引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609378043/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
電気はソーラーパネルみたいなのでいける?
スマホの充電はさすがにやらないと駄目だと思うんだが
スマホの充電はさすがにやらないと駄目だと思うんだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:88ly6b75M
電波来てないと思うよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xLZjaIy10
山に籠るなら電気使わない生活に改めろよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
>>3
さすがにそれは無理じゃね?
スマホだけは稼働できるようにしとかないと社会性ゼロになるし
さすがにそれは無理じゃね?
スマホだけは稼働できるようにしとかないと社会性ゼロになるし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/D2EVoM50
>>9
山小屋経験者だけど食料の安定確保と保管考えると冷蔵庫重要よ
どこに建てるか知らんけど北アルプス高地でも肉や魚は冷蔵庫保管しないと、腐るし虫は寄ってくるしヘンなにおいで野生動物寄ってくるよ
山小屋経験者だけど食料の安定確保と保管考えると冷蔵庫重要よ
どこに建てるか知らんけど北アルプス高地でも肉や魚は冷蔵庫保管しないと、腐るし虫は寄ってくるしヘンなにおいで野生動物寄ってくるよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zFtctK0UM
スマホだけならソーラーでもいけるだろうけど
冷蔵庫欲しいだろ備蓄したいだろ
冷蔵庫欲しいだろ備蓄したいだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
>>4
冷蔵庫はいらなくね?
そこまでやりだしたらもうマンションの部屋に住んでるのと変わらんし
冷蔵庫はいらなくね?
そこまでやりだしたらもうマンションの部屋に住んでるのと変わらんし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ALyeNLz/0
水道下水は?
ガスは?
そこまで道あるの?
山小屋建てる材料はどうやって運ぶの?
職人さんの人件費高騰してるよ
ガスは?
そこまで道あるの?
山小屋建てる材料はどうやって運ぶの?
職人さんの人件費高騰してるよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
言うほど電波来てないかな?
山って言っても車やバイクでアプローチは必要だから、林道なんかで奥まで行ってそこからちょろっと入った所とかがロケーションになると思うから大丈夫じゃね?
山って言っても車やバイクでアプローチは必要だから、林道なんかで奥まで行ってそこからちょろっと入った所とかがロケーションになると思うから大丈夫じゃね?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:88ly6b75M
>>6
里山なら電波あるけど近隣何キロに他人が住んでない設定や?
里山でいいならポツンと一軒家の廃屋買った方が現実的
里山なら電波あるけど近隣何キロに他人が住んでない設定や?
里山でいいならポツンと一軒家の廃屋買った方が現実的
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Lr9Zowkw0
そういうのYoutubeでやってる人いるだろうし
ここで聞くよりそっちの方が正確だぞ多分
ここで聞くよりそっちの方が正確だぞ多分
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ALyeNLz/0
空き家を探しなよ
耐震性ないし古いからリフォーム必要やけど
ポツンと一軒家みたいな空き家な
耐震性ないし古いからリフォーム必要やけど
ポツンと一軒家みたいな空き家な
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
>>8
なるほど空き家か
その方が賢いかな
でも自分でやった感は薄そう
なるほど空き家か
その方が賢いかな
でも自分でやった感は薄そう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/D2EVoM50
>>11
知り合いとか親戚経由でもないかぎり過疎の村ですら空き家貸してくれることまずないよ
赤の他人に土地を貸してくれることもまずない
どこかのYoutuberみたいに山一つ自分で買うとかすればないこともないけど
まずはどこかの山小屋にバイトで入って経験積みながら人脈作れば住める山を紹介してもらえると思うよ
知り合いとか親戚経由でもないかぎり過疎の村ですら空き家貸してくれることまずないよ
赤の他人に土地を貸してくれることもまずない
どこかのYoutuberみたいに山一つ自分で買うとかすればないこともないけど
まずはどこかの山小屋にバイトで入って経験積みながら人脈作れば住める山を紹介してもらえると思うよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rGJRxOVcp
DoCoMoなら山ん中でも結構電波あるけど
野生動物が心配
野生動物が心配
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/I30QBx00
電気よりも自分の食い物の心配しろよ
何食うんだ
何食うんだ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:88ly6b75M
一番の問題は水だからね。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:szWbNEnV0
山にする理由は?
今なら郊外にコンテナハウスとか、移動式住居もあるぞ
今なら郊外にコンテナハウスとか、移動式住居もあるぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YrTTeako0
お前らに聞いたらネガしか出してこないからもういいわ
夢無さすぎ
夢無さすぎ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gRl3biAa0
刃牙の安藤さんみたいなやつな
いいよな
いいよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zFtctK0UM
風船おじさん知ってるか?
風船で空飛ぶって夢語ってみんな笑顔で応援してた
おじさんは墜落して死んだ
風船で空飛ぶって夢語ってみんな笑顔で応援してた
おじさんは墜落して死んだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/D2EVoM50
>>19
風船おじさんは空飛んで海かどこかに墜落したんだろうけどいまだ行方不明のまま
原因はほぼテスト飛行の予定なのをあおって、準備不足なのに機材てんこ盛りにさせて強制的に本番に切り替えさせた
風船おじさんは空飛んで海かどこかに墜落したんだろうけどいまだ行方不明のまま
原因はほぼテスト飛行の予定なのをあおって、準備不足なのに機材てんこ盛りにさせて強制的に本番に切り替えさせた
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:88ly6b75M
この1はなにやってもすぐに諦めるダメな奴だろな。
自分妄想ばかりでリアルな克服課題がでてくると諦める。
来年からはちゃんとしような
自分妄想ばかりでリアルな克服課題がでてくると諦める。
来年からはちゃんとしような
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ls5qGJ1T0
現実はネガティブだからな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:if8xfq7a0
昔Bライフとかナス農家さんとか似たようなことしててめっちゃ見てたわ
小屋立てて年間100万円で暮らすってやつ
あれどうなったんだろ
小屋立てて年間100万円で暮らすってやつ
あれどうなったんだろ
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎の闇 爺 「田んぼの様子見に行ってくる」 ← これの本当の目的」 wiwiwiw
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
コメントする