引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606357992/
1: 名無しさん@おーぷん ID:0iB
ありゃあの家がおかしいってことやんな??
2: 名無しさん@おーぷん ID:9jP
あのホテルがやばいとこなだけやね
3: 名無しさん@おーぷん ID:MwE
おやぢがお化けに唆されて頭お菓子なったんやで
4: 名無しさん@おーぷん ID:E1o
こんなのがいるやつ?

19: 名無しさん@おーぷん ID:hJv
5: 名無しさん@おーぷん ID:9Vj
シャイニングの続編だか後の話あったよな
6: 名無しさん@おーぷん ID:9jP
>>5
ドクタースリープにもホテルでてくるで
ドクタースリープにもホテルでてくるで
7: 名無しさん@おーぷん ID:2vF
あのホテルがやばい
でお父さんはあのホテルに生まれ変わりで囚われてる?みたいな感じなんかな?
でお父さんはあのホテルに生まれ変わりで囚われてる?みたいな感じなんかな?
8: 名無しさん@おーぷん ID:MwE
ドクタースリープって面白いか?
9: 名無しさん@おーぷん ID:9jP
10: 名無しさん@おーぷん ID:5Sr
ホラーなんか?
13: 名無しさん@おーぷん ID:6is
>>10
スティーブン・キングだからホラーというか何というか…
モダン・ホラーって言われるジャンルや
スティーブン・キングだからホラーというか何というか…
モダン・ホラーって言われるジャンルや
11: 名無しさん@おーぷん ID:P2Q
原作者がオススメしてるなら見ようかな
12: 名無しさん@おーぷん ID:AfX
ドクタースリープはシャイニングの続編だが能力バトル映画ってことを知ってて見たらいいと思うで
15: 名無しさん@おーぷん ID:2vF
ドクタースリープの小説版
風呂場のおばさんの描写気持ち悪すぎて嫌い?
風呂場のおばさんの描写気持ち悪すぎて嫌い?
17: 名無しさん@おーぷん ID:uta
シャイニングは原作者ブチ切れやろ
20: 名無しさん@おーぷん ID:QUY
気狂い気質の小説家がホテルで冬籠したら完全に発症しちゃう映画やろ
怖いの求めて見たら全然退屈やった
怖いの求めて見たら全然退屈やった
22: 名無しさん@おーぷん ID:9jP
>>20
そら映画版シャイニングやし・・・
あんま怪異的な描写なくてストレスっぽい感じの狂い方やったよな
そら映画版シャイニングやし・・・
あんま怪異的な描写なくてストレスっぽい感じの狂い方やったよな
23: 名無しさん@おーぷん ID:8eZ
シャイニング見てると続編のドクタースリープのクライマックスがめちゃくちゃ熱いで
25: 名無しさん@おーぷん ID:9jP
原作者「映画版はクソや!」
なお原作だとシャイニングのラストでホテル爆破するからドクタースリープに繋がらないもよう
なお原作だとシャイニングのラストでホテル爆破するからドクタースリープに繋がらないもよう
26: 名無しさん@おーぷん ID:bfk
27: 名無しさん@おーぷん ID:5zx
シャイニングって正直面白くはないよな、見せ方が個性的なだけで
28: 名無しさん@おーぷん ID:V2K
馬鹿みたいに名作って言われてるけど実際見るとめっちゃつまんねえ
32: 名無しさん@おーぷん ID:Pe0
>>28
そりゃ彼の代表作は郵便配達人の方やからな…本領発揮やでエロも
そりゃ彼の代表作は郵便配達人の方やからな…本領発揮やでエロも
29: 名無しさん@おーぷん ID:AfX
アメリカン・ホラー・ストーリーとかいう名作
34: 名無しさん@おーぷん ID:2vF
スティーブンキングはああいうホラーより人がわちゃわちゃ集まって右往左往するストーリーの方が上手いと思う
登場人物沢山いても上手にかくし
登場人物沢山いても上手にかくし
35: 名無しさん@おーぷん ID:5pa
>>34
原作よりお父さんの描写が少なすぎてスティーブンキング怒ってたって聞いたけどどうなんかね
原作よりお父さんの描写が少なすぎてスティーブンキング怒ってたって聞いたけどどうなんかね
36: 名無しさん@おーぷん ID:2vF
>>35
原作やとお父さん主人公みたいなもんやし?
原作やとお父さん主人公みたいなもんやし?
37: 名無しさん@おーぷん ID:5pa
>>36
映画は奥さんメインなんかねぇ
料理長のいい黒人のおじさんがやられるのは可哀想や
映画は奥さんメインなんかねぇ
料理長のいい黒人のおじさんがやられるのは可哀想や
38: 名無しさん@おーぷん ID:2vF
>>37
続編の小説やと大事なポジションなんやけどね?
続編の小説やと大事なポジションなんやけどね?
41: 名無しさん@おーぷん ID:5pa
>>38
そうなんや…賛否あるんやね映画は
そうなんや…賛否あるんやね映画は
39: 名無しさん@おーぷん ID:lZL
原作だともっと違う感じなんでしょ
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
42: 名無しさん@おーぷん ID:Cq5
親父をジャックニコルソンが演じてるせいで最初から狂ってるようにしか見えない
43: 名無しさん@おーぷん ID:8eZ
>>42
わかる
あの顔で一人でキャッチボールやってたらどう見ても狂ってるわ
わかる
あの顔で一人でキャッチボールやってたらどう見ても狂ってるわ
44: 名無しさん@おーぷん ID:Gto
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!


コメントする