引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609140639/
1: ハゲ頭ちゃん ★ ID:raIrJJKE9
スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)にある高級スキーリゾート地ベルビエ(Verbier)で、新型コロナウイルス対策に基づきホテルでの隔離対象となっていた数百人の英国人観光客が、夜間にこっそり逃げたことが判明した。
地元当局が27日、明らかにした。
スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。
スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が占める。
だが、感染力が強い恐れが指摘されている新型コロナウイルスの変異種が英国で発見されたことから、スイス政府は渡航規制を敷き、今月14日以降に英国から到着した全員を10日間の隔離対象とする思い切った対策を打った。
ベルビエ観光局は連日、電話会議を開いて刻一刻と変わる新型コロナ情勢への対応を検討している。
ベルビエのある自治体バニュ(Bagnes)の広報担当者、ジャンマルク・サンド(Jean-Marc Sandoz)氏は、「朝食に手が付けられていないのを見て初めて、ホテル側は客がいなくなったことに気付いた」とスイス通信(SDA)に語った。
各ホテルを対象に26日に行った聞き取り調査では、その時点でまだ隔離下にあったのは10人未満で、残る観光客はホテルを引き払ったか、隔離期間が終わったとみられる。
サンド氏は、逃げた観光客について「責めることはできない。ほとんどの事例で、隔離を維持できる状況ではなかった。広さ20平方メートルホテルの客室に4人でこもった状態を想像してみてほしい」と述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3323694
地元当局が27日、明らかにした。
スイス紙ゾンタークス・ツァイトング(SonntagsZeitung)によると、ベルビエでは英国人観光客420人が隔離の対象となっていたが、うち約200人が夜陰に紛れて姿を消したという。
スイスのスキーリゾートは英国人観光客に人気で、クリスマス直後から雪を楽しみに訪れる人々でにぎわう。ベルビエでも例年、観光客の21%を英国人が占める。
だが、感染力が強い恐れが指摘されている新型コロナウイルスの変異種が英国で発見されたことから、スイス政府は渡航規制を敷き、今月14日以降に英国から到着した全員を10日間の隔離対象とする思い切った対策を打った。
ベルビエ観光局は連日、電話会議を開いて刻一刻と変わる新型コロナ情勢への対応を検討している。
ベルビエのある自治体バニュ(Bagnes)の広報担当者、ジャンマルク・サンド(Jean-Marc Sandoz)氏は、「朝食に手が付けられていないのを見て初めて、ホテル側は客がいなくなったことに気付いた」とスイス通信(SDA)に語った。
各ホテルを対象に26日に行った聞き取り調査では、その時点でまだ隔離下にあったのは10人未満で、残る観光客はホテルを引き払ったか、隔離期間が終わったとみられる。
サンド氏は、逃げた観光客について「責めることはできない。ほとんどの事例で、隔離を維持できる状況ではなかった。広さ20平方メートルホテルの客室に4人でこもった状態を想像してみてほしい」と述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3323694
【詳しくはリンクから】
[PR]先週まで9,000円近かったダウン600gのシュラフがセール特価7,454円‼やや低めの650FPで使用温度目安0℃~15℃。(在庫・金額はリンクから確認を)軽量化にシビアな登山用途なら、もっと高額でFPが高くダウン量450g前後の商品を選択するべきですが、平地キャンプなら高い満足度を得られるでしょう。
[PR]チタンペグとしてはきっと最安値だろう 1本あたり162.5円。長さ165mm 直径3mmでわずか6gの超軽量。テントや小型タープには100均ステークよりこちらがベストでは?(在庫・金額はリンクから確認を)
[PR]長さ200mm 直径8mmのステークタイプで 1本あたり333円。100均ステークとほぼ同じ長さで、重さは約1/3の40g/本!! 軽さの他にも堅牢さ腐食やサビへの強さからこちらを選んだ方が幸せかも・・・(在庫・金額はリンクから確認を)
95: ニューノーマルの名無しさん ID:GoJ/iVuX0
>>1
日本人なら従順に隔離されているんだろうけれど
欧米人は監禁されるのに感じる恐怖心は日本人の比ではないからね
日本人は監禁されても政府、外国の政府であっても信じるけれど
ヨーロッパは互いに戦争しつづけてきた歴史が長ったから
信用なんて全然していないからな
日本人なら従順に隔離されているんだろうけれど
欧米人は監禁されるのに感じる恐怖心は日本人の比ではないからね
日本人は監禁されても政府、外国の政府であっても信じるけれど
ヨーロッパは互いに戦争しつづけてきた歴史が長ったから
信用なんて全然していないからな
2: ニューノーマルの名無しさん ID:Ot8FeQrX0
ええぇ
4: ニューノーマルの名無しさん ID:C6pbtxfq0
ハンター10000人が放たれた!
39: ニューノーマルの名無しさん ID:/TuHJa0W0
>>4
雪山で黒服が追いかけてくるのはシュールだな
雪山で黒服が追いかけてくるのはシュールだな
137: ニューノーマルの名無しさん ID:UyjGerUW0
>>4
濃厚接触されてしまったら追われる側に…
濃厚接触されてしまったら追われる側に…
9: ニューノーマルの名無しさん ID:M0ox9Mpd0
もはやテロ
15: ニューノーマルの名無しさん ID:i7TTUvEO0
国際問題では?
33: ニューノーマルの名無しさん ID:3hfzIls50
金持ちって自制心あんまないからな
好き勝手に振る舞えるっていうのが金の力だし
好き勝手に振る舞えるっていうのが金の力だし
35: ニューノーマルの名無しさん ID:M0ox9Mpd0
ダイプリと同じように隔離中に感染させられるって恐怖に耐えられなかったか
45: ニューノーマルの名無しさん ID:2ctQmmBv0
>>35
それもあるし
トイレ・風呂は別としても一人につき5平米(約2.2m×2.2m)のスペースしかない所に10日間監禁だぜ?
DPの客室でももう少し余裕はあっただろうし散歩の自由もあった
それもあるし
トイレ・風呂は別としても一人につき5平米(約2.2m×2.2m)のスペースしかない所に10日間監禁だぜ?
DPの客室でももう少し余裕はあっただろうし散歩の自由もあった
48: ニューノーマルの名無しさん ID:T1Ld8fXB0
フランス経由で帰った可能性がある
https://twitter.com/TheLocalSwitz/status/1343238220100694019?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TheLocalSwitz/status/1343238220100694019?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52: ニューノーマルの名無しさん ID:yY0qpbaa0
テドロスに会いに行けばいいのにw
60: ニューノーマルの名無しさん ID:zxmDO77z0
国際指名手配で
62: ニューノーマルの名無しさん ID:+rPXE0/u0
ただの風邪ではない恐怖のウイルスに罹患してるのに、雪山から下山できるとかwwwただの風邪でも普通は無理www
72: ニューノーマルの名無しさん ID:Xvx+5dmY0
チューリヒに行ったとき、ホテルが狭くてびっくりした。
ゲルマン系のデカい奴らがこのベッドで本当に寝られるのか?と不思議に思ったものだよ。
ゲルマン系のデカい奴らがこのベッドで本当に寝られるのか?と不思議に思ったものだよ。
91: ニューノーマルの名無しさん ID:FVFqF1c40
>>72
部屋が広いのは実はアメリカぐらいじゃね?
ロシアも団地だし
部屋が広いのは実はアメリカぐらいじゃね?
ロシアも団地だし
83: ニューノーマルの名無しさん ID:zvTdIf180
ダイプリの時にやつらが言ってたことからして今回の脱走も当然予想できたはず
マスクすることでさえ人権だ神だとぬかして拒否すんだから
性悪説的な考えで扱わないとダメだ
マスクすることでさえ人権だ神だとぬかして拒否すんだから
性悪説的な考えで扱わないとダメだ
114: ニューノーマルの名無しさん ID:cCgoARUG0
逃げたところでスイスから出られないだろ、どーすんのよ
121: ニューノーマルの名無しさん ID:o4pbE7lt0
>>114
こうなったら逆にさっさと出ていって欲しいんじゃね
国内をうろつかれるのは最悪だろ
こうなったら逆にさっさと出ていって欲しいんじゃね
国内をうろつかれるのは最悪だろ
125: ニューノーマルの名無しさん ID:GDKZISqW0
>>114
レジスタンスがなんとかしてくれるんだよ
レジスタンスがなんとかしてくれるんだよ
128: ニューノーマルの名無しさん ID:qLee5sWF0
>>125
銃があるから一般人による落ち武者狩りもあり
銃があるから一般人による落ち武者狩りもあり
135: ニューノーマルの名無しさん ID:bmmnhCup0
>>128
あぁ 山のふところに住む住人が 狼と間違えて射撃したりはありそう
あぁ 山のふところに住む住人が 狼と間違えて射撃したりはありそう
115: ニューノーマルの名無しさん ID:5kSNdQls0
420人中逃げたのは200人か
残された220人は体力に自信がなかったか
残された220人は体力に自信がなかったか
119: ニューノーマルの名無しさん ID:JaPLDeOh0
この勢いでWHOとIOC訪問してくれないかな
どっちもコロナクラスターで無くなってしまえ
どっちもコロナクラスターで無くなってしまえ
143: ぴーす ◆WJXG2OU7Qw ID:Iovwe7lC0
でもコロナ疑惑が200人て並みの脱獄犯とは比較にならんぞ
157: ニューノーマルの名無しさん ID:nGR3N61B0
ホテルから逃げ出したところでイギリスに戻れるんかこいつら?
162: ニューノーマルの名無しさん ID:UyjGerUW0
>>157
新しい国ができた、人口わずか200人
それも全員免疫のない、コロナ持ちばかりが集った
新しい国ができた、人口わずか200人
それも全員免疫のない、コロナ持ちばかりが集った
182: ニューノーマルの名無しさん ID:QAv0Ad5G0
あれだろ。 スイス人のフリして逃げてたが
国境警備隊員から、ふいに英語で話しかけられて、英語で答えてバレるのだろうなw
国境警備隊員から、ふいに英語で話しかけられて、英語で答えてバレるのだろうなw
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする