引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613529054/
1: かわる ★ ID:B0oT9AUK9
当時、客と従業員が襲われる事故が起きたばかりだった。さらに10日夕方には、県内の別の場所でも男性が被害に。
襲われた男性の妻 「旦那のところにドンと突進してきた感じ。もう恐ろしかったです」
農業を営む夫は、手足や頭をかまれ、重傷を負った。
襲われた男性の妻 「(夫が)転がされているから、いっぱいかまれたり、鼻でゴロンゴロンされたり」
自宅のリンゴ畑で飼い犬と遊んでいたところ、突然襲ってきたというイノシシ。その様子を家の中から目撃した妻は、どう行動したのか。
襲われた男性の妻 「長靴を投げて気を引かせたら、投げた瞬間に今度はわたしにロックオン。逃げたらドンと(玄関に)ぶつかってきた。恐ろしかった」
イノシシの体長は、1メートル以上。行方がわかっていないため、警察は注意を呼びかけている。長野県などによると、冬眠せず、1年中出没する可能性があるというイノシシ。冬は、えさが少なくなるため動き回ることがあり、特に注意が必要だという。
動画あり https://www.fnn.jp/articles/-/143436
猟犬ですら牙で腹を裂かれて死ぬのに、まして人間ごときが素手でなんとかできるわけない
最低でも散弾銃は携帯せよ
イノシシを素手で"撃退" 下田さん「ここで死にたくない」
海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、"返り討ち"にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。
イノシシを素手で"撃退" 下田さん「ここで死にたくない」 長崎新聞より
「自分も足場が悪いアウェーで、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」
●突進で飛ばされ
2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む下田直樹さん(52)は仕事前、自宅から程近い防波堤に釣りに来ていた。釣り歴は40年を超す。頻度は週1、2回。この日は防波堤がファミリー客で混雑しており、干潮時に出現する対岸の岩場をスポットに決めた。
エギング仕掛けをセットし、さあこれから第1投というとき。「グググー」。背後から聞き慣れない鳴き声が聞こえた。「何だろう」と振り返ると、5メートルほど先に焦げ茶色で丸々と太った獣がこちらを向いていた。
「えっ、イノシシ!」そう思った瞬間、突進された。衝撃で体は海側へ飛ばされた。「猪突猛進という言葉があるけれど、まさにその言葉通り。迷うことなく突っ込んできた」
下田さんは持っていた愛用の釣りざおで数回かたたいて応戦したが、脚などをかまれた。脚をかまれたまま数回か殴ったり蹴ったりし、さらに目つぶしで反撃したが、びくともしない。ズボンがかみちぎられて一瞬離れた。その瞬間を見逃さず、上から羽交い締めにしようとしたところ、もみ合いになり一緒に潮だまりに転倒した。ちょうど上にかぶさるような格好になり、すかさず左足でイノシシの頭を踏んで海中に沈め、両手で相手の背中を必死に押さえ込んだ。
それからどれくらい時間が経過したのか。イノシシがいつ窒息死したのかも記憶がない。しばらくして周囲の人から「もう離しても大丈夫ですよ」と言われ、われに返った。目撃者が警察などに通報しており、救急車に乗せられて初めて「助かった」と安堵した。左膝をかまれて出血していた。ただ痛みは搬送された病院に着いてから感じた。
感染症の懸念もあったことから、2週間ほど入院した。体には生々しい傷が残る。かみつかれた左膝の傷はあと数センチ深ければ動脈に達して致命傷だったと医師から言われた。左膝付近を8針縫った。かまれた傷か牙がかすめた傷かはわからない。岩場で切ったとみられる手は3針縫った。
ちょっと自分に酔ってるかんじがステキだな
https://www.pinterest.jp/pin/343610646572291505/
暴れイノシシ素手で“逮捕” 拳法有段の上嘉穂署員 山田市の民家
六日午前二時四十分ごろ、福岡県山田市熊ケ畑の自営業大西正敏さん(40)方から「イノシシが玄関口の壁にぶつかっている」と一一〇番通報があり、駆けつけた
上嘉穂署員が格闘の末、素手で体長約一・五メートル、重さ六二キロのイノシシを取り押さえた。
同署によると、署員七人が現場に着くと、玄関に突進を繰り返すなど暴れていたイノシシはいったん山に逃げた。しばらくして戻ってきたところを、少林寺拳法初段の笛田誠巡査部長(47)が得意のけりを連発してイノシシを弱らせ、他の署員がひもで縛り上げ、生け捕りにした。けが人はなかった。
すごい人もいたもんだ
金属バットでは勝てんかな?
勝てないことはないだろうけど間合いが必要だろ
あっという間に足元すくわれて倒されてゴロンゴロンされるのみえみえ
左右にフェイント取られて竹槍をかいくぐって、目を突こうと出した指を、顎を引いて頭突きで潰されて
最後はゴロンゴロンされられる結果しか見えない
キャンプ中にイノシシにリュック持って逃げられて、絶対おすすめしないけど怒り狂った男の薪持った集団で追いかけまわしたら、途中でリュック捨てて一目さんに逃げてったことあったよ
>自宅のリンゴ畑で飼い犬と遊んでいたところ、突然襲ってきたというイノシシ。
犬は逃げたのか
なかなか賢い犬だな
どこだったかの自治体の獣害対策で農家のおばちゃん達動員してエアソフトガンで武装訓練してるとか聞いた
飼い犬は何してたん?
逃げたん?それとも見学?
うちの犬ならダッシュで家に逃げ込む
奥さん思ってたよりずっと若かった
どんなんや・・・気になる・・・
鼻先でドツキ回されて、転がされてたって事かと。
インタビュー時に落ち着いて表現出来なかったのか、ちょっとギャグっぽい言い方になってるけど、牙もあるし、旦那が立ち上がってたら、腹部や大腿部を牙でやられて失血死や感染症とかもあるから危なかったと思う。
数年前に老人がイノシシに襲われて殺された事あったけど、もうグチャグチャで凄かったとか見たな
最近も猪に用水路に叩き落とされて死んだ奴が出たし笑い事では無い
ほのぼのニュースに感じてしまう
ありがとう、熊の嫁さんだったか
笑ってる奴は何も知らないだけ
>>100
何がきっかけかも分からんしな。
俺は仕事で田舎日をバイクで走ってたら突然横切ってきて転倒、その後猛烈にバイクやら俺を小突き回してどっかへ消えてったよ。恐ろしすぎる。
そこに人がいるから襲うんだ
シカはそのパターンはないからな。イノシシはコエェよ。
そんなに恐ろしいヤツがいる危険な里山で、いい年したオッサンが無防備に役に立たない犬と遊んでるうちに襲われたのならマヌケすぎ
目が合ったと思うと突然飛びかかってきた。あまりの勢いに跳ね飛ばされ、浅瀬に尻をついた。立ち上がろうとすると、更に強い力で突っ込んできた。
男性は身長165センチ、体重76キロ。小柄だが筋肉質で、普段はソフトボールとゴルフの打ちっぱなしに精を出しているなど体力には自信があった。
それでも釣りざおや拳でイノシシの体をたたいたり、目を突いたりしたが、全く利かない。組み合いになり、イノシシとともに海に転げ落ちた。
胸ほどまで海水につかったが、先に男性が岩場に尻を乗せたことで優位に立った。イノシシの頭を左足で踏み、背中の毛をつかみ上げて、頭部を海中に押し込み続けた。「息が上がって、これ以上イノシシが暴れたら自分がまずい、と思った。体力も限界で、押さえ込むしかなかった」
どれくらい時間がたったのだろう。
「格闘」を目撃した通行人の通報で駆けつけた消防隊員に「もう大丈夫ですよ」と声をかけられた。我に返って手を離すと、イノシシは暴れることなくゆっくりと海中に沈んだ。「互いにアウェーの水際で無我夢中だった。勝ったのはたまたま。逃げ場もなく、やるか、やられるかだった」。男性はそう振り返る。
釣り中に背後から襲ってきたイノシシ「返り討ち」 52歳男性が語る「死闘」の一部始終(毎日新聞)
- 【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
- 北海道の三毛別で7名が熊に殺された三毛別羆事件って知ってる?
- 三毛別羆襲撃事件なみ? 300キロ超のヒグマ捕獲 積丹町 北海道
- 北海道でトウキビ畑を荒らし回った400kgのヒグマ捕獲し射殺→吊るされた熊にtwitter「くまさんかわいそう…」と避難殺到
- 福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃 死者3名の事件から50年後の初告白「今でも思い出すと眠れなくなる」
- アホ「日本のクマの事件で一番やばいのは三毛別のやつ」
- 釣りキチ三平の作者が描いた三毛別ヒグマ事件の漫画がヤバかった
- 【画像】三毛別羆事件のクマの大きさwwww
- 北海道稚内 体長約2m/360kg "巨大グマ"捕獲 5年前からデントコーン畑を荒らしていた個体か
- 速報 また石川県 こんどは駅前スーパーにクマ立てこもり 警察・猟友会が店内を捜索 加賀市
ぜひフォローお願いします!
会員特典対象の作品が見放題 !!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする