引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609077501/
28: 底名無し沼さん ID:bgdLkeB4
30日から行ってきたけど爆風で焚き火出来なかったし、外石油ストーブも役に立たなかったわ。
隣の若者男2人デュオは風防なしで焚き火して、案の定火のついた薪が風で転がったり、ビニール飛ばしまくって見てて怖かった。
ああいうのがニワカなんだろうなぁ。
隣の若者男2人デュオは風防なしで焚き火して、案の定火のついた薪が風で転がったり、ビニール飛ばしまくって見てて怖かった。
ああいうのがニワカなんだろうなぁ。
29: 底名無し沼さん ID:FonUNgb4
>>28
爆風なのは分かっててそれでも行ったんだろうに
爆風なのは分かっててそれでも行ったんだろうに
33: 底名無し沼さん ID:3kHq+Xhz
>>29
爆風の中キャンプしたのか
キャンプしてたら爆風吹いたのか(その後風は収まったのか)
そして、爆風が収まりそうになく、撤収したのか続行したのか
ニワカを見つめ続けたレス主のその後の行動もちょっと気になる
爆風の中キャンプしたのか
キャンプしてたら爆風吹いたのか(その後風は収まったのか)
そして、爆風が収まりそうになく、撤収したのか続行したのか
ニワカを見つめ続けたレス主のその後の行動もちょっと気になる
35: 底名無し沼さん ID:rf9YY8Ji
>>33
電源サイトのファミキャンだったのでテントに籠ってキャンプ自体は続行したよ。
タープ立て終わるあたりで風が強くなって即タープ撤収、風防も有ったけど風向きが安定しなかったんで焚き火は断念。
23時くらいには風は落ち着いたよ。
お隣さんは火の粉飛ばし続けながら焚き火してたよ。というかそもそも車で来て無かったと思う。
電源サイトのファミキャンだったのでテントに籠ってキャンプ自体は続行したよ。
タープ立て終わるあたりで風が強くなって即タープ撤収、風防も有ったけど風向きが安定しなかったんで焚き火は断念。
23時くらいには風は落ち着いたよ。
お隣さんは火の粉飛ばし続けながら焚き火してたよ。というかそもそも車で来て無かったと思う。
30: 底名無し沼さん ID:FdbvJsev
・爆風で焚火ができなかった
・爆風で焚火をやりやがった
の違い
・爆風で焚火をやりやがった
の違い
31: 底名無し沼さん ID:ANsTAhum
風強いときは帰る(キャンプしない)に限る、制限出るし気使うしやっても、しなきゃ良かったと思う
32: 底名無し沼さん ID:eScPmwdp
台風や大雨になってるのにその日以外は休めないからって無理矢理予定強行して遭難する馬鹿と同じだな
34: 底名無し沼さん ID:4KXRCMIy
爆風で自分のテントが倒壊しニワカに助けられて「大変でしたね」と慰められた、と思われ。
36: 底名無し沼さん ID:3kHq+Xhz
それなら、ひたすらテント内でひっそりと朝まで待つしかなさそうね>ニワカさんたち
後始末面倒でも焚き火は水掛けて、道具が飛ばされないようにテント内へ撤収するしかないね
やはり、ツェルトも予備に持っていった方がいいのかな?
メインテント飛ばされたら、この時期凍え死ぬ可能性あるし
後始末面倒でも焚き火は水掛けて、道具が飛ばされないようにテント内へ撤収するしかないね
やはり、ツェルトも予備に持っていった方がいいのかな?
メインテント飛ばされたら、この時期凍え死ぬ可能性あるし
38: 底名無し沼さん ID:RXNxa0+a
>>36
何がなんでもキャンプなら普通の山岳テント、そう簡単に飛ばない
ツェルトは携帯性優先でもない限りり、やめた方が
何がなんでもキャンプなら普通の山岳テント、そう簡単に飛ばない
ツェルトは携帯性優先でもない限りり、やめた方が
37: 底名無し沼さん ID:4kTNg/TW
ニワカはそんなことも自分で決められないのか
持ってくなり持ってかないなり好きにしろよ
持ってくなり持ってかないなり好きにしろよ
39: 底名無し沼さん ID:4KXRCMIy
キャンプ場での話だよね
生きるか死ぬかの瀬戸際なんてアルカイダ
生きるか死ぬかの瀬戸際なんてアルカイダ
4: 底名無し沼さん ID:Hv30kgYm
なーんも、考えずストーブだけ持ってて冬キャンして、凍死や一酸化炭素中毒や酸欠で逝く奴増えそうだな。
年末年始、医療施設に迷惑かけるなよ。
年末年始、医療施設に迷惑かけるなよ。
7: 底名無し沼さん ID:Ao8pNUNj
冬ってにわか来ないからみんなマナー良いイメージあるわ
10: 底名無し沼さん ID:7NP+gPvi
9/23まで陽性者ゼロだった奥多摩町も累積3人出ちゃったからなあ
小笠原や御蔵島も陽性者でたので離島や山奥でも安心じゃなくなった
伊豆諸島はどこも早い時期からキャンプ禁止令だし
都内はどこも禁止
キャンプできるところあるのは羨ましいね
小笠原や御蔵島も陽性者でたので離島や山奥でも安心じゃなくなった
伊豆諸島はどこも早い時期からキャンプ禁止令だし
都内はどこも禁止
キャンプできるところあるのは羨ましいね
13: 底名無し沼さん ID:EGHAFHDP
今年は久々に厳冬らしい
スレタイのマナー違反云々もあるけど、コロナも含め健康管理の面からもビギナーの冬キャンプデビューは自重した方が良いだろうね
スレタイのマナー違反云々もあるけど、コロナも含め健康管理の面からもビギナーの冬キャンプデビューは自重した方が良いだろうね
14: 底名無し沼さん ID:i1A3cqGn
と先輩ヅラしたニワカが申しております
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする