引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614071511/
1: 記憶たどり。 ★ ID:IQt4HnZr9
https://news.livedoor.com/article/detail/19743300/
東京・青梅市で23日午後、山火事が起き、23日午後5時15分現在も消火活動が行われている。
午後1時半ごろ、青梅市沢井の住宅で、住人の男性がたき火をしていたところ、火が住宅に燃え移り全焼した。男性は病院に搬送され、軽傷とみられている。
また、周辺の寺や山林など、2カ所でも火災が発生した。たき火の火が燃え移った可能性がある。
東京消防庁のポンプ車などおよそ60台が出動して消火活動を行っているが、山林1カ所で今も火災が続いている。
この火事の影響で、JR青梅線は、青梅駅 - 奥多摩駅間で一時運転を見合わせたが、午後4時40分ごろに運転を再開した。
東京・青梅市で23日午後、山火事が起き、23日午後5時15分現在も消火活動が行われている。
午後1時半ごろ、青梅市沢井の住宅で、住人の男性がたき火をしていたところ、火が住宅に燃え移り全焼した。男性は病院に搬送され、軽傷とみられている。
また、周辺の寺や山林など、2カ所でも火災が発生した。たき火の火が燃え移った可能性がある。
東京消防庁のポンプ車などおよそ60台が出動して消火活動を行っているが、山林1カ所で今も火災が続いている。
この火事の影響で、JR青梅線は、青梅駅 - 奥多摩駅間で一時運転を見合わせたが、午後4時40分ごろに運転を再開した。
【詳しくはリンクから】
152: ニューノーマルの名無しさん ID:hW/N92T40
>>1
とりあえずこの焚き火ガイジを●刑にしろ
とりあえずこの焚き火ガイジを●刑にしろ
174: ニューノーマルの名無しさん ID:0JivouSu0
>>1
風が強い日に焚き火ってアホなの?
風が強い日に焚き火ってアホなの?
446: ニューノーマルの名無しさん ID:CXLvwlq40
>>1
青海と青梅を間違えたやつ何人くらいいるだろうね
青海と青梅を間違えたやつ何人くらいいるだろうね
459: ニューノーマルの名無しさん ID:9e3LJBjQ0
>>446
タモリ倶楽部でそれを間違えた芸能人の回やってたよ なんかの女アイドルがやらかしてライブ間に合わんかったと
タモリ倶楽部でそれを間違えた芸能人の回やってたよ なんかの女アイドルがやらかしてライブ間に合わんかったと
546: ニューノーマルの名無しさん ID:7LtS03D90
>>459
青海の2万人のランニングイベントも青梅だと間違えた人が100人
なおパンフレットも間違えていた(パンフレットの地図はお台場だったけど)
主催側は開催前日となる22日の晩に、誤植についての謝罪と訂正文を、
イベントの公式Facebookページで公開したほか、参加の代表者すべてにメールで送った。
引用元:https://pbs.twimg.com/media/ByMXCEbCIAArh6b.jpg

それでも当日は参加者約2万人に対し、間違えてJR青梅駅に来た人が100人弱発生してしまった。
Color Me Rad 約6年前
【配布パンフレット誤植のお詫びと訂正のご連絡】
明日の東京開催参加者へ事前郵送しておりますパンフレットにおいて、最寄り駅の表記に誤植がございました。
(誤)青梅駅 ⇒ (正)ゆりかもめ線 青海駅.
青海の2万人のランニングイベントも青梅だと間違えた人が100人
なおパンフレットも間違えていた(パンフレットの地図はお台場だったけど)
主催側は開催前日となる22日の晩に、誤植についての謝罪と訂正文を、
イベントの公式Facebookページで公開したほか、参加の代表者すべてにメールで送った。
引用元:https://pbs.twimg.com/media/ByMXCEbCIAArh6b.jpg

それでも当日は参加者約2万人に対し、間違えてJR青梅駅に来た人が100人弱発生してしまった。
Color Me Rad 約6年前
【配布パンフレット誤植のお詫びと訂正のご連絡】
明日の東京開催参加者へ事前郵送しておりますパンフレットにおいて、最寄り駅の表記に誤植がございました。
(誤)青梅駅 ⇒ (正)ゆりかもめ線 青海駅.
483: ニューノーマルの名無しさん ID:x3WhEMbm0
>>1
近所にたき火やるジジーがいて迷惑
くさいから火事かと思ったらたき火だった
注意しても治らない
近所にたき火やるジジーがいて迷惑
くさいから火事かと思ったらたき火だった
注意しても治らない
524: ニューノーマルの名無しさん ID:xxmLrcy20
>>483
火事かと思ったら119だろ
火事かと思ったら119だろ
537: ニューノーマルの名無しさん ID:6C8gk/H+0
>>1
> 警視庁によりますと、火元とみられる家の住民は「庭でたき火をしていて水で消した。
> しばらくするとバチバチという音がして火事に気付いた」と話しているということで、
> 警視庁は消し切れなかったたき火の火が強風にあおられて周囲に広がった可能性が
> あるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012882001000.html
> 警視庁によりますと、火元とみられる家の住民は「庭でたき火をしていて水で消した。
> しばらくするとバチバチという音がして火事に気付いた」と話しているということで、
> 警視庁は消し切れなかったたき火の火が強風にあおられて周囲に広がった可能性が
> あるとみて調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012882001000.html
5: ニューノーマルの名無しさん ID:OF5HPT960
風の強い日に焚き火をするなよガイジ
36: ニューノーマルの名無しさん ID:k9MQM0cT0
>>5
何者か見てみたいわ
こんな強風なのにさ
何者か見てみたいわ
こんな強風なのにさ
598: ニューノーマルの名無しさん ID:xf0zPKAS0
>>5
自分のせいとは思ってなさそう
自分のせいとは思ってなさそう
7: ニューノーマルの名無しさん ID:EyA5KEnJ0
青梅は燃えているか
201: ニューノーマルの名無しさん ID:+qDqEkko0
>>7
沢井駅ですぞ
東京都青梅市沢井2丁目
寺院周辺まで分かった
沢井駅ですぞ
東京都青梅市沢井2丁目
寺院周辺まで分かった
11: ニューノーマルの名無しさん ID:6JywXQkP0
栃木でも東京でも山火事
こう風が強い日は危ないな
こう風が強い日は危ないな
12: ニューノーマルの名無しさん ID:D29e4WRd0
糸魚川チャレンジ
910: ニューノーマルの名無しさん ID:Px9u+P8L0
>>12
懐かしいなその火事
懐かしいなその火事
15: ニューノーマルの名無しさん ID:CrjN2LSy0
澤乃井は無事なの?
16: ニューノーマルの名無しさん ID:zNd1qmbS0
えええええええええええええ
澤乃井の小澤酒造大丈夫か
澤乃井の小澤酒造大丈夫か
17: ニューノーマルの名無しさん ID:uJ1NuHOg0
60台も来ても栓に繋げないね
19: ニューノーマルの名無しさん ID:3kJVGMhH0
この風の強い季節に焚き火かい…
24: ニューノーマルの名無しさん ID:Eld128Qe0
こんなん重過失だろ
141: ニューノーマルの名無しさん ID:9e3LJBjQ0
>>24
民法では失火責任やったっけ
重過失の時だけ損害賠償を負うってやつ
民法では失火責任やったっけ
重過失の時だけ損害賠償を負うってやつ
25: ニューノーマルの名無しさん ID:/WxiOPZI0
落ち葉の上で焚き火したんじゃないだろうな
122: ニューノーマルの名無しさん ID:Vd/mJXAV0
>>25
俺もこの間の日産の広告思いだした
俺もこの間の日産の広告思いだした
37: ニューノーマルの名無しさん ID:F7sOVT6U0
乾燥して強風、しかも屋外で暖を取る程でもない暖かい日
何故焚火したし
何故焚火したし
38: ニューノーマルの名無しさん ID:1li0o2nU0
風が強いのに焚き火とかボケ老人にはつける薬がないな
老人かどうかわからんが多分老人だろう
老人かどうかわからんが多分老人だろう
520: ニューノーマルの名無しさん ID:ezaGvQmq0
>>38
夕方のニュースだと、60代のジジィだったはず。
きちんと火を消したんだけど、しばらくしたらまた火が!って
こんだけ風ふいてると、危険だわな。
夕方のニュースだと、60代のジジィだったはず。
きちんと火を消したんだけど、しばらくしたらまた火が!って
こんだけ風ふいてると、危険だわな。
39: ニューノーマルの名無しさん ID:IcNjuO8H0
焚火は禁止だからなあ
633: ニューノーマルの名無しさん ID:KNs+OEYm0
>>39
条例で禁止してるところはあるが法律は禁止していない。
ちょうど地方自治法の変わる時期で委任事務が自治事務になったでグダグダになってそれまでは厚生省通達という形でしっかりと全国統一に執行されたものが局長や部署の通知というなんだか軽いものになってしまって法律改正の意義や解釈が徹底されず、警察署や裁判官も意味が理解できていない。
キャンプファイヤーがよくて焚き火は刑事罰とか、進駐軍かよ。
条例で禁止してるところはあるが法律は禁止していない。
ちょうど地方自治法の変わる時期で委任事務が自治事務になったでグダグダになってそれまでは厚生省通達という形でしっかりと全国統一に執行されたものが局長や部署の通知というなんだか軽いものになってしまって法律改正の意義や解釈が徹底されず、警察署や裁判官も意味が理解できていない。
キャンプファイヤーがよくて焚き火は刑事罰とか、進駐軍かよ。
41: ニューノーマルの名無しさん ID:7LtS03D90
焚き火して
煙り喜ぶ
田舎者
煙り喜ぶ
田舎者
52: ニューノーマルの名無しさん ID:gZxoqUJH0
ジジイってなんで焚き火したがるんだろ
92: ニューノーマルの名無しさん ID:BKAKufnL0
>>52
ジジイって出来損ないのDIY好きだよね
ボロいチャリにいっぱいゴミくっつけて
ジジイって出来損ないのDIY好きだよね
ボロいチャリにいっぱいゴミくっつけて
53: ニューノーマルの名無しさん ID:woi9GNt70
今日みたいな強風で焚き火とか重過失で逮捕しろよ。
54: ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市) ID:xyTsrXR+0
これは大目に見れない
55: ニューノーマルの名無しさん ID:lS3MqBVy0
火元の人は賠償できるの?
59: ニューノーマルの名無しさん ID:k0x95xnl0
日産のCMでも撮影してたのかな
61: ニューノーマルの名無しさん ID:NlrwcIR10
川沿いの澤乃井より山側で、山方向が燃えてるので酒造は無事なのかな?
でも心配なのは、燃えてる山って酒蔵の水源だよね…
でもこれハイキングの山燃えちゃうんじゃないの?
軍畑からの登山道あったでしょ。
でも心配なのは、燃えてる山って酒蔵の水源だよね…
でもこれハイキングの山燃えちゃうんじゃないの?
軍畑からの登山道あったでしょ。
【東京・青梅市で大規模火災相次ぐ】https://t.co/UvMUoByZbV
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) February 23, 2021
東京・青梅市沢井の民家や山林などで火災が起きています。
東京消防庁によりますと、23日午後1時半ごろ、2階建ての住宅と空き屋の2棟で火事があり、さらに住宅の北西にある寺や山林でも火災が起きているということです。 pic.twitter.com/O2kZ0lZoAV
226: ニューノーマルの名無しさん ID:yMvq8qy7O
>>61
高水三山かな?軍畑だと
休日だしけっこう近くにハイキング客いたのかなあ
高水三山かな?軍畑だと
休日だしけっこう近くにハイキング客いたのかなあ
238: ニューノーマルの名無しさん ID:mHdZf4oh0
>>226
おまけに青梅線運転中止で踏んだり蹴ったり
おまけに青梅線運転中止で踏んだり蹴ったり
62: ニューノーマルの名無しさん ID:8xft7Jvw0
青梅あたりだと野焼きする年寄りもまだ居るだろ
地主だったりもするタイプで
地主だったりもするタイプで
64: ニューノーマルの名無しさん ID:xyfm3IHu0
川崎だけど畑で焚き火やってた人いたな
68: ニューノーマルの名無しさん ID:3b6wIYDa0
写真は雲慶院の裏だな・・沢ノ井は関係無いんじゃね?
71: ニューノーマルの名無しさん ID:hQX4aQ5w0
もう馬鹿としか…風強い日に焚き火って
自宅が燃えるだけならまだしも近隣の人が気の毒
馬鹿が近隣に住んでるとたまらんね
自宅が燃えるだけならまだしも近隣の人が気の毒
馬鹿が近隣に住んでるとたまらんね
79: ニューノーマルの名無しさん ID:3hwpfXJh0
住民は60代の男性だと
80: ニューノーマルの名無しさん ID:AJ81hcyH0
いや もう ただの犯罪でしょ
88: ニューノーマルの名無しさん ID:Ohdlryr70
沢井といえば澤乃井の本拠地じゃん
醸造所は無事か?
醸造所は無事か?
90: ニューノーマルの名無しさん ID:ZMwYYLfc0
なんでこんな風強い日にやんだよ アホかよ
117: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o ID:7aBV6Qe90
(; ゚Д゚)この強風の日に?
123: ニューノーマルの名無しさん ID:F7sOVT6U0
>>117
しかも夕刻に気温が急に下がるまではぽかぽか陽気だったんだぜ(´・ω・`)
しかも夕刻に気温が急に下がるまではぽかぽか陽気だったんだぜ(´・ω・`)
175: ニューノーマルの名無しさん ID:VoFeIKVz0
>>123
焚火って、暖取るためじゃなくて
落ち葉とかの片づけじゃないの?
焚火って、暖取るためじゃなくて
落ち葉とかの片づけじゃないの?
190: ニューノーマルの名無しさん ID:iEEcklob0
>>175
うちの近くに地主がいて
超広い庭なんだけど
数年前まで毎年秋になると落ち葉もやしてたわ
数年前に警察誰かが呼んでそれ以降しなくなったわ
うちの近くに地主がいて
超広い庭なんだけど
数年前まで毎年秋になると落ち葉もやしてたわ
数年前に警察誰かが呼んでそれ以降しなくなったわ
121: ニューノーマルの名無しさん ID:biDZwaso0
ご近所に基地外がいると大変だな
138: ニューノーマルの名無しさん ID:9sEZ3Ugf0
日産のCMか?
145: ニューノーマルの名無しさん ID:gXaS/oc00
青梅市といっても多摩川の渓流沿いの山間部だな
沢井駅なんて初めて聞いた
沢井駅なんて初めて聞いた
157: ニューノーマルの名無しさん ID:bWqVGhCm0
>>145
東京にも酒造会社がある
酒造会社が運営してる川沿いのテラスは居心地いいよ
東京にも酒造会社がある
酒造会社が運営してる川沿いのテラスは居心地いいよ
168: ニューノーマルの名無しさん ID:FdhVerLq0
>>145
澤乃井酒造は聞いたことあるのでは
あと、隣は軍畑駅
澤乃井酒造は聞いたことあるのでは
あと、隣は軍畑駅
180: ニューノーマルの名無しさん ID:dSu/X/yH0
>>145
澤乃井で酒蔵見学&利き酒した思い出
澤乃井で酒蔵見学&利き酒した思い出
149: ニューノーマルの名無しさん ID:wvmL7uDV0
春一番の日に焚き火とか放火だろ
159: ニューノーマルの名無しさん ID:g9f5WL5s0
焚き火ブームだからなw
166: ニューノーマルの名無しさん ID:iEEcklob0
火事って燃やされる被害受けても
張本人に何の罪にも問えないんでしょ?
ある意味最強のテロじゃね?
張本人に何の罪にも問えないんでしょ?
ある意味最強のテロじゃね?
208: ニューノーマルの名無しさん ID:xxmLrcy20
>>166
失火罪に問える
最高で無期懲役まであるんだよ
誰も死傷してないから不起訴になるかもだけど
失火罪に問える
最高で無期懲役まであるんだよ
誰も死傷してないから不起訴になるかもだけど
224: ニューノーマルの名無しさん ID:iEEcklob0
>>208
そうなんだ
俺駅に行く道で昔大火災あったんだよな
家数十件燃えた
で
火の元の所は家立て直して呑気に住んでる
その周りの人は全員立ち退いて駐車場になってる
それみると絶対に賠償払ってないと思うんだよなぁ
そうなんだ
俺駅に行く道で昔大火災あったんだよな
家数十件燃えた
で
火の元の所は家立て直して呑気に住んでる
その周りの人は全員立ち退いて駐車場になってる
それみると絶対に賠償払ってないと思うんだよなぁ
276: ニューノーマルの名無しさん ID:vs9bg8eW0
>>224
失火の場合には賠償義務がない。
刑事責任は別。
失火の場合には賠償義務がない。
刑事責任は別。
170: ニューノーマルの名無しさん ID:3hkFqnT50
まじで馬鹿だろ
173: ニューノーマルの名無しさん ID:oI43rK3w0
山火事か今時は乾燥しているからなかなか消えないのだろうなおやおや
176: ニューノーマルの名無しさん ID:6i97AQg/0
今後火災が起きる度に日産を想い出すことになりそうで笑う
182: ニューノーマルの名無しさん ID:7LtS03D90
結構燃えてるな
引用元:https://matomebu.com/wp-content/uploads/2021/02/Eu5P0dXUcAgk44Y.jpg

引用元:https://pbs.twimg.com/media/Eu4vxcWVgAMTz3v.jpg

引用元:https://matomebu.com/wp-content/uploads/2021/02/Eu5P0dXUcAgk44Y.jpg

引用元:https://pbs.twimg.com/media/Eu4vxcWVgAMTz3v.jpg

183: ニューノーマルの名無しさん ID:LbTBCNYu0
今時たき火自体アレだけども、風の強い日にやるかよ・・
せめて消火出来るように水を多少準備するなりしてさ。
まあ、アホだよな。
東京自体アホ多いけど、都心から離れて郊外に行くと、更にアホ率増えるもんな。
せめて消火出来るように水を多少準備するなりしてさ。
まあ、アホだよな。
東京自体アホ多いけど、都心から離れて郊外に行くと、更にアホ率増えるもんな。
185: ニューノーマルの名無しさん ID:XOuiCuTD0
爺さんどうすんのこれ
186: ニューノーマルの名無しさん ID:W3h4fq/x0
今日は風が強くて焚き火するような日じゃなかっただろ
187: ニューノーマルの名無しさん ID:NlrwcIR10
火災現場は澤乃井酒造の北側わずか150m地点
南風に吹かれて北側の山林へ延焼中
「今のところ」酒造は無事だが、燃えてる山林は酒造の水源なので
今後影響が出るかは不明
南風に吹かれて北側の山林へ延焼中
「今のところ」酒造は無事だが、燃えてる山林は酒造の水源なので
今後影響が出るかは不明
241: ニューノーマルの名無しさん ID:xRi4igd+0
沢井で寺というとまさか雲慶院かね?
あれは安土桃山時代からの由緒ある寺では…
あれは安土桃山時代からの由緒ある寺では…
288: ニューノーマルの名無しさん ID:7LtS03D90
>>241
さっきその名前を見た
地元のひと曰く保育園とお寺あるあたりだって
さっきその名前を見た
地元のひと曰く保育園とお寺あるあたりだって
263: ニューノーマルの名無しさん ID:NlrwcIR10
雲慶院が巻き添えで燃えてしもうた…
安土桃山時代の希少な茅葺きの本堂やったのに…
引用元:https://i.imgur.com/BTIbMYc.jpg

ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/147755
安土桃山時代の希少な茅葺きの本堂やったのに…
引用元:https://i.imgur.com/BTIbMYc.jpg

ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/147755
337: ニューノーマルの名無しさん ID:NlrwcIR10
雲慶院が炎上して灰になった。(画像は>>263)
すぐ南に澤乃井(小澤酒造)がある。
風が南に変わったら酒造は終わり。(今は北方向)
しかし燃えているのは酒蔵の水源の山である…
引用元:https://i.imgur.com/J8S1RTW.jpg

引用元:https://i.imgur.com/8AM0s0V.jpg

すぐ南に澤乃井(小澤酒造)がある。
風が南に変わったら酒造は終わり。(今は北方向)
しかし燃えているのは酒蔵の水源の山である…
引用元:https://i.imgur.com/J8S1RTW.jpg

引用元:https://i.imgur.com/8AM0s0V.jpg

492: ニューノーマルの名無しさん ID:SCaZQGin0
雲慶院て わりと有名なんだな
なんか変だな
焚き火は禁止のとこなんでしょ?
なんか変だな
焚き火は禁止のとこなんでしょ?
738: ニューノーマルの名無しさん ID:VuE7iEp30
夕方に小菅から奥多摩街道で青梅まで帰って来たけけど
事故現場付近は通行止めで吉野街道に迂回させられた
まだ山火事が続いたよ
ちなみに沢井は軍畑先輩の隣駅だけど、
あんまり話題にならないのは世代交代かなw
事故現場付近は通行止めで吉野街道に迂回させられた
まだ山火事が続いたよ
ちなみに沢井は軍畑先輩の隣駅だけど、
あんまり話題にならないのは世代交代かなw
740: ニューノーマルの名無しさん ID:mm5Np4K10
風が強い日に野焼きすんなよ
741: ニューノーマルの名無しさん ID:HasFICUz0
ジジイは何故か焚き火好きだからな
まあこいつは村八分かね
まあこいつは村八分かね
742: ニューノーマルの名無しさん ID:78FHoDi00
糸魚川=中華鍋かけたまま外出で街全焼が近年あった
青梅=集めた落葉で焚火して寺まで焼いた
今日は寒気流入、夜明けから北西風が強くなった。
青梅=集めた落葉で焚火して寺まで焼いた
今日は寒気流入、夜明けから北西風が強くなった。
789: ニューノーマルの名無しさん ID:ezaGvQmq0
>>742
糸魚川のは、めちゃくちゃ燃えたよね。
風が凄かったし。
あの中華やの人は、地元離れただろうなあ。
住めないわな。
糸魚川のは、めちゃくちゃ燃えたよね。
風が凄かったし。
あの中華やの人は、地元離れただろうなあ。
住めないわな。
745: ニューノーマルの名無しさん ID:lvNm0wdX0
こんな風の日に焚き火とか、馬鹿も度を超すと犯罪だな
花粉の大量飛散と火事の煙が混じると症状が酷いことになる
花粉の大量飛散と火事の煙が混じると症状が酷いことになる
746: ニューノーマルの名無しさん ID:uUczZALP0
歴史的な建物まで…
慢心…人災だね…
首里城も人災
慢心…人災だね…
首里城も人災
844: ニューノーマルの名無しさん ID:ysE+Evul0
>>746
焼けた首里城建物はどうせ時代考証いいかげんなレプリカなので
戦闘的な縄張りこそが城の本質
焼けた首里城建物はどうせ時代考証いいかげんなレプリカなので
戦闘的な縄張りこそが城の本質
759: ニューノーマルの名無しさん ID:jLXGQOPR0
消防車60台とかどんだけ燃えてんの?
764: ニューノーマルの名無しさん ID:Q11+QqDI0
草
なんで焚き火してんだよ
なんで焚き火してんだよ
773: ニューノーマルの名無しさん ID:78FHoDi00
ここは山間部の集落に近い所だな。
奥多摩湖(ダム湖)からの川がV字谷を流れ下流で合流して多摩川になる。
奥多摩湖(ダム湖)からの川がV字谷を流れ下流で合流して多摩川になる。
774: ニューノーマルの名無しさん ID:jPNqMeeV0
寺燃やして電車止めて高いたき火になったな
779: ニューノーマルの名無しさん ID:4zap2SAP0
>青梅市沢井の住宅で、住人の男性がたき火をしていたところ
迷惑な爺さんだなあ
この強風の日に焚火なんてするかふつう
どういう判断だよ
迷惑な爺さんだなあ
この強風の日に焚火なんてするかふつう
どういう判断だよ
794: ニューノーマルの名無しさん ID:4HAVUfam0
>>779
朝は微風だったからだろうな
さすがに昼頃の強風の中で焚火するバカはいないだろ
朝は微風だったからだろうな
さすがに昼頃の強風の中で焚火するバカはいないだろ
781: ニューノーマルの名無しさん ID:Ny7ieoga0
焚き火という名のテロだな
784: ニューノーマルの名無しさん ID:VQ2BFmTZ0
火元は病院のベッドでのうのう、
で理不尽に延焼で追い出された方は今頃
とか思うとほんま理不尽
で理不尽に延焼で追い出された方は今頃
とか思うとほんま理不尽
790: ニューノーマルの名無しさん ID:Gho6R/bG0
小澤酒造に影響でないといいな
796: ニューノーマルの名無しさん ID:lSPOPtZw0
焚き火って禁止されてね
家も燃えてるし
家も燃えてるし
798: ニューノーマルの名無しさん ID:DWIf53he0
何でこの時期に焚き火するのよ
809: ニューノーマルの名無しさん ID:DocOl8IY0
沢井じゃかなり奥だな、失火したジジイは人民裁判だなコリャ。
813: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o ID:xSvIXWF30
(; ゚Д゚)じいさんなの?
じいさんなら子どもの頃に焚き火やって、強風の日のヤバさ知ってるだろうに
じいさんなら子どもの頃に焚き火やって、強風の日のヤバさ知ってるだろうに
817: ニューノーマルの名無しさん ID:hsfyGBk20
>>813
と思うじゃん?
たき火の不始末で山火事を二回出した爺さんが
俺が住んでるとこの隣町におる
爺さんはあんまり学習しない
と思うじゃん?
たき火の不始末で山火事を二回出した爺さんが
俺が住んでるとこの隣町におる
爺さんはあんまり学習しない
822: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o ID:xSvIXWF30
>>817
(; ゚Д゚)ボケてんのかなw
三度目が起こらないことを願う
(; ゚Д゚)ボケてんのかなw
三度目が起こらないことを願う
826: ニューノーマルの名無しさん ID:ezaGvQmq0
>>817
ってより、老いてるんでしょうね。
脳ミソ萎縮するらしいし。
ってより、老いてるんでしょうね。
脳ミソ萎縮するらしいし。
835: ニューノーマルの名無しさん ID:LjbnLAGs0
これか
さっき消防車が緊急出動してったわ@日の出町
さっき消防車が緊急出動してったわ@日の出町
838: ニューノーマルの名無しさん ID:PoNpv52Z0
>>835
日の出から沢井て結構な距離あるじゃないか
日の出から沢井て結構な距離あるじゃないか
843: ニューノーマルの名無しさん ID:AW+Qhxb+0
今日めちゃくちゃ強風だったよな
その中で焚き火とか
その中で焚き火とか
846: ニューノーマルの名無しさん ID:Ov1dVm3C0
貴重な茅葺き屋根の寺が燃えてるら
851: ニューノーマルの名無しさん ID:yxa3Apy70
まさか落ち葉の上で焚き火してた日産のせいではあるまいな
860: ニューノーマルの名無しさん ID:rMcwgwdb0
>>851
そうだ!!!日産のアレを見てそれを真似たことにしよう!!!
とか言い出しかねないな。
そうだ!!!日産のアレを見てそれを真似たことにしよう!!!
とか言い出しかねないな。
858: ニューノーマルの名無しさん ID:rMcwgwdb0
最初に原因作った焚き火していた人
首吊りかねないな。自分の家だけならともかく寺や山林にまで延焼して
絶望しかないわな。
首吊りかねないな。自分の家だけならともかく寺や山林にまで延焼して
絶望しかないわな。
861: ニューノーマルの名無しさん ID:wLjbKnnm0
新潟で焼きまくったラーメン屋さん元気かな
862: ニューノーマルの名無しさん ID:fBF8mpq90
>>861
そういやそんなのあったな
火事そういやそんなのあったな
869: ニューノーマルの名無しさん ID:vCcZF+W90
江戸城よりも古い歴史遺物のたくさんある街の青梅なのに
寺院の歴史がひとつ消えた。
寺院の歴史がひとつ消えた。
874: ニューノーマルの名無しさん ID:GQXgp7Y50
村八分確定
もう帰ってこれんな
あ、そもそも自宅燃えて無いんだっけwww
もう帰ってこれんな
あ、そもそも自宅燃えて無いんだっけwww
880: ニューノーマルの名無しさん ID:yuLW6oNK0
こういうジジイがいるから田舎は廃れていく
882: ニューノーマルの名無しさん ID:zTM6erev0
こんな風強い日に焚き火するとかマジで馬鹿なの?
891: ニューノーマルの名無しさん ID:S3ZIipp40
こんなんどう補償すんの?
897: ニューノーマルの名無しさん ID:N9NKdPDW0
>>891
個人的な火災保険以外補償はないよ。
個人的な火災保険以外補償はないよ。
892: ニューノーマルの名無しさん ID:JKVC+zN40
市民だけど、河辺から煙みえたわ
911: ニューノーマルの名無しさん ID:JtiWIkra0
そもそも風強かったのに何で焚き火した
912: ニューノーマルの名無しさん ID:DxyL8NYO0
>>911
爺だからさ
爺だからさ
913: ニューノーマルの名無しさん ID:C81EDegh0
消防車60台ってのが尋常じゃないんだが
化学薬品の倉庫かなんかかよ
化学薬品の倉庫かなんかかよ
916: ニューノーマルの名無しさん ID:ko7Husva0
強風の火に焚き火とか放火と一緒だわ
921: ニューノーマルの名無しさん ID:ag0YJZUj0
引用元:https://i.imgur.com/ViaHRj7.jpg

3時頃自転車で横通ったわ
922: ニューノーマルの名無しさん ID:b8oL6mNy0
>>921
お前が犯人か!!!
お前が犯人か!!!
923: ニューノーマルの名無しさん ID:+YjWVsOw0
>>921
火事怖いよね
火事怖いよね
930: ニューノーマルの名無しさん ID:ZCPQ32v60
>>921
スギ林が盛大に燃えてるな、花粉症なんで複雑ではある
スギ林が盛大に燃えてるな、花粉症なんで複雑ではある
931: ニューノーマルの名無しさん ID:mb+Qosim0
>>921
手前の建物より奥の山火事の方が怖いな
手前の建物より奥の山火事の方が怖いな
925: ニューノーマルの名無しさん ID:PIh6xcqf0
たった一人の焚き火が
えらく燃え広がったもんだなぁ
風のある日になんでまたやっちまったかな
えらく燃え広がったもんだなぁ
風のある日になんでまたやっちまったかな
926: ニューノーマルの名無しさん ID:a5Xbu+lJ0
>>925
糸魚川かどこかの火災みたいなもんかね
条件が重なってしまったのか
糸魚川かどこかの火災みたいなもんかね
条件が重なってしまったのか
933: ニューノーマルの名無しさん ID:tfzg2/mT0
もう消えた?
昔消防士さんと話した時に山火事は周りに延焼しないようにするのが精一杯で
なかなか消えない
雨が降るのが一番って言われてたの思い出した
昔消防士さんと話した時に山火事は周りに延焼しないようにするのが精一杯で
なかなか消えない
雨が降るのが一番って言われてたの思い出した
936: ニューノーマルの名無しさん ID:x2R9vn2W0
夜通し消火か
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする