2: 風吹けば名無し ID:HjMIyHIY0
見たい貼って
3: 風吹けば名無し ID:0GCWYV0d0
ワイとオソロやん
7: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>3
チー牛?
チー牛?
11: 風吹けば名無し ID:0GCWYV0d0
>>7
イケメン陽キャ(自称)や
イケメン陽キャ(自称)や
13: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>11
ええな
ワイと同じや
ええな
ワイと同じや
4: 風吹けば名無し ID:cWpbZKO1a
みせて
5: 風吹けば名無し ID:0IUigaIU0
見たいわ
6: 風吹けば名無し ID:AbRzfEe+0
ワイは21の頃に初めて買ったわ
8: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>6
金持ちやな
金持ちやな
9: 風吹けば名無し ID:wN+WJNfa0
アローよりシンプルで普段使いには良さそうね🙄
12: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>9
見た目はアローのが好みやったけど使い勝手でこっち選んだわ
見た目はアローのが好みやったけど使い勝手でこっち選んだわ
10: 風吹けば名無し ID:HjMIyHIY0
見たいよ
15: 風吹けば名無し ID:otQer1PS0
ワイの前の会社にアークテリクス1式でコーディネートしてる人おったわ
16: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>15
金持ちやろ
金持ちやろ
23: 風吹けば名無し ID:otQer1PS0
>>16
言うてアークテリクスくらいならそんな給料高くなくても揃えられるやろ
言うてアークテリクスくらいならそんな給料高くなくても揃えられるやろ
26: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>23
はえー
リュックだけで2万したで
はえー
リュックだけで2万したで
30: 風吹けば名無し ID:yDAEcQUH0
>>26
リュックで2万っていうほどの値段か
リュックで2万っていうほどの値段か
32: 風吹けば名無し ID:XR7rJh8ja
>>30
ワイが一日残業してやっと稼げる額や
ワイが一日残業してやっと稼げる額や
34: 風吹けば名無し ID:otQer1PS0
>>26
そのくらいの値段はアウトドアブランドなら普通や
そのくらいの値段はアウトドアブランドなら普通や
18: 風吹けば名無し ID:0GCWYV0d0
>>15
山登るんか?
山登るんか?
29: 風吹けば名無し ID:otQer1PS0
>>18
いや普通にアークテリクスが好きだったんやと思うで
いや普通にアークテリクスが好きだったんやと思うで
45: 風吹けば名無し ID:0GCWYV0d0
>>29
はえ~ガチ勢やな
うまく合わせんとただの登山の人になるからワイには無理や
はえ~ガチ勢やな
うまく合わせんとただの登山の人になるからワイには無理や
17: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
ロゴ始祖鳥なんやっけ
なんJ民ぽいよな
なんJ民ぽいよな
20: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>17
せや
なんJ公認リュックにしよやww
せや
なんJ公認リュックにしよやww
27: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
>>20
大多数が買えないぞ
大多数が買えないぞ
35: 風吹けば名無し ID:Lf/T3HQl0
>>27
えぇ...
えぇ...
39: 風吹けば名無し ID:9YlaEMaj0
>>27
ケンモメンじゃあるまいし普通に買えるやろ
ケンモメンじゃあるまいし普通に買えるやろ
43: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
>>39
2000円の多機能リュックでキャッキャしてる連中だぞ
2000円の多機能リュックでキャッキャしてる連中だぞ
19: 風吹けば名無し ID:n2B6ai5G0
チャイナストアで1000円で買えるぞ
21: 風吹けば名無し ID:PJVl4KCa0
アローは使い勝手悪いな
22: 風吹けば名無し ID:yDAEcQUH0
アウトドア趣味なん?
24: 風吹けば名無し ID:WIOdYV/vM
これ女ウケくそ悪いからやめとき
25: 風吹けば名無し ID:SjKn6AN3d
ホモくせえ
28: 風吹けば名無し ID:TxFqAoOEa
高いイメージある
31: 風吹けば名無し ID:arTIo2Aaa
チアやん
36: 風吹けば名無し ID:XR7rJh8ja
>>31
なんやそれ
なんやそれ
33: 風吹けば名無し ID:9YlaEMaj0
やっぱこれかっこいいよな
37: 風吹けば名無し ID:xuETaseq0
実際これ機能的にどーゆーとこがいいわけなん?なんかすっごい工夫みたいなんあるん?
40: 風吹けば名無し ID:XR7rJh8ja
>>37
作りがええ
作りがええ
46: 風吹けば名無し ID:xuETaseq0
>>40
お…おう… まあ作りはええやろな
お…おう… まあ作りはええやろな
38: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
グレゴリーと同じくらいやな
41: 風吹けば名無し ID:xuETaseq0
>>38
なっつ もう全然見かけなくなったなあ
昔はくさるほどそれ背負ってるのいたけど
なっつ もう全然見かけなくなったなあ
昔はくさるほどそれ背負ってるのいたけど
42: 風吹けば名無し ID:EINixxEo0
山登ってると全然アークテリクスおらんわ
44: 風吹けば名無し ID:pv6972Cy0
たしかに女子の知名度カイムやな
48: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>44
子供が小さいママさんが背負ってるのよくみるで
子供が小さいママさんが背負ってるのよくみるで
47: 風吹けば名無し ID:vH9zNqtgM
ワイは最近ソフトシェルのマウンパー買ったで!
58: 風吹けば名無し ID:Zbp7kHS60
>>47
zeta slやな
zeta slやな
49: 風吹けば名無し ID:psTOXPknM
代理店ぼったくってるんやろ?
50: 風吹けば名無し ID:jSdw3jk7p
今時アークかよ
買うのが10年遅えわ
買うのが10年遅えわ
53: 風吹けば名無し ID:Rdh+CIIma
>>50
今は何がええんや?
今は何がええんや?
56: 風吹けば名無し ID:vmHXIXae0
>>53
グレゴリーや
グレゴリーや
51: 風吹けば名無し ID:S9CLM17H0
かっこいい ここのマウンテンパーカーもかっこいいから欲しい
52: 風吹けば名無し ID:xuETaseq0
なんか透質性あって中身濡れたもん入れても大丈夫とか背中蒸れないとかならええな
54: 風吹けば名無し ID:110E2bbV0
リュックとかチー牛しか背負ってないでw
55: 風吹けば名無し ID:HjMIyHIY0
拾い画像だから新しいのあげられなくて草
57: 風吹けば名無し ID:WQ3GqU6qa
アークテリスて流行っとるんか
59: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
10年くらい前は円高で個人輸入で安く買えた
最近はなんかbeamsが絡んでダッサいことしてるイメージや
最近はなんかbeamsが絡んでダッサいことしてるイメージや
60: 風吹けば名無し ID:0GCWYV0d0
マウンパはコストコで安く買える
61: 風吹けば名無し ID:y+HQWtSOa
原宿のクソガキと同じリュックで恥ずかしくないんか?
62: 風吹けば名無し ID:/SSgNjw1d
大学の周辺を避けて歩けよ
無限にかぶる
無限にかぶる
63: 風吹けば名無し ID:K/uANk420
slやとゴワゴワせんけど少しシルエットがふにゃってなるよね
64: 風吹けば名無し ID:otQer1PS0
アロー22背負ってる学生まだまだおるんか?
一時期めちゃくちゃ流行ってたよな
一時期めちゃくちゃ流行ってたよな
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする