引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609591442/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
画像検索したけど嘘くせえ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6+8nRgLlr
場所による
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
奥多摩湖は?
あそこ行くとしたら終電なくなって泊まりになるからだるいけど
あそこ行くとしたら終電なくなって泊まりになるからだるいけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vRSZfCiDa
羽村福生あたりでも見れる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>4
うっそだー
きれいな星空は見えないだろ
見えても100個程度ちらほら小さいの見えるだけで
うっそだー
きれいな星空は見えないだろ
見えても100個程度ちらほら小さいの見えるだけで
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
御岳山とか見えないだろ
軍畑とか鳩の巣あたりも
奥多摩湖まで行きたくないけどきれいに見えるなら行ってもいい
軍畑とか鳩の巣あたりも
奥多摩湖まで行きたくないけどきれいに見えるなら行ってもいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Q7HLPfjxd
奥多摩のさらに奥にいけば余裕よ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>6
陣馬山とか?
死んじゃうよ
陣馬山とか?
死んじゃうよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Q7HLPfjxd
>>10
それ奥多摩の手前だろ
それ奥多摩の手前だろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LMq07t+k0
都心よりは綺麗
奥多摩湖の更に奥に行くと光害少なくて良いぞ
奥多摩湖の更に奥に行くと光害少なくて良いぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>11
命の危険があるだろ
季節も悪いし
命の危険があるだろ
季節も悪いし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:1Mytanij0
相模湖でキャンプしたけど星めっちゃ綺麗だったよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>17
相模湖は盲点だった
ちょっと怖いけど行ってみようかな
何個くらい見えた?
100個くらいならいいわ
天の川見えるんじゃねってレベルがいい
相模湖は盲点だった
ちょっと怖いけど行ってみようかな
何個くらい見えた?
100個くらいならいいわ
天の川見えるんじゃねってレベルがいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YdlqY2l50
天の川見たことないわ東京近郊で見れる?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>20
俺もみたことない
長野まで言っても見えなかったわ
奥多摩湖はすげえ綺麗っぽいな
俺もみたことない
長野まで言っても見えなかったわ
奥多摩湖はすげえ綺麗っぽいな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Q7HLPfjxd
なんだかんだ今まで見た中で最強だったのは富士山の山頂
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>23
クソ綺麗だろうな
活きたいけどハードル高すぎる
クソ綺麗だろうな
活きたいけどハードル高すぎる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vfYXfm1m0
栃木とか行けば
日光とか鬼怒川とか
日光とか鬼怒川とか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>27
そんなところで夜を過ごすの怖いわ
雲海とか見えるのかな
そんなところで夜を過ごすの怖いわ
雲海とか見えるのかな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oP5NMbSu0
星見るなら夜行長距離フェリーもなかなか
夜間デッキに出られない船も多いけど
夜間デッキに出られない船も多いけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>29
三半規管オワコンだから無理だな
三半規管オワコンだから無理だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
自称星空写真家だけど奥多摩だときついな
山梨はおすすめだよ関東から行きやすいし
山梨はおすすめだよ関東から行きやすいし
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:uIVaJJ/ra
>>48
iPhoneは知らんが
カメラならエクスペリア一択だわ
引用元:https://i.imgur.com/1XOgJQo.jpg
iPhoneは知らんが
カメラならエクスペリア一択だわ
引用元:https://i.imgur.com/1XOgJQo.jpg

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2VWO3mHvd
>>68
Xperiaのカメラいいって聞くけどほんとにきれいに撮れるんだな
これ三脚で撮ってるだけなん?
Xperiaのカメラいいって聞くけどほんとにきれいに撮れるんだな
これ三脚で撮ってるだけなん?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
これNo.2です!
引用元:https://i.imgur.com/8wdoX7P.jpg
引用元:https://i.imgur.com/8wdoX7P.jpg

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>91
ハルニレいいねぇ
俺も何度も撮影に来てるわ
冬はオリオンと合わせられるし、春は昇ってくる天の川と撮れるからいいよね
ハルニレいいねぇ
俺も何度も撮影に来てるわ
冬はオリオンと合わせられるし、春は昇ってくる天の川と撮れるからいいよね
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>95
ありがとうございます!
もしかしたら被ったことあるかも知れませんね!
今年は冬の昇りはじめ天の川をちょっと狙ってます!
ありがとうございます!
もしかしたら被ったことあるかも知れませんね!
今年は冬の昇りはじめ天の川をちょっと狙ってます!
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>100
星撮らないなら100%いらないなww
撮るんならあると良いけど最近の一眼は正直一枚撮りでもわりと綺麗に前景も出せるからなぁ
星雲とか撮るならさすがに必要か
>>102
あるかもな
snsとかでフォローしてるかもしれんw
星撮らないなら100%いらないなww
撮るんならあると良いけど最近の一眼は正直一枚撮りでもわりと綺麗に前景も出せるからなぁ
星雲とか撮るならさすがに必要か
>>102
あるかもな
snsとかでフォローしてるかもしれんw
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YjV5yQQR0
>>110
こんぐらいしかとらん
引用元:https://i.imgur.com/aWqJQqK.jpg
こんぐらいしかとらん
引用元:https://i.imgur.com/aWqJQqK.jpg

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>115
ぐるぐるか
点では撮らんの
ぐるぐるか
点では撮らんの
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YjV5yQQR0
>>118
点で撮りたいんだけど、やっぱり赤道義持ってないからできなねぇなって、自分で限界をつけちまってる
点で撮りたいんだけど、やっぱり赤道義持ってないからできなねぇなって、自分で限界をつけちまってる
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>121
カメラとレンズ何使ってんの?
広角で明るいレンズなら赤道儀なくても問題ないんだけどなぁ
カメラとレンズ何使ってんの?
広角で明るいレンズなら赤道儀なくても問題ないんだけどなぁ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YjV5yQQR0
>>126
E-M1MarkII
マイクロフォーサーズレンズはほとんど持ってる
8/1.8fishは無いけど、7-14/2.8、17/1.2、12/2.0はある
E-M1MarkII
マイクロフォーサーズレンズはほとんど持ってる
8/1.8fishは無いけど、7-14/2.8、17/1.2、12/2.0はある
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>127
あらそうなんだ
というか北海道在住?他にいいスポットあるかな
>>131
オリンパスよくわからんけどそのボディとそこらへんのレンズなら赤道儀無くてもそこそこ撮れそうだけど厳しいのか
あらそうなんだ
というか北海道在住?他にいいスポットあるかな
>>131
オリンパスよくわからんけどそのボディとそこらへんのレンズなら赤道儀無くてもそこそこ撮れそうだけど厳しいのか
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>140
北海道在住ですよ~
襟裳岬、神仙沼、札内キャンプ場とかは中々空が暗かったかな?
あとはまだまだ回れてないですね!
引用元:https://i.imgur.com/gKsox33.jpg
引用元:https://i.imgur.com/FHSW1rl.jpg
引用元:https://i.imgur.com/IaszOXB.jpg
北海道在住ですよ~
襟裳岬、神仙沼、札内キャンプ場とかは中々空が暗かったかな?
あとはまだまだ回れてないですね!
引用元:https://i.imgur.com/gKsox33.jpg

引用元:https://i.imgur.com/FHSW1rl.jpg

引用元:https://i.imgur.com/IaszOXB.jpg

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YjV5yQQR0
>>143
北海道すげぇ…
北海道すげぇ…
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>147
襟裳岬難しいよね...晴れてたとしても風が15m位の時結構あるし。
じつら札内川園地は近くの川の音が怖くてあんまり奥行けなかった笑
シマエナガ居るなら今度リベンジしてみる!
あと銀泉台も行ったけど意外と空が狭いから行く時期注意かな
引用元:https://i.imgur.com/mecKIWH.jpg
>>145
ありがとう!
襟裳岬難しいよね...晴れてたとしても風が15m位の時結構あるし。
じつら札内川園地は近くの川の音が怖くてあんまり奥行けなかった笑
シマエナガ居るなら今度リベンジしてみる!
あと銀泉台も行ったけど意外と空が狭いから行く時期注意かな
引用元:https://i.imgur.com/mecKIWH.jpg

>>145
ありがとう!
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>149
川怖いの分かるわ~クマ出てきそうだし
あとタウシュベツは行ったことないなら行ってほしいな
引用元:https://i.imgur.com/c37caCN.jpg
川怖いの分かるわ~クマ出てきそうだし
あとタウシュベツは行ったことないなら行ってほしいな
引用元:https://i.imgur.com/c37caCN.jpg

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>151
動物の足跡とか一杯でほんと怖い笑笑
タウシュベツ凄いですね!地上景と星は別撮りですか??
動物の足跡とか一杯でほんと怖い笑笑
タウシュベツ凄いですね!地上景と星は別撮りですか??
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>154
いや一枚撮りだよ
いや一枚撮りだよ
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>158
なるほど!参考になります!
なるほど!参考になります!
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>143
襟裳岬は行きたかったんだけど天気がだめだったんだよな‥
中札内村はどこからでも星がめっちゃ綺麗で感動したわ!リスめっちゃいるしシマエナガも見れた
襟裳岬は行きたかったんだけど天気がだめだったんだよな‥
中札内村はどこからでも星がめっちゃ綺麗で感動したわ!リスめっちゃいるしシマエナガも見れた
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DfWucSFAM
>>143
岩にお前のライト当てんな
光害になるだろうが
岩にお前のライト当てんな
光害になるだろうが
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>148
灯台の光が結構当たるんだよね...
撮って出しと違う日に撮ったの見てもらえばわかると思う
引用元:https://i.imgur.com/ZjhPQ7Y.jpg
引用元:https://i.imgur.com/QYmOeqL.jpg
引用元:https://i.imgur.com/D5uhzxf.jpg
灯台の光が結構当たるんだよね...
撮って出しと違う日に撮ったの見てもらえばわかると思う
引用元:https://i.imgur.com/ZjhPQ7Y.jpg

引用元:https://i.imgur.com/QYmOeqL.jpg

引用元:https://i.imgur.com/D5uhzxf.jpg

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>110
実はSNSやってなくて...というか辞めました(ノ∀`)タハー
実はSNSやってなくて...というか辞めました(ノ∀`)タハー
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oP5NMbSu0
栃木の山奥鹿沼とか足尾とか行けばコンデジでアンドロメダ撮れる
スカイツリーも見える
引用元:https://i.imgur.com/oLoYMVH.jpg
引用元:https://i.imgur.com/uw099DO.jpg
スカイツリーも見える
引用元:https://i.imgur.com/oLoYMVH.jpg

引用元:https://i.imgur.com/uw099DO.jpg

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
ちなみによく言う天の川が見えてくるのは来月末の明け方くらいからだぞ
今の時期は冬の薄い天の川しか見れないよ
今の時期は冬の薄い天の川しか見れないよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>72
夏じゃないのか?
あくまで見えそうなレベルだから見たいけど見えなくても良いんだ
とにかくきれいな空が見たいんよ
夏じゃないのか?
あくまで見えそうなレベルだから見たいけど見えなくても良いんだ
とにかくきれいな空が見たいんよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v8ZuT/uX0
>>74
春とかでも見えるけど天の川が昇ってくる時間が遅いんだよね夜中とか
夏だと暗くなったと同時に見えてくるんだよ
春とかでも見えるけど天の川が昇ってくる時間が遅いんだよね夜中とか
夏だと暗くなったと同時に見えてくるんだよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>77
タイミングの問題か
っぱ星は夏っすよね
温泉に入りながら見る星も乙だが
タイミングの問題か
っぱ星は夏っすよね
温泉に入りながら見る星も乙だが
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
将来は一流キャンパーになりたいな
子供でもつれて旅してえ
子供でもつれて旅してえ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
なんか天体観測ガチ勢湧いてきてわろた
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
新星景チャレンジしたい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
東京の都心部でもたまに流れ星見えるよ
暗い公園とかなら
びっくりしたわ
暗い公園とかなら
びっくりしたわ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oP5NMbSu0
滅茶苦茶明るくすれば天の川もよく見える
肉眼では あっあれかな?程度
引用元:https://i.imgur.com/Lm4hQQO.jpg
肉眼では あっあれかな?程度
引用元:https://i.imgur.com/Lm4hQQO.jpg

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
俺のこと差し置いて語り始めててワロタ
何だこのスレwwwwwwwwwwwwww
何だこのスレwwwwwwwwwwwwww
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oP5NMbSu0
>>97
とりあえず次の夏は足尾へおいで
とりあえず次の夏は足尾へおいで
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
>>106
今は無理そうなので夏にするわ
寒いしな
今は無理そうなので夏にするわ
寒いしな
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
ゆるきゃんとかいうアニメのせいでキャンパー増えて迷惑だわ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xkvu7Fsw0
まあ、夏にリベンジってことで
天の川がないとやっぱ寂しいわ
冬はだめっすな
天の川がないとやっぱ寂しいわ
冬はだめっすな
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:M8RUiW6A0
涸沢とか大雪山とかで見た星空はそれはもう物凄かった
撮影技術がないのが悔やまれた
撮影技術がないのが悔やまれた
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:cal2nq86M
引用元:https://i.imgur.com/0pI0PXW.jpg
引用元:https://i.imgur.com/0pI0PXW.jpg
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bj2zHgPWr
>>150
お金足りない
お金足りない
コメントする