引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613197940/
1: ブギー ★ ID:JsxRK0SH9
富士山の登山ガイドらが、富士山周辺の登山道や街道を1周するロングトレイルのルート作りを進めている。今後、行政や観光協会と連携してPRすることも模索する。富士登山だけではない地域の魅力を発信し、通年観光や長期滞在観光の促進につなげたい考えだ。
ロングトレイルは自然歩道を長期間かけて踏破するもので、欧米では4千キロを超えるコースもあり人気が高いという。日本でも長野、新潟県境の山岳地帯を通る「信越トレイル」(約80キロ)などがある。
(中略)
計画しているルートは山梨、静岡、神奈川の3県にまたがり、総距離は200キロ以上。山梨県内では、現千円札のモデルになった富士山の写真の撮影地とされる身延・中之倉峠、さまざまな種類の花を楽しむことができるという三ツ峠や杓子山、北岳や間ノ岳を望むことができる毛無山などが含まれるという。
富士講の人々に宿泊場所を提供し、登山に必要な食事などの準備をした御師の文化が残る富士吉田市上吉田地区なども加え、地域の自然や歴史に触れられるルートを想定している。
一度に全ルートを踏破するのは難しいため、まずは日帰りで楽しめる10キロほどの10コースを策定し提案する予定。4月に開設するウェブサイトで紹介する。現在、登山ガイドらが実際に歩いてコースの安全性などを確認している。
https://www.fujisan-net.jp/post_topics/3016466
ロングトレイルは自然歩道を長期間かけて踏破するもので、欧米では4千キロを超えるコースもあり人気が高いという。日本でも長野、新潟県境の山岳地帯を通る「信越トレイル」(約80キロ)などがある。
(中略)
計画しているルートは山梨、静岡、神奈川の3県にまたがり、総距離は200キロ以上。山梨県内では、現千円札のモデルになった富士山の写真の撮影地とされる身延・中之倉峠、さまざまな種類の花を楽しむことができるという三ツ峠や杓子山、北岳や間ノ岳を望むことができる毛無山などが含まれるという。
富士講の人々に宿泊場所を提供し、登山に必要な食事などの準備をした御師の文化が残る富士吉田市上吉田地区なども加え、地域の自然や歴史に触れられるルートを想定している。
一度に全ルートを踏破するのは難しいため、まずは日帰りで楽しめる10キロほどの10コースを策定し提案する予定。4月に開設するウェブサイトで紹介する。現在、登山ガイドらが実際に歩いてコースの安全性などを確認している。
https://www.fujisan-net.jp/post_topics/3016466
【詳しくはリンクから】
[PR]先週まで9,000円近かったダウン600gのシュラフがセール特価7,454円‼やや低めの650FPで使用温度目安0℃~15℃。(在庫・金額はリンクから確認を)軽量化にシビアな登山用途なら、もっと高額でFPが高くダウン量450g前後の商品を選択するべきですが、平地キャンプなら高い満足度を得られるでしょう。
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
17: ニューノーマルの名無しさん ID:M9rYbpvn0
>>1
【毛無山や三ッ峠など】…>
これらの山から見る富士山の眺望は最高。
【毛無山や三ッ峠など】…>
これらの山から見る富士山の眺望は最高。
18: ニューノーマルの名無しさん ID:u4HHqWD/0
>>1
ええやん。期待してる。
小屋が充実するか、テント場が充実してくれたら、八ヶ岳やアルプスぐらいに人気出ると良いね。
ええやん。期待してる。
小屋が充実するか、テント場が充実してくれたら、八ヶ岳やアルプスぐらいに人気出ると良いね。
6: ニューノーマルの名無しさん ID:jAFfofwL0
東海自然歩道の整備もやっとけよ~
7: ニューノーマルの名無しさん ID:1trku3ob0
富士山縦断コース
富士山駅ー富士山頂ー富士駅
富士山駅ー富士山頂ー富士駅
12: ニューノーマルの名無しさん ID:lAXyHrDd0
毛無山から増毛町へ行くロングトレイルまだー?
13: ニューノーマルの名無しさん ID:3C7Q8+bQ0
まーたハゲネタかよ
14: ニューノーマルの名無しさん ID:l7H7jcvD0
彡⌒ミ
_ (´・ω・`)__<NAVITIME[毛無山→上大井駅][検索]
|≡(∪_つ□|
_ (´・ω・`)__<NAVITIME[毛無山→上大井駅][検索]
|≡(∪_つ□|
19: ニューノーマルの名無しさん ID:mqLc9F890
下山後に吉田うどん
20: ニューノーマルの名無しさん ID:8vJhRZmy0
毛無山ってもっと登山したくなるような名前にしたらどうだ?
観光客の数違ってくるんじゃね
観光客の数違ってくるんじゃね
23: ニューノーマルの名無しさん ID:2kVC1Pk20
これは100マイル以上のトレイルレースをやるって事?
24: ニューノーマルの名無しさん ID:mnKC2x740
富士山を登るんじゃなくて、いかに見る、見せるかを突き詰めて商売すりゃいいのに、今さら登山とかセンスねえなあ
25: ニューノーマルの名無しさん ID:3rA8h8G40
>>24
これ、富士山の展望がいいトレイルコースをやろうとしてるんでしょ。
これ、富士山の展望がいいトレイルコースをやろうとしてるんでしょ。
32: ニューノーマルの名無しさん ID:75Iu4zH80
> 欧米では4千キロを超えるコースもあり
どんだけかかんねん
どんだけかかんねん
38: ニューノーマルの名無しさん ID:rx9MkbHp0
どういう由来でついた名なんだろうね
40: ニューノーマルの名無しさん ID:Nbv9yyJe0
登山もいいけど日本の山は霊山なんだよ
そんな長い歴史に対してあまり軽く扱わないでもらいたい
登山観光と霊山としてのリスペクトの両立をしてほしいね
そんな長い歴史に対してあまり軽く扱わないでもらいたい
登山観光と霊山としてのリスペクトの両立をしてほしいね
41: ニューノーマルの名無しさん ID:9NIIHdaa0
山はあの世
42: ニューノーマルの名無しさん ID:iWZqBhHf0
東海道五十三次って結構ロングトレイルよ。
品川でリタイヤしたけど。
品川でリタイヤしたけど。
46: ニューノーマルの名無しさん ID:4g2IM4uY0
47: ニューノーマルの名無しさん ID:oBBpMuK60
>>46
毛無山から増毛駅までのロングトレール
毛無山から増毛駅までのロングトレール
48: ニューノーマルの名無しさん ID:ABJkxc3M0
世界遺産っても自然遺産じゃなく文化遺産だからこういうやり方の方がいいと思う面はある
おすすめの関連記事
- 【栗城史多】TVマンが記した「デス・ゾーン」の真意
- 【悲報】栗城史多さん 「ネットセレブ登山家」として台湾の公共放送で流れてしまう
- 山岳遭難関係のスレで「栗城」とか「下山家」という単語をあまりみなくなったことで、もう過去の人になってしまったんだなって実感する
- 読んだ? 栗城史多のエベレスト劇場 「デス・ゾーン」 読了
- ニワカだけど.... 栗城って はったりや周りの期待もあって転向出来なかったのかな?
- 服部文祥 『環境活動に熱心な「3.5流登山家」 自称「アルピニスト」野口健氏の正体』
- 去年富士山から滑落したTEDZUより栗城の方がよっぽどダーウィン賞に相応しかったよな。
- 本当の登山家は必死でスポンサー探して山登ってるのに… 栗城は登山で稼いで銀座に住んでた。ある意味真のプロ登山家だったwwww
- 凍傷で両指失った下山家の栗城史多、2018年に亡くなってた
- 昨日富士山でグローブを片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが… 指がこんな感じになってきてるんだけど元に戻る?
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする