引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612769952/
1: 水星虫 ★ ID:2ORDS+k29
山スキーの2人 警察が救助
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210208/1010016985.html
岐阜県高山市にある北アルプスの四ツ岳で、山スキーをしていた長野県の男女2人と7日から連絡が取れなくなっていましたが、警察が捜索した結果、8日午後になって2人を見つけ、救助しました。
連絡が取れなくなっていたのは、長野県塩尻市の62歳の会社員の男性と、安曇野市の59歳の無職の女性の2人です。2人は男女5人のグループで7日の朝から四ツ岳で山スキーをしていましたが、昼ごろに天候が悪くなったため3人と2人に分かれて下山を始め、3人は車を止めていた、ふもとの平湯キャンプ場に帰り着きましたが、2人は帰らず、午後4時半ごろからは連絡も取れなくなっていました。
通報を受けた警察が、2人は遭難したとみて8日朝から捜索したところ、午後1時すぎに山頂の北およそ3キロの標高1600メートル付近で、救助を求める2人を見つけたということです。2人は、山岳警備隊員と一緒に自力で下山し、午あと2時半ころまでにキャンプ場に到着しました。
警察によりますと女性は「スコップで斜面に穴を掘って2人で野宿していた」と話していて、多少の衰弱は見られるものの目立ったけがはないということです。
四ツ岳は乗鞍岳の北側にある標高2751メートルの山で、警察によりますと、冬は山スキーの愛好家が多く訪れるということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210208/1010016985.html
岐阜県高山市にある北アルプスの四ツ岳で、山スキーをしていた長野県の男女2人と7日から連絡が取れなくなっていましたが、警察が捜索した結果、8日午後になって2人を見つけ、救助しました。
連絡が取れなくなっていたのは、長野県塩尻市の62歳の会社員の男性と、安曇野市の59歳の無職の女性の2人です。2人は男女5人のグループで7日の朝から四ツ岳で山スキーをしていましたが、昼ごろに天候が悪くなったため3人と2人に分かれて下山を始め、3人は車を止めていた、ふもとの平湯キャンプ場に帰り着きましたが、2人は帰らず、午後4時半ごろからは連絡も取れなくなっていました。
通報を受けた警察が、2人は遭難したとみて8日朝から捜索したところ、午後1時すぎに山頂の北およそ3キロの標高1600メートル付近で、救助を求める2人を見つけたということです。2人は、山岳警備隊員と一緒に自力で下山し、午あと2時半ころまでにキャンプ場に到着しました。
警察によりますと女性は「スコップで斜面に穴を掘って2人で野宿していた」と話していて、多少の衰弱は見られるものの目立ったけがはないということです。
四ツ岳は乗鞍岳の北側にある標高2751メートルの山で、警察によりますと、冬は山スキーの愛好家が多く訪れるということです。
【詳しくはリンクから】
40: ニューノーマルの名無しさん ID:KasWsGbG0
>>1
野宿を楽しんでたんだろ? 邪魔してやるなよ
野宿を楽しんでたんだろ? 邪魔してやるなよ
58: ニューノーマルの名無しさん ID:mEOx22Nr0
>>1
迷惑過ぎる
迷惑過ぎる
2: ニューノーマルの名無しさん ID:sPhgseLL0
何とか事態宣言中に何やっとんや
28: ニューノーマルの名無しさん ID:nPE3q4OA0
>>2
密を避けたからこうなったんだろw
密を避けたからこうなったんだろw
113: ニューノーマルの名無しさん ID:W3awJIgy0
>>2
長野県は範囲外
長野県は範囲外
3: ニューノーマルの名無しさん ID:4z2PpWT50
天気が悪くなると二手に分かれるものなのか
なぜ
なぜ
5: ニューノーマルの名無しさん ID:5Q9KMeyQ0
何故ふたグループに分かれたん
6: ニューノーマルの名無しさん ID:7O6d5+8P0
シャベルやで
11: ニューノーマルの名無しさん ID:lH4vuqoW0
スコップ持ってたのは偉い
36: ニューノーマルの名無しさん ID:6x/PDF6I0
>>11
>>18
山スキーでスコップ持っていかない奴なんかいないから別に偉くもなんともないぞ
必須3装備の1つ
>>18
山スキーでスコップ持っていかない奴なんかいないから別に偉くもなんともないぞ
必須3装備の1つ
43: ニューノーマルの名無しさん ID:5Q9KMeyQ0
>>36
脊椎保護にもなるから、ツリーランでも携行してるわ。
脊椎保護にもなるから、ツリーランでも携行してるわ。
103: ニューノーマルの名無しさん ID:N3+TD3je0
>>11
いや普通に持っていくでしょw
ゲレンデとは違うんやで
いや普通に持っていくでしょw
ゲレンデとは違うんやで
15: ニューノーマルの名無しさん ID:BlENpCkE0
裸で抱き合ったのかな?
17: ニューノーマルの名無しさん ID:THf9To1K0
で、全裸で温めあったん?
102: ニューノーマルの名無しさん ID:7HDd5IqL0
>>17
それはあるよ
それはあるよ
21: ニューノーマルの名無しさん ID:+5VDVvUi0
裸で抱き合って夜を乗り切った…的なやつかと思いきや、ほぼ還暦カップルのお話でしたか。
助かって何より。
助かって何より。
23: ニューノーマルの名無しさん ID:J58q5ykh0
5人一緒に帰らなかったのはなぜ
72: ニューノーマルの名無しさん ID:x/dcohoz0
>>23
決まってんじゃん。
全ては無職59歳女の計画さ!
決まってんじゃん。
全ては無職59歳女の計画さ!
31: ニューノーマルの名無しさん ID:xnUmIn9Q0
昨日一人で穴掘ってたのは助かったのか?
33: ニューノーマルの名無しさん ID:6x/PDF6I0
コース外と報道する時とちゃんとバックカントリー、山スキーと正しく報道する時の差はなんなんだ?
近くにスキー場があるかないかか?
近くにスキー場があるかないかか?
35: ニューノーマルの名無しさん ID:MRVqew4m0
二手に分かれたほうがどっちかがふもとに着く確率が上がるから、SOSが呼べる
5人一緒だと全滅の可能性がある
てことでいいの?
5人一緒だと全滅の可能性がある
てことでいいの?
37: ニューノーマルの名無しさん ID:0F6f2WY60
背中にリュック背負ってスキーする人達だな。別れたのはどっちかが麓にたどり着くことを期待しての事だろう。
47: ニューノーマルの名無しさん ID:UeIKm/460
スキー場でやれよ
なんでわざわざコースでもないとこ滑るんだよ
条例作って禁止にしろ
なんでわざわざコースでもないとこ滑るんだよ
条例作って禁止にしろ
85: ニューノーマルの名無しさん ID:H2qQDAot0
>>47
? ゲレンデスキーじゃないよ。
山スキーって冬山登山と同じような物
? ゲレンデスキーじゃないよ。
山スキーって冬山登山と同じような物
62: ニューノーマルの名無しさん ID:tE4Re9vv0
なんで午後4時半ごろから連絡が取れなくなったの?
69: ニューノーマルの名無しさん ID:x/dcohoz0
やるな、59歳無職女。
二人きりで、冬のせいにして暖め合う計画だな。
二人きりで、冬のせいにして暖め合う計画だな。
80: ニューノーマルの名無しさん ID:Z0+sF1oB0
バックなんちゃらの遭難と違い、批判はあんまない感じかな。
まあ、装備十分みたいだもんね。
まあ、装備十分みたいだもんね。
89: ニューノーマルの名無しさん ID:Ebs/F7rv0
>>80
バックカントリーでしょ
ゲレンデ脇のルート外とは違って
山スキーだけど
バックカントリーでしょ
ゲレンデ脇のルート外とは違って
山スキーだけど
82: ニューノーマルの名無しさん ID:CXSoxKFJ0
スキーするとき、スコップも装備してたんだ
準備がいい
準備がいい
87: ニューノーマルの名無しさん ID:H2qQDAot0
>>82
冬山登山装備
冬山登山装備
123: ニューノーマルの名無しさん ID:I9V7Yaua0
やっぱ雪洞掘れると違うのね
126: ニューノーマルの名無しさん ID:h2x7Hjf/0
スコップって普通持ってるものなのか
143: ニューノーマルの名無しさん ID:IRIt50j30
>>126
バックカントリーでは常備品。
プロープっていう折り畳み式の長い竿も、雪崩に埋まった仲間を突っついて探すために常備するよ。
バックカントリーでは常備品。
プロープっていう折り畳み式の長い竿も、雪崩に埋まった仲間を突っついて探すために常備するよ。
151: ニューノーマルの名無しさん ID:ib/OuG5a0
スコップ持ってスキーんあて出来るのか?
スキー板とスコップ兼用の商品みたいなやつ?
スキー板とスコップ兼用の商品みたいなやつ?
152: ニューノーマルの名無しさん ID:IRIt50j30
>>151
バックパック
バックパック
おすすめの関連記事
- 中央アルプス「ここは雪崩の巣」 長さ数十メートルの表層雪崩に 登山者5人巻き込まれる 千畳敷・長野
- 谷川岳 バックカントリースキーツアーの男性 雪崩に巻き込まれる様子を動画撮影「死ぬかと」
- 北海道で雪崩事故相次ぐ‼ 上川岳 北大山岳部2人救出・赤井川村 バックカントリーの女性死亡
- 八甲田 コース外のロープウェーの下を滑って雪崩に スノーボード女性死亡
- 北アルプス 山スキーで遭難 男女2人標高1,600m付近で救助 雪洞を掘ってビバーク 四ツ岳 高山市・岐阜
- バックカントリーの遭難相次ぐ 不明の男性発見も呼吸なく意識不明 札幌
- 【バックカントリー】コース外の立ち木に衝突…37歳男性死亡
- 【バックカントリー】60代男性行方不明 体調不良で先に下山 携帯も反応なし 富良野・北海道
- 【バックカントリー】スキー場のコース外を滑っていたスノーボーダー 雪崩に巻き込まれて心肺停止
- 【バックカントリー】スキー装着の遺体発見 野沢温泉村で19日から行方不明の男性か 長野
- 【バックカントリー】ゲレンデ外滑走か? 野沢温泉村で19日からスキーヤー行方不明 長野
- 「バックカントリーのため山に登ったが帰れなくなった」 50代男性 雪洞で発見救助 富良野・北海道
- スノーボード中の女性が転倒 新雪に埋まり窒息死 湯沢・新潟
- バックカントリーエリアでの遭難が多発 島崎三歩の「山岳通信」 2月18日 長野県
- 「一生後悔します」 スキー場がSNSで警告‼ コース外の滑走に 【バックカントリー】
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする