引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608988445/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
街着で使うタイミングないだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iGD8yDPk0
上にジャンパー着ろよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
>>2
ジャンパー(笑)きたらジャンパー(笑)だけで十分だろ
ジャンパー(笑)きたらジャンパー(笑)だけで十分だろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DkkLm0Ad0
素肌にジャンパー着るのか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KZxsfy210
上にアノラック着ろよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
POLARTECとかのちゃんとしたフリースならこれ以上のものはない暖かさだよ
フリースの暖かさは厚さに比例するから、ペラペラの着ててもあまり意味ない
上にウィンドブレーカーになるもの着ないと意味ないけど
フリースの暖かさは厚さに比例するから、ペラペラの着ててもあまり意味ない
上にウィンドブレーカーになるもの着ないと意味ないけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
>>6
だから街着でそんなレイヤリング必要なタイミングないよね?
平地の防寒なんかTシャツにユニクロのダウンで十分だし
だから街着でそんなレイヤリング必要なタイミングないよね?
平地の防寒なんかTシャツにユニクロのダウンで十分だし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
>>7
ダウンとフリースの暖かさは同じだよ
同じ厚みならフリースの方が上
ダウンとフリースの暖かさは同じだよ
同じ厚みならフリースの方が上
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
>>12
ダウンジャケットと同じ厚みのフリースがあるんですか?
現実的に考えてください
ダウンジャケットと同じ厚みのフリースがあるんですか?
現実的に考えてください
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
>>14
ユニクロのウルトラライトダウンと同じ程度のものならいくらでもあるぞ
ユニクロのウルトラライトダウンと同じ程度のものならいくらでもあるぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
>>15
もうレスしなくていいよ
もうレスしなくていいよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
>>16
なんで怒ってんだよ
なんで怒ってんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SnyAEuVi0
フリースは肌触りのよさよね
防寒性能は何とも言えん
防寒性能は何とも言えん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Sg8MjRYod
上着脱いだらTシャツとか
店に入るって選択肢がないんだろうな
店に入るって選択肢がないんだろうな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mo3IsrQx0
>>9
???
店に入ったらダウン脱いでTシャツでいいじゃん
???
店に入ったらダウン脱いでTシャツでいいじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:30BmLbcC0
フリースは個人的に肌触り好きだしダウンより気軽に洗えるから好き
まあ結局ユニクロのウルトラライトダウンは洗濯普通にしてるから価格帯次第かもしれないけど
まあ結局ユニクロのウルトラライトダウンは洗濯普通にしてるから価格帯次第かもしれないけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
>>10
洗濯機で雑にあらうようなことしてるとダウン潰れるから暖かさ激減してるぞ
洗濯機で雑にあらうようなことしてるとダウン潰れるから暖かさ激減してるぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hw3dIigM0
ダウンとフリースで同じなわけねえだろ
と思ったけど安物ダウンならフリース並みのもあるか
と思ったけど安物ダウンならフリース並みのもあるか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m3+URKT+0
>>17
ダウンもフリースも素材であって、製品の仕様とは話が違うことすら
しらないやつ多そうだよな
ダウンもフリースも素材であって、製品の仕様とは話が違うことすら
しらないやつ多そうだよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0HuYgKCAa
一人のガ ジによってスレが落ちることってよくあるよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:D+q9duRSa
厚手のフリースって店内や室内入ったら暑くて邪魔になる
ので風のない日に上着として着用する以外に不向き
ので風のない日に上着として着用する以外に不向き
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3vh4ky8Ca
世の中にはゴアテックスを防寒素材だと思い違いしてるようなガ〇ジもいるもんな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sdJ+ZfYmM
衣類に興味持ち始めたばかりのキッズなら勘違いしてこういうスレ立てちゃうんじゃね?
いるだろ?車をベンツとかBMWとかメーカー名で語ろうとするやつ
あれと一緒
いるだろ?車をベンツとかBMWとかメーカー名で語ろうとするやつ
あれと一緒
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする