[PR]2021年リリースで品切れ多発のニューモデルが今なら在庫あり。参考上台6,600円が4,402円で(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
22: 新年@あけおめ ID:QvH
正解あったら>>2でおわるやん
2: 新年@あけおめ ID:RX2
飛行機
24: 新年@あけおめ ID:6zi
>>22
操縦出来るん?
操縦出来るん?
3: 新年@あけおめ ID:AtA
安楽○薬
4: 新年@あけおめ ID:5iw
ドラえもん
6: 新年@あけおめ ID:72J
すごいGPS昨日ついた携帯
9: 新年@あけおめ ID:s38
たまにガチで考えてしまう
10: 新年@あけおめ ID:uru
無人島の規模にもよる
草木生茂ってるDASH島みたいなとこならナタかデカいナイフほしい
草木生茂ってるDASH島みたいなとこならナタかデカいナイフほしい
11: 新年@あけおめ ID:6zi
マジレスするとナイフらしい
12: 新年@あけおめ ID:rqm
大型クルーザー
14: 新年@あけおめ ID:Kcn
ガチな答え言って良い?
15: 新年@あけおめ ID:s38
>>14
お願い
お願い
18: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>15
ファイアースターター
ファイアースターター
19: 新年@あけおめ ID:uru
>>18
サバイバルナイフのほうがええやん
サバイバルナイフのほうがええやん
23: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>19>>21
火が起こせんと何もできへんで
サバイバルにおいて火起こしこそ一番の難関や
そして火で出来ることは幅広い
魚や貝、動植物を加熱して食べれば食中毒になりにくい
寒さもしのげる
火があれば海水蒸留して水を得ることが出来るし、雨水や濾過した泥水の殺菌も出来る
ナイフは石を砕いて代用品は作れる
火が起こせんと何もできへんで
サバイバルにおいて火起こしこそ一番の難関や
そして火で出来ることは幅広い
魚や貝、動植物を加熱して食べれば食中毒になりにくい
寒さもしのげる
火があれば海水蒸留して水を得ることが出来るし、雨水や濾過した泥水の殺菌も出来る
ナイフは石を砕いて代用品は作れる
25: 新年@あけおめ ID:uru
>>23
サバイバルナイフならスターター付いてるで
サバイバルナイフならスターター付いてるで
26: 新年@あけおめ ID:s38
>>23
はえ~納得したわ
はえ~納得したわ
21: 新年@あけおめ ID:s38
>>18
なんでそれがガチなのかよくわからない
なんでそれがガチなのかよくわからない
31: 新年@あけおめ ID:1nX
>>18
ライターのほうが良くない?
ライターのほうが良くない?
32: 新年@あけおめ ID:uru
>>31
ガス切れるからやろ
ガス切れるからやろ
36: 新年@あけおめ ID:1nX
>>32
ガス切れても石のとこはそのままファイアスターターに使えるやろ
ガス切れても石のとこはそのままファイアスターターに使えるやろ
43: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>36
ライターの圧電素子ってファイアースターターと比べてめっちゃ小さいし、火花起こすとしても上限回数で負けやない?
ライターの圧電素子ってファイアースターターと比べてめっちゃ小さいし、火花起こすとしても上限回数で負けやない?
44: 新年@あけおめ ID:OQR
>>43
ジッポーみたいなやつにしても結局ファイアスターターには負けるよな
ジッポーみたいなやつにしても結局ファイアスターターには負けるよな
47: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>44
そや
ファイアースターター最強
SOSの狼煙も上げられる
火起こしはガチで難しい
素人には一日かかっても無理
そや
ファイアースターター最強
SOSの狼煙も上げられる
火起こしはガチで難しい
素人には一日かかっても無理
49: 新年@あけおめ ID:s38
>>47
なんかファイヤースターター信者になりそう
なんかファイヤースターター信者になりそう
54: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>49
しかも安い
百均にもたまにある
ワイは鍵に付けて常備してるわ
しかも安い
百均にもたまにある
ワイは鍵に付けて常備してるわ
51: 新年@あけおめ ID:OQR
>>47
そもそもサバイバル番組とかですら条件によってはサバイバルのプロとかでも火をつけられんからな
そもそもサバイバル番組とかですら条件によってはサバイバルのプロとかでも火をつけられんからな
56: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>51
そうそう
木使った古典的な火起こしとか無謀や
体力と時間消耗して即死
そうそう
木使った古典的な火起こしとか無謀や
体力と時間消耗して即死
34: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>31
ファイアースターターの方がマグネシウムが無くなるまでたくさん使えるし雨風に強い
ファイアースターターの方がマグネシウムが無くなるまでたくさん使えるし雨風に強い
35: 新年@あけおめ ID:s38
ファイヤースターターの存在をこのスレで知った
37: 新年@あけおめ ID:6zi
ここまでナスDなし
41: 新年@あけおめ ID:x5z
>>37
ナスDは何食っても腹壊さないだけでワイらやと死んでまうから…
ナスDは何食っても腹壊さないだけでワイらやと死んでまうから…
42: 新年@あけおめ ID:6zi
>>41
せやったわ...海岸に流れ着いたジュース?を飲んで平気やしな
せやったわ...海岸に流れ着いたジュース?を飲んで平気やしな
38: 新年@あけおめ ID:s38
現実的なものをワイは求めてる
39: 新年@あけおめ ID:OQR
>>38
サバイバルキット
サバイバルキット
40: 新年@あけおめ ID:6zi
>>38
サバイバル知識
サバイバル知識
45: 新年@あけおめ ID:awe
島から脱出するためのツールを抜きにすれば正解は輪ゴムやで
輪ゴムは火起こし、寝床、武器などあらゆる用途に使えるし食料としても使える
プロのサバイバーなら大中小の輪ゴム500本ずつあれば1年は生活できるで
輪ゴムは火起こし、寝床、武器などあらゆる用途に使えるし食料としても使える
プロのサバイバーなら大中小の輪ゴム500本ずつあれば1年は生活できるで
46: 新年@あけおめ ID:x5z
>>45
1つや
1つや
50: 新年@あけおめ ID:s38
>>45
輪ゴムなんてすぐにはちきれそうやけど
輪ゴムなんてすぐにはちきれそうやけど
53: 新年@あけおめ ID:OQR
>>50
頑丈なゴム紐なら弓切り式で火をつけられる「かも」しれんし
弓になる「かも」しれんな
頑丈なゴム紐なら弓切り式で火をつけられる「かも」しれんし
弓になる「かも」しれんな
55: 新年@あけおめ ID:uru
ファイアスターター付いたナイフがええやん
ワイはとりあえずナイフあったら漁もやれるンゴ
ワイはとりあえずナイフあったら漁もやれるンゴ
59: 新年@あけおめ ID:Kcn
>>55
2つも機能あるやつは反則やん
2つも機能あるやつは反則やん
63: 新年@あけおめ ID:uru
>>59
なんでや
サバイバル道具ってそんなもんやん
十徳ナイフとかもあるし
なんでや
サバイバル道具ってそんなもんやん
十徳ナイフとかもあるし
57: 新年@あけおめ ID:HEX
ナイフと火をつける奴が必須やろなぁ
58: 新年@あけおめ ID:OQR
乾いた木
燃えやすい繊維状のなにか
頑丈な木の棒
忍耐力とクソ体力
これらが全部そろうなんてなかなかないで
燃えやすい繊維状のなにか
頑丈な木の棒
忍耐力とクソ体力
これらが全部そろうなんてなかなかないで
60: 新年@あけおめ ID:s38
確かに乾いた木の時点でだいぶ難易度上がるな
エドがそれで苦しんでた
エドがそれで苦しんでた
62: 新年@あけおめ ID:buK
正解はスマホやで
64: 新年@あけおめ ID:OQR
>>62
電波入らんかったらアウトやろ
電波入らんかったらアウトやろ
66: 新年@あけおめ ID:buK
>>64
WiFi繋げばええやん
WiFi繋げばええやん
67: 新年@あけおめ ID:OQR
>>66
そんなもん通ってるわけないやろw
そんなもん通ってるわけないやろw
68: 新年@あけおめ ID:buK
>>67
じゃあポケットWiFi持ってくわ
じゃあポケットWiFi持ってくわ
71: 新年@あけおめ ID:OQR
>>68
ネタなのかガチなのかわからんレスやめーやw
ネタなのかガチなのかわからんレスやめーやw
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする