引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613910929/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
社会人の登山サークルに入りたいんだけど、活動してる人たちは虫なんて余裕なのか?
[PR]先週まで9,000円近かったダウン600gのシュラフがセール特価7,454円‼やや低めの650FPで使用温度目安0℃~15℃。(在庫・金額はリンクから確認を)軽量化にシビアな登山用途なら、もっと高額でFPが高くダウン量450g前後の商品を選択するべきですが、平地キャンプなら高い満足度を得られるでしょう。
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:X3/kTSb00
もちろん虫除けスプレーとかはするよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NMwo3Aqld
すまん。その辺でも寝れるぐらいなんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>3
つよい。
つよい。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dnaQ6tnXM
逆に>>3みたいなやつはその辺に寝転がってマダニに刺されて死んだりするからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TnITJr1b0
基本肌出さないから無視してるけど一応虫除けふってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
虫除けである程度効果あるかな?
神奈川住みだから丹沢とかの山にいくサークルが多い。ヒルとかもいるらしいし。
でも山は大好きなんだよな…
神奈川住みだから丹沢とかの山にいくサークルが多い。ヒルとかもいるらしいし。
でも山は大好きなんだよな…
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TnITJr1b0
>>5
ヒルはヒルよけあるから使ってみたらいいよ
ヒルはヒルよけあるから使ってみたらいいよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>10
なるほど、調べてみる。
なるほど、調べてみる。
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
スキーは年間30日くらい滑走するけど、ほとんど虫いないし登山はまた違うんだろうな。
高尾山と筑波山、八幡平は登った。
高尾山と筑波山、八幡平は登った。
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sSCp3g/Ya
今の時期ならまだ虫はいない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>8
4月くらいから出てくるかな?
4月くらいから出てくるかな?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
山岳小説とか読んで行きたくなった。いつか富士山に登ってみたい。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dnaQ6tnXM
どれくらいのレベルの虫嫌いなんだ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>11
うーん、部屋に一匹でも小さい虫が飛んでいたら退治するまで他のことが手につかないかな。
自然の中だと違うだろうけど、やっぱり蜂とかアブとかみると他の人より警戒していると思う。
Gは上京して初めて見たけど、恐ろしすぎて逆に調べて詳しくなっちゃった。
うーん、部屋に一匹でも小さい虫が飛んでいたら退治するまで他のことが手につかないかな。
自然の中だと違うだろうけど、やっぱり蜂とかアブとかみると他の人より警戒していると思う。
Gは上京して初めて見たけど、恐ろしすぎて逆に調べて詳しくなっちゃった。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dnaQ6tnXM
>>17
それは重症だな
でもそれくらい警戒心があった方が登山に向いてると思う
それは重症だな
でもそれくらい警戒心があった方が登山に向いてると思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>28
そうなんかな。でもちょっとした虫で「うおっ!」とか言ってメンバーに呆れられそうで…登山民はたくましいなぁ。
そうなんかな。でもちょっとした虫で「うおっ!」とか言ってメンバーに呆れられそうで…登山民はたくましいなぁ。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:W44kvftC0
虫はいいけどヒルが怖い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>13
血まみれになるとかって聞いたんだが…
血まみれになるとかって聞いたんだが…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tSKloy6wp
問題はダニだからダニ避けスプレー忘れるなよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>14
いったいいくつスプレー持てば良いのやら…
いったいいくつスプレー持てば良いのやら…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ymm83v1n0
登山趣味の人って途中でうんこしたくなったらどうやって対処してんの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tSKloy6wp
>>15
人がいない所全てトイレと思って良い
人がいない所全てトイレと思って良い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ymm83v1n0
>>16
一緒に登ってる人にうんこしてくるとか言えんくね?
一緒に登ってる人にうんこしてくるとか言えんくね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ga6bm1iZ0
>>19
その為の「お花を摘みにいってきますわ」だろう
その為の「お花を摘みにいってきますわ」だろう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8L7GcDtc0
スプレー沢山いるんだな
蚊よけ
ヒルよけ
ダニよけ
クマ用
他にもあるのかな
蚊よけ
ヒルよけ
ダニよけ
クマ用
他にもあるのかな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
あと熊が怖い。三毛別や福岡大ワンゲルのまとめ何度も何度も読んじゃうと…
おすすめの関連記事
- 【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
- 北海道の三毛別で7名が熊に殺された三毛別羆事件って知ってる?
- 三毛別羆襲撃事件なみ? 300キロ超のヒグマ捕獲 積丹町 北海道
- 北海道でトウキビ畑を荒らし回った400kgのヒグマ捕獲し射殺→吊るされた熊にtwitter「くまさんかわいそう…」と避難殺到
- 福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃 死者3名の事件から50年後の初告白「今でも思い出すと眠れなくなる」
- アホ「日本のクマの事件で一番やばいのは三毛別のやつ」
- 釣りキチ三平の作者が描いた三毛別ヒグマ事件の漫画がヤバかった
- 【画像】三毛別羆事件のクマの大きさwwww
- 北海道稚内 体長約2m/360kg "巨大グマ"捕獲 5年前からデントコーン畑を荒らしていた個体か
- 速報 また石川県 こんどは駅前スーパーにクマ立てこもり 警察・猟友会が店内を捜索 加賀市
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iMcm1hcq0
女の子?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>22
軟弱ですが男の子…です。
軟弱ですが男の子…です。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
富士山って初心者だと厳しい?森林限界越えたら虫いないか。
好きで好きで5合目までは30回は行っているんだが。車で。
好きで好きで5合目までは30回は行っているんだが。車で。
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:kEaWTv+7a
虫はスズメバチさえ気を付けてればいい
8月下旬~10月上旬あたりは山に入らない方がいい
8月下旬~10月上旬あたりは山に入らない方がいい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>24
殺意の塊のようなフォルムしてるよね。
温泉巡りよくするんだが、夏秋の山中の露天はスズメバチやアブが大勢いてトラウマ。
殺意の塊のようなフォルムしてるよね。
温泉巡りよくするんだが、夏秋の山中の露天はスズメバチやアブが大勢いてトラウマ。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8L7GcDtc0
うんこしたときに
うんこに細菌スプレーすると
うんこが数日で分解されるやつとかないのかな
うんこに細菌スプレーすると
うんこが数日で分解されるやつとかないのかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8L7GcDtc0
確かに蜂用スプレーも必要だな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PgvfJQbf0
俺も登山やってる。
普段は虫とか苦手だが、
山では全く気にならない。
でけー蜘蛛とか色々寄ってきてもスルー
普段は虫とか苦手だが、
山では全く気にならない。
でけー蜘蛛とか色々寄ってきてもスルー
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:w99sBjFf0
>>29
すごい。自分は湘南平って所からちょっと山に行くコースがあって(記憶が定かではない)行こうとしたけど蜘蛛の巣見てトンボ帰りしたわ。
すごい。自分は湘南平って所からちょっと山に行くコースがあって(記憶が定かではない)行こうとしたけど蜘蛛の巣見てトンボ帰りしたわ。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:XT20tfGdM
日常で見る虫は自分の領域に入ってきてる感覚だから驚くけど登山なんて自分から虫蟲ワールドに入っていくわけだから案外虫見てもふーんってなるんじゃね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:muWda2Cm0
ハイカットの登山靴に長ズボン履いていればヒルは大丈夫
不安ならゲイター使えばさらに安心
歩いていればそんなに虫は気にならないよ
不安ならゲイター使えばさらに安心
歩いていればそんなに虫は気にならないよ
おすすめの関連記事
- 【栗城史多】TVマンが記した「デス・ゾーン」の真意
- 【悲報】栗城史多さん 「ネットセレブ登山家」として台湾の公共放送で流れてしまう
- 山岳遭難関係のスレで「栗城」とか「下山家」という単語をあまりみなくなったことで、もう過去の人になってしまったんだなって実感する
- 読んだ? 栗城史多のエベレスト劇場 「デス・ゾーン」 読了
- ニワカだけど.... 栗城って はったりや周りの期待もあって転向出来なかったのかな?
- 服部文祥 『環境活動に熱心な「3.5流登山家」 自称「アルピニスト」野口健氏の正体』
- 去年富士山から滑落したTEDZUより栗城の方がよっぽどダーウィン賞に相応しかったよな。
- 本当の登山家は必死でスポンサー探して山登ってるのに… 栗城は登山で稼いで銀座に住んでた。ある意味真のプロ登山家だったwwww
- 凍傷で両指失った下山家の栗城史多、2018年に亡くなってた
- 昨日富士山でグローブを片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが… 指がこんな感じになってきてるんだけど元に戻る?
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする