引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611193836/
1: 風吹けば名無し ID:6X+Rc8Yq0
見つかって本当によかったです!!
— 植田育也 Ikuya Ueta (@Ikuya_Ueta) August 15, 2018
ただ、話の腰を折るつもりは全くないですが、見つけてすぐに2歳児に飴玉は……。空腹のあまり丸呑みして、乾ききった喉に詰めなくてよかったです。ガリガリ噛んでくれたのが幸いしました。結果よければ何でも良いですが、でも気を付けて。https://t.co/rUiPiERsbs
[PR]2021年リリースで品切れ多発のニューモデルが今なら在庫あり。参考上台6,600円が4,402円で(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
山口で2歳の男の子が無事発見されたニュース。
— えーさん@伊達巻一本食いしたい (@e_san_1717) August 15, 2018
ボランティアの男性に感謝や賞賛が止まらんなと思ったら、
「2歳児に飴玉あげるとかどうかしてる」
「せっかく発見したのに飴玉丸呑みして死んだらどうするんだ」
「私なら絶対にあげない」
って気持ちの悪い奴らがわいてて🔪🔪💦
2歳男児が見つかったニュースで、ボランティアの方が見つけた男児に飴を食べさせたというところにつっかかり、「飢えた二歳児に飴って…喉に詰まったらどうすんだ」と騒いでる人たちを見て、ただただ「クソが」という気持ちを押し殺すのに必死の今日。
— 太田実香 (@0nDeg) August 15, 2018
たしかに
親に殺されかけた経験でもあるんちゃう
知らんけど
ドヤ顔でニュース出てたのもムカつくわ
少なくとも喉に詰める心配する雑魚よりたくましいぞ
勉強ぐらいしろよな
素直に喜べ!68時間口にしてない、人間のしかも、子供の行動を少しは考えろ!
— です。です。です。 (@takashi_3child) August 15, 2018
山口・2歳男児を発見した男性に「飴玉あげないで!」 相次ぐ批判に「始末が悪い」
しらべぇ既報のとおり、山口県周防大島町2歳男児で行方不明となっていた事件で、町民一丸となって行われていた捜索活動により無事保護されたことがわかった。
山口・2歳男児を発見した男性に「飴玉あげないで!」 相次ぐ批判に「始末が悪い」 SIRABERより
ボランティアの男性が発見したことで無事解決した今回の事件だが、ネット上では「疑問」の声も相次いでいる。
報道によれば、ボランティアの男性は、北東側山中の沢周辺で男児を発見。「ぼく、ここ」と呼ぶ声があり近づくと、男児は裸足姿でしゃがんでいて「ぼく、ここ」と男性を呼んだという。
男性が飴を渡したところ、噛み砕いて元気よく食べたようだ。
ネット上では、男性を含め、ボランティアとして捜索に協力した人々の功績を称える声が相次いだ。
しかし、2歳というまだ幼い年齢の男児に飴を食べさせた行為について、疑問や批判の声も。
(以下略)
ぜひフォローお願いします!
会員特典対象の作品が見放題 !!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする