引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1605932236/
405: 底名無し沼さん (ワンミングク MM2b-29Y8 [221.184.107.5]) ID:4YHW3kQ5M
531 名前:底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-m/w5)[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:46:52.11 ID:aWvwuw1tM
昨日富士山でグローブが急な突風で片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが
家に帰って時間が経つにつれて今日こんな感じになってきてるんだけど元に戻るの?
https://i.imgur.com/kdbIkY2.jpg
昨日富士山でグローブが急な突風で片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが
家に帰って時間が経つにつれて今日こんな感じになってきてるんだけど元に戻るの?
https://i.imgur.com/kdbIkY2.jpg

おすすめの関連記事
- 山岳遭難関係のスレで「栗城」とか「下山家」という単語をあまりみなくなったことで、もう過去の人になってしまったんだなって実感する
- 読んだ? 栗城史多のエベレスト劇場 「デス・ゾーン」 読了
- 服部文祥 『環境活動に熱心な「3.5流登山家」 自称「アルピニスト」野口健氏の正体』
- 去年富士山から滑落したTEDZUより栗城の方がよっぽどダーウィン賞に相応しかったよな。
- 本当の登山家は必死でスポンサー探して山登ってるのに… 栗城は登山で稼いで銀座に住んでた。ある意味真のプロ登山家だったwwww
- 凍傷で両指失った下山家の栗城史多、2018年に亡くなってた
- 昨日富士山でグローブを片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが… 指がこんな感じになってきてるんだけど元に戻る?
407: 底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-FY2q [182.251.117.230]) ID:gxOdXqQua
>>405
ぎゃーーーーーぎゃーーーー
凍傷!拉麺男!!!
ぎゃーーーーーぎゃーーーー
凍傷!拉麺男!!!
416: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2161-SgSn [180.32.139.209]) ID:cTFuW/It0
>>405
良く釣れました、ってかww
良く釣れました、ってかww
417: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-78y3 [60.94.129.11]) ID:uqf0jYMp0
>>405
黒くなったら指落ちるで
黒くなったら指落ちるで
420: 底名無し沼さん (ワッチョイ 315b-73fl [150.249.124.93]) ID:xdIPO6qq0
>>405
液体窒素で軽く事故った時その色になったわ
液体窒素で軽く事故った時その色になったわ
423: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8164-FY2q [222.11.16.173]) ID:LnmIMcgU0
>>420
あんたよく無事だったな
あんたよく無事だったな
427: 底名無し沼さん (ワッチョイ 315b-73fl [150.249.124.93]) ID:xdIPO6qq0
>>423
その後咄嗟にぬるま湯(28度くらいの水槽)に手を突っ込んだのが良かったらしい
そのまま病院行ったら医者が言ってた
黄色くなったのは一瞬だけでその後は赤黒くなって今は普通だよ
その後咄嗟にぬるま湯(28度くらいの水槽)に手を突っ込んだのが良かったらしい
そのまま病院行ったら医者が言ってた
黄色くなったのは一瞬だけでその後は赤黒くなって今は普通だよ
429: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8164-FY2q [222.11.16.173]) ID:LnmIMcgU0
>>427
大事にならなくてよかったねー
指が白から赤黒に変わるのか怖い怖い
大事にならなくてよかったねー
指が白から赤黒に変わるのか怖い怖い
406: 底名無し沼さん (アウアウクー MM9d-INm5 [36.11.228.169]) ID:ehK2bfzpM
嫁に手マンする時、中指使うけど
そんな感じになるわ、しかもしばらく荒れるんだよなぁ
そんな感じになるわ、しかもしばらく荒れるんだよなぁ
414: 底名無し沼さん (ササクッテロ Sp1d-b0Bn [126.35.83.115]) ID:LKAobdNpp
>>406
その嫁本当に人間か?
その嫁本当に人間か?
418: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6964-z6tz [122.210.227.129]) ID:LzQCHmlN0
>>414
聞かないのが人情やで
聞かないのが人情やで
408: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1309-b0Bn [61.206.79.218]) ID:MRTs9zC60
壊死寸前やん
409: 底名無し沼さん (ワッチョイ f1d4-Ose/ [118.237.213.147]) ID:1ve4Sbs80
凍傷じゃなくね?
凍傷だと赤く腫れる→白い水疱が出てそれから黒くなるような
凍傷だと赤く腫れる→白い水疱が出てそれから黒くなるような
413: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9116-KYRc [60.114.136.169]) ID:fGsLatnZ0
>>409
それは程度による。上皮で収まってりゃ水疱できるけど、真皮までやったら水疱は無しで黒くなる。
それは程度による。上皮で収まってりゃ水疱できるけど、真皮までやったら水疱は無しで黒くなる。
毎日2回、手浴してます。炭酸で血流改善、薬草で殺菌します。奇跡に挑戦中です。来週、血流の名医に会います。講演も再開し、トレーニングも本格的に始動させ、5月から山を再開。7月からヒマラヤで長期の順応し、再び秋季エベレストへ。まずは治します。 pic.twitter.com/rDRa0er1
— 栗城 史多 (@kurikiyama) January 25, 2013
410: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-2ft1 [106.180.6.188]) ID:c/M+1kHla
中指パンパカきたあああああああああああああああああ
411: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-tqa+ [106.161.141.88]) ID:PjIYWYlqa
それ釣りだからwwww
412: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-2ft1 [106.180.6.188]) ID:c/M+1kHla
レイノー現象
Twitterで新着情報をお届けしています。
ぜひフォローお願いします!
レイノー現象
レイノー現象とは、寒冷刺激や精神的緊張によって、手足の小動脈が発作的に収縮し、手や足の指の皮膚の色が蒼白、暗紫になる現象である。
レイノー現象 | 今日の臨床サポートより

写真出展: しもやけ、レイノー現象について かじ皮フ科クリニック院長ブログより
おすすめの関連記事
- 山岳遭難関係のスレで「栗城」とか「下山家」という単語をあまりみなくなったことで、もう過去の人になってしまったんだなって実感する
- 読んだ? 栗城史多のエベレスト劇場 「デス・ゾーン」 読了
- 服部文祥 『環境活動に熱心な「3.5流登山家」 自称「アルピニスト」野口健氏の正体』
- 去年富士山から滑落したTEDZUより栗城の方がよっぽどダーウィン賞に相応しかったよな。
- 本当の登山家は必死でスポンサー探して山登ってるのに… 栗城は登山で稼いで銀座に住んでた。ある意味真のプロ登山家だったwwww
- 凍傷で両指失った下山家の栗城史多、2018年に亡くなってた
- 昨日富士山でグローブを片方飛ばされて寒さに我慢しながら下山したんだが… 指がこんな感じになってきてるんだけど元に戻る?
ぜひフォローお願いします!
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
コメントする