引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609366204/
47: 1 ID:jys
おはようございます。
そして明けましておめでとう!
-10℃で去年より暖かい。
かなり風強いです。
そして明けましておめでとう!
-10℃で去年より暖かい。
かなり風強いです。
前の記事はこちらからお願いします。御来光を見に登山【丑】
前の記事はこちらからお願いします。御来光を見に登山【丑】
48: 新年@あけおめ ID:zkO
>>47
おはよう
そしてあけましておめでとう?
マイナス10℃でもやっぱ楽しい?
おはよう
そしてあけましておめでとう?
マイナス10℃でもやっぱ楽しい?
49: 1 ID:jys
準備あってのことだけど、ワクワクします!
アイゼンも履いたし、さて、そろそろ出発!
引用元:https://i.imgur.com/AccJ4X5.jpg
アイゼンも履いたし、さて、そろそろ出発!
引用元:https://i.imgur.com/AccJ4X5.jpg

50: VIPのポリアンナ ID:534
>>49
明けましておめでとうございます!
気を付けて行ってきてくださいね
明けましておめでとうございます!
気を付けて行ってきてくださいね
52: 1 ID:m2c
いま久住分かれという尾根まできました。
天気は悪く、ブリザードって感じです。山頂は見えない
引用元:https://i.imgur.com/XVtwBRf.jpg
天気は悪く、ブリザードって感じです。山頂は見えない
引用元:https://i.imgur.com/XVtwBRf.jpg

53: 新年@あけおめ ID:534
>>52
吹雪いてるってこと?
吹雪いてるってこと?
54: 新年@あけおめ ID:Y31
遭難したらおんVIPにスレ立てしたことが
ニュースで流れるんやろなぁ……
ニュースで流れるんやろなぁ……
55: 新年@あけおめ ID:yuz
登山素人が言うのもアレだけど危険そうなら引き返すとかビバークするとかしてね
56: 新年@あけおめ ID:e19
ライブ中に滑落したヤツを思い出したけどホントに無理するなよ
57: 1 ID:73G
やっと電波入った!!!
もう山荘まで降りてきた
もう山荘まで降りてきた
58: 1 ID:73G
山は電波悪すぎるね・・・
ご心配かけて申し訳ないです。
久住山の山頂ゲット!
引用元:https://i.imgur.com/i3qUmBo.jpg

あいにくほとんど太陽は見えず
引用元:https://i.imgur.com/1rB6963.jpg
ご心配かけて申し訳ないです。
久住山の山頂ゲット!
引用元:https://i.imgur.com/i3qUmBo.jpg

あいにくほとんど太陽は見えず
引用元:https://i.imgur.com/1rB6963.jpg

59: 1 ID:73G
風は去年より強かったw
去年程ではないけど、人はそこそこいた。奇声をあげる大学生風の集団とか笑
去年程ではないけど、人はそこそこいた。奇声をあげる大学生風の集団とか笑
61: 新年@あけおめ ID:534
>>59
ウェイ系の?
ウェイ系の?
63: 1 ID:73G
>>61
ウェイ系はどの山にもいますねww
今まで一番謎だったのは、山頂に登らず、下で点呼とってウェーーーイ!!ってしてた奴ら
ウェイ系はどの山にもいますねww
今まで一番謎だったのは、山頂に登らず、下で点呼とってウェーーーイ!!ってしてた奴ら
60: 1 ID:73G
御池は一部は凍結してなかった
引用元:https://i.imgur.com/DR5UmsG.jpg

霧氷
引用元:https://i.imgur.com/dyeaoEf.jpg
引用元:https://i.imgur.com/DR5UmsG.jpg

霧氷
引用元:https://i.imgur.com/dyeaoEf.jpg

62: 新年@あけおめ ID:yuz
生存確認
65: 1 ID:73G
>>62
すんませんでした。
余計な心配かけるから、次からは実況はやめとこうと思う。
すんませんでした。
余計な心配かけるから、次からは実況はやめとこうと思う。
72: 新年@あけおめ ID:yuz
>>65
自分ではそんなとこ行けないから綺麗な写真見れるのは嬉しいです
自分ではそんなとこ行けないから綺麗な写真見れるのは嬉しいです
64: 新年@あけおめ ID:yuz
やまびこの練習してたのかも
77: 1 ID:IEh
>>64
それリアルにあるかもしれん
隣の山に届く位大声出すしw
それリアルにあるかもしれん
隣の山に届く位大声出すしw
66: 1 ID:IEh
今なんか瞬停があって、また電波消えて草
山荘の自販機も落ちて、しばらくして再起動した
また音信不通になったらごめんなさい。
山荘の自販機も落ちて、しばらくして再起動した
また音信不通になったらごめんなさい。
67: 1 ID:IEh
山の中腹に、北千里ヶ浜っていう広い砂地を通って、
引用元:https://i.imgur.com/DEgzHeW.jpg

山荘まで降りてきた。
引用元:https://i.imgur.com/TQnRaLU.jpg
引用元:https://i.imgur.com/DEgzHeW.jpg

山荘まで降りてきた。
引用元:https://i.imgur.com/TQnRaLU.jpg

68: 1 ID:IEh
今は、山荘のチキンカレーを食べてる
引用元:https://i.imgur.com/SUyCaoe.jpg

うまい~
引用元:https://i.imgur.com/SUyCaoe.jpg

うまい~
69: 新年@あけおめ ID:534
>>68
カレー美味そう
タコス乗ってる?
それとも乗せたのかな?
カレー美味そう
タコス乗ってる?
それとも乗せたのかな?
70: 1 ID:IEh
乗ってました
71: 新年@あけおめ ID:534
>>70
なんか粋だね
メキシカンな感じかな
なんか粋だね
メキシカンな感じかな
73: 1 ID:IEh
さて、今日も温泉に入って、テントに戻ります。
74: 新年@あけおめ ID:534
>>73
今からお風呂?
今からお風呂?
75: 1 ID:IEh
うん。そろそろ掃除が終わってお湯が入るらしい
76: 新年@あけおめ ID:yuz
ほんまもんの一番風呂ですな
78: 1 ID:IEh
いまとてもぬるいので(体温程度)、お金は結構ですと言われてしまった。
もちろん、入る!
もちろん、入る!
79: 1 ID:IEh
一番風呂は実に良いものであったぞ。
言うほどぬるくなかった。
雪景色を見ながらの、湯の花たくさんの掛け流しはいいね。
夕方は混むので、昼過ぎがお勧め。
言うほどぬるくなかった。
雪景色を見ながらの、湯の花たくさんの掛け流しはいいね。
夕方は混むので、昼過ぎがお勧め。
80: 新年@あけおめ ID:LU1
吹雪の中山頂まで歩いたんかww
81: 1 ID:IEh
>>80
正月の願掛けみたいなもんです
このルートの上り下りは結構きついから、年に何度もしたくないw
正月の願掛けみたいなもんです
このルートの上り下りは結構きついから、年に何度もしたくないw
82: 新年@あけおめ ID:LU1
>>81
おつ
良い一年になるといいな
おつ
良い一年になるといいな
83: 新年@あけおめ ID:aqn
山荘の中は0℃なのに、全く寒く感じない。
温泉効果すごい。
>>82
ありがとうございます?
温泉効果すごい。
>>82
ありがとうございます?
84: 1 ID:IEh
キャンプ場に戻ってきた。
今日はポカポカ陽気って訳じゃないので、撤収しましょう。
今日はポカポカ陽気って訳じゃないので、撤収しましょう。
85: 1 ID:IEh
87: 新年@あけおめ ID:WR6
太陽見えずか
残念
残念
88: 1 ID:IEh
コーヒー飲んでたら面倒くさくなってきたw
でもまた雪が降ってきたから急ごう
引用元:https://i.imgur.com/UtwadA9.jpg

>>87
うん。でもうっすらとは見えました
でもまた雪が降ってきたから急ごう
引用元:https://i.imgur.com/UtwadA9.jpg

>>87
うん。でもうっすらとは見えました
89: 新年@あけおめ ID:etl
この時期、地平線から日の出を見るって難しくないか?
90: 1 ID:IEh
それが、去年はすごい快晴で・・・
西側は100km離れた雲仙が見えた位の晴天でした
去年の参考画像
引用元:https://i.imgur.com/rQdT0tr.jpg

山頂標の左、雲海の向こうに見えてるのが長崎の雲仙
今年もあわよくばと思ったけど、甘かった
西側は100km離れた雲仙が見えた位の晴天でした
去年の参考画像
引用元:https://i.imgur.com/rQdT0tr.jpg

山頂標の左、雲海の向こうに見えてるのが長崎の雲仙
今年もあわよくばと思ったけど、甘かった
91: 1 ID:IEh
ダウンシュラフを袋に入れるのが大変。
テントの中でフーフー言いながら格闘してる。
テントの中でフーフー言いながら格闘してる。
92: 1 ID:IEh
やっと1個収まった。いびつな形になったけど許せ
引用元:https://i.imgur.com/PLbZnTF.jpg
引用元:https://i.imgur.com/PLbZnTF.jpg

93: 1 ID:IEh
はい収まった。ふー
引用元:https://i.imgur.com/n0Kv08k.jpg
引用元:https://i.imgur.com/n0Kv08k.jpg

94: 1 ID:IEh
撤収完了!
下山します。また圏外になるかも。
引用元:https://i.imgur.com/2yM36oO.jpg
下山します。また圏外になるかも。
引用元:https://i.imgur.com/2yM36oO.jpg

95: 1 ID:qSo
駐車場に到着~
随分掛かってしまった。もう薄暗い…
引用元:https://i.imgur.com/guGyWQ7.jpg
随分掛かってしまった。もう薄暗い…
引用元:https://i.imgur.com/guGyWQ7.jpg

96: 1 ID:qSo
今回の道筋
引用元:https://i.imgur.com/WtogHot.png

天気に恵まれませんでしたが、これはこれで楽しい山行でした。
なんか過酷な感じになってしまいましたが、暖かい時期の九重連山の登山は、とても美しく楽しめます。
帰宅するので、これで終了になります。
2日間お付き合い頂きありがとう!
今年も宜しく~
引用元:https://i.imgur.com/WtogHot.png

天気に恵まれませんでしたが、これはこれで楽しい山行でした。
なんか過酷な感じになってしまいましたが、暖かい時期の九重連山の登山は、とても美しく楽しめます。
帰宅するので、これで終了になります。
2日間お付き合い頂きありがとう!
今年も宜しく~
前の記事はこちらからお願いします。御来光を見に登山【丑】
おすすめの関連記事
コメントする