引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557891532/

610: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MMdb-uCr5) ID:6TP9zAA6M
黒皮鉄板洗剤で洗い上げられないの嫌だからステンで作ってくれんかな
中華プレス工場で簡単だと思うんだが
中華プレス工場で簡単だと思うんだが
[PR]2021年リリースで品切れ多発のニューモデルが今なら在庫あり。参考上台6,600円が4,402円で(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
611: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-BMt1) ID:tLllRlhOa
自分は洗剤とたわしでガシガシ洗ってます
612: 底名無し沼さん (ワッチョイ f78c-plEr) ID:/fx3m6Z60
鉄板洗わないバカがこの世にまだ存在するのか
いい加減にこの都市伝説広めたバカは首括れよ
いい加減にこの都市伝説広めたバカは首括れよ
613: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1779-uCr5) ID:6O1gF0yZ0
いや、洗うんだけどまた油塗るのが嫌
614: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1f1a-w34G) ID:YReuepnQ0
外で使う物だし洗った方が清潔で良いのにね
615: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-SpCD) ID:pAJYqrJva
物を洗う=洗剤を使わないとダメっていう先入観を無くした方が良いよ
616: 底名無し沼さん (ワッチョイ f78c-plEr) ID:/fx3m6Z60
せっかく洗ったものに油を塗るとか古代のゴキブリ召喚儀式をやってる知的障害者がまだ現存していたのか
617: 底名無し沼さん (ワッチョイ 57ff-aqyJ) ID:v5BNWdNc0
>>616
錆びるじゃん
錆びるじゃん
618: 底名無し沼さん (ワッチョイ f78c-plEr) ID:/fx3m6Z60
水分拭き取るか空焚きして保管すれば油なんて塗らなくても赤錆なんか出るかよ
塗ってから保管なんて油のほうが酸化するわバカがw
塗ってから保管なんて油のほうが酸化するわバカがw
619: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f16-QcrV) ID:nSdJ5oRT0
すぐ使うし油塗っても塗らなくても問題ないし人それぞれ
自分の環境と使い方が全てだと思うのやめた方がいいよ?
自分の環境と使い方が全てだと思うのやめた方がいいよ?
620: 底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-5q6w) ID:TFPuIrdTd
どっちが正しいかは知らんが
すぐに人を『バカが!』と罵倒できる糞神経の奴の言葉は一切目に入らない耳に入らない心に留まらない
すぐに人を『バカが!』と罵倒できる糞神経の奴の言葉は一切目に入らない耳に入らない心に留まらない
621: 底名無し沼さん (ワッチョイ f78c-plEr) ID:/fx3m6Z60
油使うのも洗剤使わないのもバカだよ
日本の理科教育の敗北
耳に入らないのはバカだから仕方ないよ
日本の理科教育の敗北
耳に入らないのはバカだから仕方ないよ
622: 底名無し沼さん (ワッチョイ b7bc-uD5R) ID:LEge7LiA0
鉄板エアプかよ洗って二、三時間で錆びるのに油塗らないとかないわw
630: 底名無し沼さん (ササクッテロル Spc7-pcjv) ID:V6B+Z0Alp
ジーンズを洗う洗わない論争に似てる気がする。興味ない人からすると洗わないズボンは不衛生の極み。
643: 底名無し沼さん (ワッチョイ eb8c-Yjiq) ID:udFOGNDx0
>>622
これはずいぶんとまた恥ずかしいな
>>630
あれは洗う人と洗わない人で明確に目的が違うし差があるからなぁ
まあ油塗ったくるバカもファッションといえばファッションかw
これはずいぶんとまた恥ずかしいな
>>630
あれは洗う人と洗わない人で明確に目的が違うし差があるからなぁ
まあ油塗ったくるバカもファッションといえばファッションかw
623: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-BMt1) ID:tLllRlhOa
横からだけど皮膜がしっかりしてれば錆びないよ
624: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-BMt1) ID:tLllRlhOa
(もちろん放置すれば錆びる)
625: 底名無し沼さん (ワッチョイ 177d-Dpmq) ID:EYtQKsNu0
洗ってすぐ空焚きすれば錆びないな
南部鉄器のヤカン愛用してるけど当然ヤカンだから油は塗らないが使ってすぐ空焚きすれば錆びない
水滴付いたまま置いておくと30分以内に錆びるけどな
南部鉄器のヤカン愛用してるけど当然ヤカンだから油は塗らないが使ってすぐ空焚きすれば錆びない
水滴付いたまま置いておくと30分以内に錆びるけどな
626: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3770-u/9A) ID:lkePICCz0
黒錆びがしっかりできてるスキレットをいつも洗剤付きボンスターで洗ってるけど錆びたことない
627: 底名無し沼さん (ブーイモ MM3b-EPss) ID:cJ35QhlvM
鉄製品は使い終わったら熱いうちに拭き取って油塗って残り火で加熱でいいと思ってた
628: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3734-Rrjl) ID:nIhb/Hc80
茶道で使う鉄瓶とかそう言うのは使ったあと水気飛ばして終わりだな、油を塗るなんてないけど錆はしない
調理で使うものに油を塗るのは、防錆ではなくて次回の調理で焦げ付かないためとかそういう理由なのかな?
調理で使うものに油を塗るのは、防錆ではなくて次回の調理で焦げ付かないためとかそういう理由なのかな?
629: 底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-IV1V) ID:oekBfTwPa
赤錆とタンニンが反応して黒錆になるらしい
631: 底名無し沼さん (アウアウクー MM07-OHnl) ID:L0/6VZsfM
キャンプで飯食った後は大体疲れてるし酔ってるので、すぐ洗って空焚きってのがめんどくさい
酔って寝ちゃうと次の朝ものすご後悔するし、なのでステン、チタンに買い換えた
酔って寝ちゃうと次の朝ものすご後悔するし、なのでステン、チタンに買い換えた
632: 底名無し沼さん (ワッチョイ efff-imSD) ID:nXWS0kwy0
>>631
同じくステンレスダッチオーブンとチタン網ですごく楽になったぞ
同じくステンレスダッチオーブンとチタン網ですごく楽になったぞ
633: 底名無し沼さん (アウアウカー Sa6f-6VcR) ID:L0WkUbGZa
チタンは焦げ付き易いから汁物専用だな
634: 底名無し沼さん (アウアウクー MM07-OHnl) ID:L0/6VZsfM
チタンのシェラカップ乾かそうと思って焚き火においてたら嫁が知らん間にポン酢入れててポン酢染みがオシャレになってしまってとれん
635: 底名無し沼さん (アウアウカー Sa6f-6VcR) ID:L0WkUbGZa
嫁はポン酢沸かしてどうするつもりだったのか気になる
636: 底名無し沼さん (アウアウクー MM07-OHnl) ID:L0/6VZsfM
いや湯豆腐に使うつもりで注いでくれてたんだけど
637: 底名無し沼さん (アウアウクー MM07-OHnl) ID:L0/6VZsfM
>>636
かきこんでしまた
注いであるの知らなくてウッドストーブの上のごとくにのせてしまった
かきこんでしまた
注いであるの知らなくてウッドストーブの上のごとくにのせてしまった
638: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1243-qXuZ) ID:qh3kQ5YX0
>>637
焦げ付きの一種なんだろうけど、重曹では落ちないの?
焦げ付きの一種なんだろうけど、重曹では落ちないの?
639: 底名無し沼さん (アウアウクー MM07-OHnl) ID:L0/6VZsfM
セスキ入れて20分沸かしても全然だめ
640: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5310-eoyH) ID:I1kbFENj0
表面の酸化チタンにポン酢が取り込まれてアートが生まれたか、ちょっと酢味噌でやってみる
641: 底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-ug+y) ID:urd7JtBBa
耐水ペーパーのあと電動ドライバーに100均バフつけてピカール
642: 底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-ug+y) ID:urd7JtBBa
あとはチタン用焼け取り剤かメタルコンパウンドか
644: 底名無し沼さん (バッミングク MM42-0oz/) ID:F9wLOjA8M
ガチで空焚きだけで錆びないんけ?油意味ないん?
645: 底名無し沼さん (ワッチョイ eb17-quE0) ID:CpFO8yT40
>>644
塗るってのがギトギトなのか軽くなのかはあるけど、使用頻度や保管状況にもよる。
長期間使わんのなら念の為で油塗るべきだけど、ハイシーズンに頻繁にキャンプして使うなら、そこまで手をかけなくても錆びないよ。
塗るってのがギトギトなのか軽くなのかはあるけど、使用頻度や保管状況にもよる。
長期間使わんのなら念の為で油塗るべきだけど、ハイシーズンに頻繁にキャンプして使うなら、そこまで手をかけなくても錆びないよ。
646: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3310-4/8S) ID:v3+F1GOe0
空焚きは温度が高すぎるとせっかく重ねてきた油の重合被膜が飛んでしまうので油の煙が立ち上る程度(調理温度)でいいんじゃないかな。
648: 底名無し沼さん (ブーイモ MMe7-u2pW) ID:iDmb1KALM
洗剤で洗ってもそんな頑固にこびりついてる油の重合被膜というものは焦げなので飛ばして問題ないです。
調理前に強加熱して油ならしをちゃんとすれば焦げない。
調理前に強加熱して油ならしをちゃんとすれば焦げない。
おすすめの関連記事
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】セリア ミニ鉄板は近所に住んでるパート叔母さんに頼んで無事ゲット!!
- 【100均】セリア BBQ用ミニ鉄板 在庫は? 欠品? 入荷してる? 【100均】CanDo・セリア BBQ用ミニ鉄板 品切れ中 スキレットとの使い分けは?
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】悲報 CanDo BBQ用ミニ鉄板 転売ヤー買い占めか? 手に入らない
- 【100均】CanDo BBQ用ミニ鉄板 在庫は? 買えた人いる? キャンドゥ
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】ダイソーメスティンの収納・スタッキング
- 【100均】ダイソー メスティンに入る五徳あった
- いまさらで申し訳ないがダイソー・メスティンやっとゲットした
- 【100均】ダイソー 昨日やっとダイメス買えたわ メスティン
- 300円余裕で出します。ダイソーさん 「ミニ焚き火台」の商品化おながいします。#ゆるキャン
- 100均で買えるもので、ソロ燻製器作ってみたらアホほどうまくいった
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする