引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606010157/
198: 底名無し沼さん ID:kbbfbpZz
油を落として煙の量を減らすバーベキュー網
最近クラファンにキャンプ関係多いね。
最近クラファンにキャンプ関係多いね。
199: 底名無し沼さん ID:wERCM/qw
>>198
油受けに貯まった油が発火して大惨事にならないのかな
油受けに貯まった油が発火して大惨事にならないのかな
200: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
こんな網使ったら炭火で焼く意味が半分以上失われるんだから、そもそも炭火でBBQをしなければいいのに
なんか思いついたらとりあえず造っとけ!的ノリだよなたぶん
なんか思いついたらとりあえず造っとけ!的ノリだよなたぶん
207: 底名無し沼さん ID:sEcscJ3S
こりゃ>>200の言ってることが正しいよ。
炭火焼の良さを殺してる。
炭火焼の良さを殺してる。
247: 底名無し沼さん ID:+aT36Kt4
まあちゃんと動画見てりゃ>>200が少しずれてるのはわかる
201: 底名無し沼さん ID:QfLtnhc2
実現性はともかくとして油が炭に落ちないようになるってのが売り文句なわけだが
なんでこれで炭火で焼く意味が半分以上失われることになるんだ?
おまえが炭火で焼くことの意味は一般とはかなり違うと思うわ
なんでこれで炭火で焼く意味が半分以上失われることになるんだ?
おまえが炭火で焼くことの意味は一般とはかなり違うと思うわ
202: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
炭焼かそうじゃないかって食べなくても匂いでわかるくらい燻煙効果は大きいが油が炭に落ちないとその香付け効果が大幅に減少する
ふっくら焼けるのとあの香りが炭火の最大の特徴だと思わんか?
室内でどうしても炭火がしたいとか匂いがつくのはイヤだけど雰囲気を楽しみたいって人には支持されるかもしれんから無意味とは言わなかった
ふっくら焼けるのとあの香りが炭火の最大の特徴だと思わんか?
室内でどうしても炭火がしたいとか匂いがつくのはイヤだけど雰囲気を楽しみたいって人には支持されるかもしれんから無意味とは言わなかった
215: 底名無し沼さん ID:QfLtnhc2
>>202
そりゃ煙を減らす道具なんだから燻煙効果が欲しいなら使わなきゃいいだけじゃん
ただのイチャモンだな
そりゃ煙を減らす道具なんだから燻煙効果が欲しいなら使わなきゃいいだけじゃん
ただのイチャモンだな
221: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
>>215
あなたはえらくこの商品を擁護するが関係者なのか?
煙や火を出さないようにしたいなら鉄板を置けば済むということに気づいてくれそろそろ
あなたはえらくこの商品を擁護するが関係者なのか?
煙や火を出さないようにしたいなら鉄板を置けば済むということに気づいてくれそろそろ
224: 底名無し沼さん ID:QfLtnhc2
>>221
炭火で焼きたいのに鉄板使えってもう言ってること滅茶苦茶じゃん
まともに反論できなくなったら関係者扱いすると思ったらまさにそのとおり
お前みたいな腐った性格のイチャモンばかりつけるタイプってみんな同じ思考回路してるよな
炭火で焼きたいのに鉄板使えってもう言ってること滅茶苦茶じゃん
まともに反論できなくなったら関係者扱いすると思ったらまさにそのとおり
お前みたいな腐った性格のイチャモンばかりつけるタイプってみんな同じ思考回路してるよな
229: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
>>224
鉄板乗せても炭火で焼いてるんだけど
鉄板乗せても炭火で焼いてるんだけど
231: 底名無し沼さん ID:8LfmrhiM
>>229
炭火で焼きたいは直で炭で焼きたいって意味だと普通はわかると思うけど
炭火で焼きたいは直で炭で焼きたいって意味だと普通はわかると思うけど
234: 200 ID:99f/Bpib
>>231
俺がただ炭火焼肉の良さを殺す上に、炭の燃費を悪化させるダメ商品をこき下ろしてるだけであり、こいつ自身を馬鹿にしてるわけではないのに
何故こいつはここまで噛み付いてくるのか意味が分からないので、そうすると、この商品を売る側の人間か、もしくは購入した人間かのどっちかだと思っちゃうのが流れだろう?
なんかめんどうになっちゃって
俺がただ炭火焼肉の良さを殺す上に、炭の燃費を悪化させるダメ商品をこき下ろしてるだけであり、こいつ自身を馬鹿にしてるわけではないのに
何故こいつはここまで噛み付いてくるのか意味が分からないので、そうすると、この商品を売る側の人間か、もしくは購入した人間かのどっちかだと思っちゃうのが流れだろう?
なんかめんどうになっちゃって
235: 底名無し沼さん ID:kNNqCo3O
>>234
キミの煽るような書き方が悪いんじゃないかな?
キミの煽るような書き方が悪いんじゃないかな?
236: 底名無し沼さん ID:DU/hefXJ
>>234
ナチュラルに友達いなそうw
ナチュラルに友達いなそうw
240: 底名無し沼さん ID:tQmgUkUB
>>234
批判レビューは歓迎するけど
使ってもない物の好みじゃない論をクドクド語られるのは迷惑
批判レビューは歓迎するけど
使ってもない物の好みじゃない論をクドクド語られるのは迷惑
242: 底名無し沼さん ID:jIckzbdP
>>234
期待を込めてと同じレベル
期待を込めてと同じレベル
232: 底名無し沼さん ID:jlKfHoug
>>229
アホなの?
アホなの?
238: 底名無し沼さん ID:5+XiHNLd
>>229
さすがに擁護できん
さすがに擁護できん
239: 底名無し沼さん ID:LB63QJSR
>>229
鉄板の上で焼くなら、それはもう炭火焼きとは言わんな
鉄板の上で焼くなら、それはもう炭火焼きとは言わんな
203: 底名無し沼さん ID:KZKdUb8N
ほんとに紹介画像みてる?
滴りを誘導して火元に落ちにくくしてるだけで燻煙効果がなくなるような造りには見えないよ。燻煙効果自体、大量の脂が落ちたら濃い匂いが付くってもんでもないんだから
滴りを誘導して火元に落ちにくくしてるだけで燻煙効果がなくなるような造りには見えないよ。燻煙効果自体、大量の脂が落ちたら濃い匂いが付くってもんでもないんだから
204: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
動画は見たよ、構造的にすべて落ちなくなるわけじゃないのはわかってる
俺も効果がゼロになるとは言ってないレスをよく見てくれ
俺は研究者ではないから科学的な事は分からないが違いは出る
焼肉屋でもロースターサイドから煙を吸うタイプと天井から吸うタイプがあるが天井から吸うタイプの方が食材に香りはよく付くということは煙の量が関係しているはずだ
それを思い込みだとか言われたらもう俺は何も言えないが
俺も効果がゼロになるとは言ってないレスをよく見てくれ
俺は研究者ではないから科学的な事は分からないが違いは出る
焼肉屋でもロースターサイドから煙を吸うタイプと天井から吸うタイプがあるが天井から吸うタイプの方が食材に香りはよく付くということは煙の量が関係しているはずだ
それを思い込みだとか言われたらもう俺は何も言えないが
206: 底名無し沼さん ID:tJF4NcNL
>>204
半分以上失われる根拠もなくね?
そもそもこの網で焼いても煙はそこまで減らないと思うけどな
半分以上失われる根拠もなくね?
そもそもこの網で焼いても煙はそこまで減らないと思うけどな
208: 底名無し沼さん ID:mYzD0xla
実際に使わんとそこは分からないが、煙がたいして減らないとすればそれこそ馬鹿な商品だけどな
209: 底名無し沼さん ID:+HOzVVOk
何れにしても中途半端だと思う。
しかもこれ網の面からかなり嵩上げされてるから伝わる熱も低そう。時間を掛けてゆっくり焼く事になるから煙も出にくいというオチかな
しかもこれ網の面からかなり嵩上げされてるから伝わる熱も低そう。時間を掛けてゆっくり焼く事になるから煙も出にくいというオチかな
210: 底名無し沼さん ID:UYfLspJy
網じゃないけどやきまるプレートと同じじゃねw
211: 底名無し沼さん ID:0xNGYUMz
煙が大して減らないなら、汚れ物増やすだけだなw
213: 底名無し沼さん ID:n+xM0NOV
宣伝かな
216: 底名無し沼さん ID:Zz5+zBtj
使わないと思うよ
217: 底名無し沼さん ID:QfLtnhc2
炭の上の油に引火して炎が上がるパターンなんかも防げるんなら意味がないってことはない
欲しいか欲しくないかはまた別の話だが
欲しいか欲しくないかはまた別の話だが
218: 底名無し沼さん ID:EyXm5g/i
こういうアイデア商品がいっぱい出てきて淘汰されると便利なキャンプ用品が増えて嬉しいな。アタッチメントじゃなくてグリル自体が傾斜して油受けが使えるようなのが出てきたりするかも。
223: 底名無し沼さん ID:slU0kvQE
>>218
イワタニのやきまるとかだな
イワタニのやきまるとかだな
219: 底名無し沼さん ID:pY0ERkbT
それなんてジンギスカン鍋?
220: 底名無し沼さん ID:zeomlaxW
まんまジンギスカン鍋だな
222: 底名無し沼さん ID:tJF4NcNL
今のままだとバーベキューで煙少なくするメリットより炭から遠くなるデメリットが勝つな
ベランダや庭なら炙りや使えばいいし
ベランダや庭なら炙りや使えばいいし
226: 底名無し沼さん ID:/584FurF
あの焼き網?はもういいよ
全然興味ないし
全然興味ないし
248: 200 ID:99f/Bpib
昨日より購入者が増えてますねー
個人的希望としてはこの網に7000円近く払うんでしたら、安いマングローブ炭から国産の黒炭にかえたり、鉄久(焼鳥焼くのに使う鉄の棒)を買ったりする方がいいと思うんですけどまぁ仕方ないですね
個人的希望としてはこの網に7000円近く払うんでしたら、安いマングローブ炭から国産の黒炭にかえたり、鉄久(焼鳥焼くのに使う鉄の棒)を買ったりする方がいいと思うんですけどまぁ仕方ないですね
249: 底名無し沼さん ID:oKN5yb6T
昨今のキャンプ道具なんてよく考えたらこんな物いるの?って物多いよね
258: 底名無し沼さん ID:TVjVsT9z
結論
要らない
要らない
259: 底名無し沼さん ID:JDCAHG6C
というわけで持ち込まないでください
260: 200 ID:ehICznr+
次の宣伝マンの方どうぞー
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする