福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件は1970年(昭和45年)7月に北海道静内郡静内町(現:日高郡新ひだか町静内高見)の日高山脈カムイエクウチカウシ山で発生した獣害事件。
若い雌のヒグマが登山中の福岡大学ワンダーフォーゲル同好会(のちにワンダーフォーゲル部へ昇格)会員を襲撃し、3名の死者を出した。
福岡大学ワンダーフォーゲル同好会ヒグマ襲撃事件、福岡大学ワンゲル部員日高山系遭難事件とも呼ばれる。
事件の経緯
【計画】
福岡大学ワンダーフォーゲル同好会所属の学生A(リーダー20歳)、B(サブリーダー22歳)、C(19歳)、D(19歳)、E(18歳)の5人は1970年7月12日9時に列車で博多駅を出発し、14日に新得駅へ到着した。
14時半に芽室岳へ入山。
そのまま芽室岳からペテガリ岳へ日高山脈を縦走する計画だった。
【予兆】
25日、中間地点であるカムイエクウチカウシ山(標高1,979m)の九ノ沢カールでテントを張ったところ、ヒグマが現れた。
ヒグマがいない九州から来た彼らは恐れることなく様子を見ていたが、ヒグマが荷物をあさりだしたため音を立てて追い払い荷物を取り返した。
しかしその夜、再びヒグマが現れテントに穴を開けた。
身の危険を感じた彼らは交代で見張りを立てたが、その後は現れなかった。
26日の早朝、ふたたびヒグマが現れテントを倒した。
Aの指示でBとEが救助を呼ぶため下山を始めた。
その途中で北海学園大学のグループや鳥取大学のグループに会ったので救助要請の伝言をし、BとEは他の3人を助けるため山中へ戻った。
【ヒグマの襲撃】
BとEは昼ごろに合流し、5人でテントを修繕した。
16時ごろ、寝ようとしていた彼らのもとにヒグマが現れ居座った。
彼らは鳥取大学のテントへ避難するため、九ノ沢カールを出発し歩き続けた。
しかし、鳥取大学や北海学園大学のグループはヒグマ出没の一報を受けすでに避難したあとだったため、仕方なく彼らは夜道を歩き続けた。
不幸にもヒグマは彼らを追いかけ、追いついた。
ヒグマはまずEを襲い絶命させた。
Cは他のメンバーとはぐれてしまった。彼らは一目散に逃げ、その夜はガレ場で夜を過ごした。
27日早朝、深い霧が出ていたため視界は悪かった。
下山する途中でヒグマはまた現れた。
Aがターゲットとなりそのまま襲われて死亡した。
BとDは無事下山し、逃げ延びた2人は五の沢砂防ダムの工事現場に駆け込んで車を借り、18時に中札内駐在所へ到着した。
【救助隊】
仲間とはぐれたCは鳥取大学グループが残したテントに駆け込み一夜を明かしたが、27日の8時ごろにヒグマに襲われ死亡した。Cは死ぬ直前まで様子や心境をメモに書いていた。
28日、十勝山岳連盟の青山義信を現場隊長とし、帯広警察署署員や十勝山岳連盟、猟友会などからなる救助隊が編成された。
さらに帯広警察署は、カムイエクウチカウシ山などの日高山脈中部の入山を禁止した。
翌29日、早朝から捜索していた救助隊は14時45分ごろに八の沢カールの北側ガレ場下で2人の遺体を発見した。
遺体は九州から捜索に加わっていた福岡大学ワンダーフォーゲル同好会会員によってAとEであることが確認された。
29日16時半ごろ、ヒグマは八の沢カール周辺でハンター10人の一斉射撃により射殺された。亜成獣(3歳)の雌であまり大きくはなかった。
30日にはCの遺体も発見された。雨天で足元が悪いことから遺体を下におろすことができず、31日17時に八の沢カールで3人の遺体は火葬にされた。
八の沢カールには追悼のプレートがかけられ、そのプレートには「高山に眠れる御霊安かれと挽歌も悲し八の沢」と追悼の句が記されている。
3人を殺害したヒグマは解剖されたが、体内からヒトや持ち物などは確認されなかった。
このヒグマは剥製にされ、中札内村の日高山脈山岳センターに展示されている。(以下略)
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 Wikipediaより
【PR】 amazon prime会員特典で無料で楽しめるクマにまつわるコンテンツ
2: 風吹けば名無し (オッペケ Srb3-9KxW) ID:U7m4M3Njr
なんか怖いわ
3: 風吹けば名無し (ワッチョイ ffee-5z1F) ID:dl4oOXmu0
しょぼw
4: 風吹けば名無し (ワンミングク MMdf-Ec8M) ID:mnrkl0V1M
大人4人やったら勝てるやろ
7: 風吹けば名無し (オッペケ Srb3-9KxW) ID:U7m4M3Njr
>>4
パニックに陥らせて一人ずつ仕留めたのもこいつの作戦や
パニックに陥らせて一人ずつ仕留めたのもこいつの作戦や
20: 風吹けば名無し (ワッチョイW ffff-0jJu) ID:KH+xmyhA0
>>4
3人に任せて逃げる奴出るから無理
ワイならそうするし
3人に任せて逃げる奴出るから無理
ワイならそうするし
6: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7f44-VB7U) ID:LrcZXLH90
細くね
23: 風吹けば名無し (アメ MMe3-0jJu) ID:szynIluLM
>>6
人間とは筋肉の密度が違うで
人間と同じ太さでも筋肉が段違いや
人間とは筋肉の密度が違うで
人間と同じ太さでも筋肉が段違いや
8: 風吹けば名無し (ワッチョイW dfbb-/9oa) ID:iv1Z0X8B0
ちっちゃくない?
9: 風吹けば名無し (オッペケ Srb3-9KxW) ID:U7m4M3Njr
成人男が5人いたらしい
こいつは強い
こいつは強い
10: 風吹けば名無し (スプッッ Sd1f-g42g) ID:N2xczZ2cd
ワンゲル部って被害者3人やろ
エアプか?
エアプか?
11: 風吹けば名無し (アウアウイー Sab3-Hcek) ID:DnfsHzk6a
ワイのがっこにあったやつのがデカイやんけ
12: 風吹けば名無し (オッペケ Srb3-9KxW) ID:U7m4M3Njr
こんなヤバそうな顔したやつが襲ってきたらビビるだろ
13: 風吹けば名無し (オッペケ Srb3-9KxW) ID:U7m4M3Njr
しかし人食い熊を剥製にして晒そうって精神も大概おかしいと思う
19: 風吹けば名無し (ワッチョイW 5ff4-BE6T) ID:tBnQlmON0
>>13
食ってなかったらしいぞ
噛み殺してたらしい
食ってなかったらしいぞ
噛み殺してたらしい
15: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fb6-KgkI) ID:FL/9zCJz0
ちっさw
ワイでも勝てるわ
ワイでも勝てるわ
16: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fc7-gHmH) ID:+VfbjwLm0
ヒグマって北海道しかいないだろ
17: 風吹けば名無し (アウアウウー Saa3-tqLT) ID:uZ61YnIua
勝てそう
21: 風吹けば名無し (ワッチョイW 5ff8-HLkl) ID:4WArreox0
こんなんワンパンやろ
22: 風吹けば名無し (JPW 0H03-ZhRY) ID:3xUlnjDcH
ワンパンはきついけど3回くらい蹴れば〇せるわ
24: 風吹けば名無し (ワッチョイW ff6a-PHD9) ID:sb8vHWeZ0
剥製ってどっかに切れ目あんの?
18: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa53-ZytA) ID:11EdxJ2Xa
おすすめの関連記事
- 【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
- 北海道の三毛別で7名が熊に殺された三毛別羆事件って知ってる?
- 三毛別羆襲撃事件なみ? 300キロ超のヒグマ捕獲 積丹町 北海道
- 北海道でトウキビ畑を荒らし回った400kgのヒグマ捕獲し射殺→吊るされた熊にtwitter「くまさんかわいそう…」と避難殺到
- 福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃 死者3名の事件から50年後の初告白「今でも思い出すと眠れなくなる」
- アホ「日本のクマの事件で一番やばいのは三毛別のやつ」
- 釣りキチ三平の作者が描いた三毛別ヒグマ事件の漫画がヤバかった
- 【画像】三毛別羆事件のクマの大きさwwww
- 北海道稚内 体長約2m/360kg "巨大グマ"捕獲 5年前からデントコーン畑を荒らしていた個体か
- 速報 また石川県 こんどは駅前スーパーにクマ立てこもり 警察・猟友会が店内を捜索 加賀市
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする