引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613467424/
1: 少考さん ★ ID:pQ/podD89
※産経ニュース
富士山登山「認定制」打ち出す 山梨、静岡両県が税徴収へ
https://www.sankei.com/politics/news/210216/plt2102160024-n1.html
2021.2.16 16:32
山梨、静岡両県などでつくる富士山世界文化遺産協議会の利用者負担専門委員会は16日、5合目より上に入山する場合は講習と認定手続きを受けた上で法定外目的税を納める制度の導入を打ち出した。
専門委の上部組織の作業部会が昨年11月、登山者から任意で集めている保全協力金(入山料)を法定外目的税として徴収する方針を確認。専門委で徴収方法を検討していた。
この日、オンラインで開かれた専門委では「制度の導入で課税対象者の把握や捕捉性が高まることが期待される」とする一方、5合目の観光客からも徴収すべきだという声や徴税コストへの懸念も出た。
入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1000円。環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、協力した登山者の割合は60%台にとどまり、不公平感の解消が課題となっていた。
富士山登山「認定制」打ち出す 山梨、静岡両県が税徴収へ
https://www.sankei.com/politics/news/210216/plt2102160024-n1.html
2021.2.16 16:32
山梨、静岡両県などでつくる富士山世界文化遺産協議会の利用者負担専門委員会は16日、5合目より上に入山する場合は講習と認定手続きを受けた上で法定外目的税を納める制度の導入を打ち出した。
専門委の上部組織の作業部会が昨年11月、登山者から任意で集めている保全協力金(入山料)を法定外目的税として徴収する方針を確認。専門委で徴収方法を検討していた。
この日、オンラインで開かれた専門委では「制度の導入で課税対象者の把握や捕捉性が高まることが期待される」とする一方、5合目の観光客からも徴収すべきだという声や徴税コストへの懸念も出た。
入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1000円。環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、協力した登山者の割合は60%台にとどまり、不公平感の解消が課題となっていた。
【詳しくはリンクから】
14: ニューノーマルの名無しさん ID:rhRFMg0r0
>>1
>入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1000円。
>環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、
>協力した登山者の割合は60%台にとどまり、
>不公平感の解消が課題となっていた。
当然にそうなるわな
一律に徴収した方がいいと思います
>入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1000円。
>環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、
>協力した登山者の割合は60%台にとどまり、
>不公平感の解消が課題となっていた。
当然にそうなるわな
一律に徴収した方がいいと思います
133: ニューノーマルの名無しさん ID:m/TlcH1Q0
>>14
払わなくてもいいのに払ったら不公平ってのがおかしいんだよ。
そもそも1000円取らなかったときには整備してなかったのか、1000円とって整備は進んだのか、って話もあるしな。
払わなくてもいいのに払ったら不公平ってのがおかしいんだよ。
そもそも1000円取らなかったときには整備してなかったのか、1000円とって整備は進んだのか、って話もあるしな。
137: ニューノーマルの名無しさん ID:zydlS28s0
>>133
山梨ひどいよなあ
1億ほどの入山料収入のうち環境保全に使われたのが仮設トイレ(6基)設置費用の300万ちょい
これ法人としての山梨県庁が詐欺罪もしくは背任罪に問われかねない
静岡も2割程度しか環境保全に使ってないから似たようなもんだけど
よくもこれで徴税とか言えたもんだね
山梨ひどいよなあ
1億ほどの入山料収入のうち環境保全に使われたのが仮設トイレ(6基)設置費用の300万ちょい
これ法人としての山梨県庁が詐欺罪もしくは背任罪に問われかねない
静岡も2割程度しか環境保全に使ってないから似たようなもんだけど
よくもこれで徴税とか言えたもんだね
74: ニューノーマルの名無しさん ID:ynQLZH3F0
>>1
遭難保険の強制加入義務づけも一緒にやっちゃえばいいと思う
遭難保険の強制加入義務づけも一緒にやっちゃえばいいと思う
4: ニューノーマルの名無しさん ID:Zqt1w4m70
いいとおもうわ
5: ニューノーマルの名無しさん ID:25xOS2Eu0
ニコ生主みたいな悲劇は繰り返したくないしな
60: ニューノーマルの名無しさん ID:QEEq/9Mz0
>>5合目より上に入山する場合は講習と認定手続きを受けた上で法定外目的税を納める制度の導入
交通安全協会の香りがする
そんなややこしいことしないで、強制的に徴収すりゃあいいだろ
交通安全協会の香りがする
そんなややこしいことしないで、強制的に徴収すりゃあいいだろ
143: ニューノーマルの名無しさん ID:1MEW46mw0
>>5
悲劇→喜劇
悲劇→喜劇
180: ニューノーマルの名無しさん ID:hhYMeWKf0
>>5
全部あいつのせいか
全部あいつのせいか
7: ニューノーマルの名無しさん ID:OrLv2Tzr0
始まってから2回登ったけど払わないやついるのね。中国人とか??
103: ニューノーマルの名無しさん ID:IlP538+30
>>7
冬にしか行かないから
徴収員がいた事ねぇわ
冬にしか行かないから
徴収員がいた事ねぇわ
8: ニューノーマルの名無しさん ID:t0Q48yNR0
これは賛成だが、山梨が言うかねフツー
いいかげん山梨は富士山ぶっこわすのやめてマトモな商売覚えろよ・・まず話はそれからだろ
いいかげん山梨は富士山ぶっこわすのやめてマトモな商売覚えろよ・・まず話はそれからだろ
131: ニューノーマルの名無しさん ID:m/TlcH1Q0
>>8
富士山開発に金かかるから徴収したいんだよ。順番が逆。
富士山開発に金かかるから徴収したいんだよ。順番が逆。
12: ニューノーマルの名無しさん ID:nTEAR1mB0
これで登山鉄道作って年間300万人の利用を見込んでるらしい(現在年間23万人)
24: ニューノーマルの名無しさん ID:SyX3eMb+0
>>12
今日の寝言は寝てから言えスレはここですか?
今日の寝言は寝てから言えスレはここですか?
13: ニューノーマルの名無しさん ID:QISk0V8Z0
任意の入山料なんておままごと何の役にも立たん
1人あたり5000円くらい強制で徴収して環境保全に充てろ
トイレ代ケチって山道に糞とティッシュ撒き散らしてるクズ連中を追い出せ
1人あたり5000円くらい強制で徴収して環境保全に充てろ
トイレ代ケチって山道に糞とティッシュ撒き散らしてるクズ連中を追い出せ
82: ニューノーマルの名無しさん ID:eeUuqs990
>>13
強制徴収にしたらしたでお金払ってるんだからいいでしょ!!って堂々と野糞する未来しか見えない
強制徴収にしたらしたでお金払ってるんだからいいでしょ!!って堂々と野糞する未来しか見えない
86: ニューノーマルの名無しさん ID:w0sxf9PC0
>>82
そんなん通るわけねえだろw
普通に犯罪だわ。
そんなん通るわけねえだろw
普通に犯罪だわ。
17: ニューノーマルの名無しさん ID:ANjsZBZS0
>環境保全や登山者の安全対策に充てられている
このへんの詳しい説明が欲しいね
8割事務費用とかじゃねえだろうなw
このへんの詳しい説明が欲しいね
8割事務費用とかじゃねえだろうなw
18: ニューノーマルの名無しさん ID:t4Z4/Hjx0
そのうちリニア通過税とか取りそうな勢い
20: ニューノーマルの名無しさん ID:XVvZb/mq0
いっそ入山禁止にしたら?
徴収コストもゼロになるし、観光客に富士山が荒らされることもないから保全費も安くなる。
登山するなら連峰の方が良く、富士山は遠くから眺めていた方が良い。
徴収コストもゼロになるし、観光客に富士山が荒らされることもないから保全費も安くなる。
登山するなら連峰の方が良く、富士山は遠くから眺めていた方が良い。
57: ニューノーマルの名無しさん ID:ORigYs4W0
>>20 >>45
眺望税取った方がいいよな。
チラ見でいくらがいいかな。女子高生のパンツの相場を勘案すると
眺望税取った方がいいよな。
チラ見でいくらがいいかな。女子高生のパンツの相場を勘案すると
96: ニューノーマルの名無しさん ID:Ea2ZoZ/E0
>>20
禁止というのはどういう状態だ?
刑事罰でも科すのか?
今でも勝手に閉山してる冬に登る奴多数だぞ
禁止というのはどういう状態だ?
刑事罰でも科すのか?
今でも勝手に閉山してる冬に登る奴多数だぞ
133: ニューノーマルの名無しさん ID:m/TlcH1Q0
>>20
浅間大社の敷地ですよ。浅間大社に参拝したければ山梨県に金を納めろ、っておかしいと思わない?
浅間大社の敷地ですよ。浅間大社に参拝したければ山梨県に金を納めろ、っておかしいと思わない?
21: ニューノーマルの名無しさん ID:t0Q48yNR0
山梨側からの富士への進入禁止にすれば全部解決する気がする。
22: PS5に美少女とパンツを望む名無し ID:fx8zzfHC0
卑怯だぞ静岡山梨
一致団結するな
もっと争え
一致団結するな
もっと争え
25: ニューノーマルの名無しさん ID:BGNUAaHm0
富士山は誰のもの、みたいな論争になりそうではある
入山する人は登録制ではないのかな
入山する人は登録制ではないのかな
26: ニューノーマルの名無しさん ID:dUKYsJs90
登山家の野口健が、外国の登山家から世界一汚い山って言われたらしい富士山
ゴミの不法投棄
日本人の民度も大概だわ
ゴミの不法投棄
日本人の民度も大概だわ
43: ニューノーマルの名無しさん ID:oOL3a5B40
>>26
6割は協力しているのだから、それなりの収入はあったはず
いったい何に使われているのだろう
6割は協力しているのだから、それなりの収入はあったはず
いったい何に使われているのだろう
27: ニューノーマルの名無しさん ID:cU5//LJa0
8割は人件費
結局ただの雇用対策にしかならんよ
そんなに富士山利用して儲けたいの
山もお怒りになって山体爆発して無くなっちゃうかもよ
結局ただの雇用対策にしかならんよ
そんなに富士山利用して儲けたいの
山もお怒りになって山体爆発して無くなっちゃうかもよ
58: ニューノーマルの名無しさん ID:CNRqqJKv0
>>27
本当に環境保全や登山者の安全対策に充てられているなら問題は無いのだが、これまでの入山料の使途ってどこで見れるんだろうか
検索の仕方が悪いのか、なかなか見つからない
本当に環境保全や登山者の安全対策に充てられているなら問題は無いのだが、これまでの入山料の使途ってどこで見れるんだろうか
検索の仕方が悪いのか、なかなか見つからない
133: ニューノーマルの名無しさん ID:m/TlcH1Q0
>>58
これでいいのかな?
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukinkekka.html
これでいいのかな?
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukinkekka.html
28: ニューノーマルの名無しさん ID:L1FHOf580
完全に金儲けのネタにされて霊峰が噴火するのも待ったなしだな、静岡側は無料でも何ら困らないのに山梨が金儲けに一生懸命、もう別れろよ。山梨何かとつるんでたら品が下がる一方だわ。
おすすめの関連記事
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする