不足」と謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/d955513a994c35cfb4bde7d8fa92b76d9a54822e
日産新型キックスとコラボしたキャンプ系ユーチューバー、落ち葉の上で焚き火してしまう
日産キャンプ記事に「危険」「山火事になる」 落ち葉の上でたき火...掲載サイト「安全配慮が不足」と謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/d955513a994c35cfb4bde7d8fa92b76d9a54822e
188: ニューノーマルの名無しさん ID:lOmANrRe0
>>186
ベテランキャンパーなのに、気づかなかったのかw
ベテランキャンパーなのに、気づかなかったのかw
200: ニューノーマルの名無しさん ID:7j5nhs8O0
>>188
ベテランじゃないよ
ただのインスタ蝿
ベテランじゃないよ
ただのインスタ蝿
202: ニューノーマルの名無しさん ID:lOmANrRe0
>>200
さっきベテランキャンパーって書き込みを見たけど、やっぱり流行りに踊らされた浅い奴だったのか
さっきベテランキャンパーって書き込みを見たけど、やっぱり流行りに踊らされた浅い奴だったのか
おすすめの関連記事
- 今からゆるキャンプするwwww
- 【悲報】アニメ ゆるキャン△ Googleマップをそのまま加工…
- 高すぎ‼ 2万2千円のジャージ 予約でSoldOut「ゆるキャン△」本栖高校校章タグ付き‼
- モンベルのムーンライトテント3型売り切れとかアニオタマジふざけんなよ
- しまりん「冬に原付で片道200キロの山中でのんびりソロキャンプ」
- キャンパー俺、ゆるキャン△を読んでみる
- ゆるキャン△の志摩りんたいなソロキャンパーって本当にいるの?
- #ゆるキャン△ みてたらキャンプしたくなってきた
- ゆるキャン見てキャンプ行きたくなったやつに現実を見せつける画像
- キャンプ始めようと思うんだがムーンライトってのを買えばいいの?
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする