引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606118042/
1: 雷 ★ ID:hiAUBqtO9
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取材
【動画】トレバスタッフによる不正の瞬間が明らかに。
[Kikka,ねとらぼ]
2020年11月23日
「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」。
大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。「トレバ」で今何が起きているのか、詳しくお伝えします。
「トレバ」とは
ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できる、オンラインクレーンゲーム。2020年にはアプリダウンロード数1500万人を突破し、設置台数1000台以上を誇る「トレバ」は、オンラインクレーンゲーム業界最大手です。
ねとらぼ編集部が本格的に「トレバ」を調べ始めたのは2020年に入ってからのこと。人気お笑い芸人を起用したテレビCMが全国放送されたり、人気YouTuberとコラボをしたりと知名度を伸ばす一方、肝心のプレイに関しては景品にアームが届かなかったり、突っ張り棒を使った設定(通称:橋渡し)の間隔が狭すぎて景品がはまりこんで落ちないなど、さまざまな疑惑や不満の声が上がっていました。
そこで筆者は「トレバ」に対して集団訴訟を起こす準備をしているという「トレバ被害者の会」のメンバーをはじめ、複数の「トレバ」プレイヤーに接触。トレバで起こっているさまざまな問題についてお話を伺ってきました。
「トレバから現金での補償を勝ち取ったこともあります」(トレバ被害者の会)
まずお話をうかがったのはTwitterを中心に活動している「トレバ被害者の会」の皆さんです。
早速ですが「トレバ被害者の会」の皆さんが把握している、「トレバ」の問題点について教えてください。
被害者の会:
数が多すぎるので具体的な件数は差し控えますが、大きく分けると「景品の大幅な配送遅延」と「ずさんな在庫管理」。
「テストプレイが不十分な台の解放」と「不具合発生時のポイント返還拒否」、「スタッフによってGET判定があいまい」などで、一番問題視しているのは「景品が獲られぬように連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」という点です。
順番に伺えればと思うのですが、「連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」というのはどういうことなのでしょうか。
被害者の会:
本当に考えられないような話なのですが、「トレバ」ではプレイヤーのプレイ中にスタッフが遠隔で台の設定変更を行う不正を行っていることが分かったんです。
これは筐体の中にA・Bという2種類の景品が入っている台を被害者の会のメンバーがプレイしていたときに起こったことなのですが、Aの景品を獲得した後に、連続でBの景品を獲ろうとした際、Aの景品を獲ったときと、Bの景品を獲ろうとしたときでは明らかにアームの開き幅が変わっていることに気付いたんです。
クレーンゲームというのは「持ち上げる(つかむ)」だけではなくて、「押す」「動かす(ずらす)」というのもテクニックなのですが、アームの開き幅が広くなればなるほど“押す力が弱くなる”んですね。Aの景品は「押し」で獲得していましたから、Bの景品を獲られたくないがためにスタッフが隠れて設定変更を行ったことは明らかでした。
連続プレイ中にアームの開き幅が変わるという設定不正
たまたま機械の不具合でアーム幅が広がってしまったという可能性はありませんか。
被害者の会:
不正を疑った私たちが「トレバ」運営チームに問い合わせたとき、まさに「機械の調整、メンテナンス、セッティング等により、アーム開き幅に差が出るといった個体差の発生が不可避ではありますが、ご指摘のような操作といったものではございません」という内容の返信がありました。
つまり、不正は行っていないということですね。ところが実はこの不正、別の筐体をプレイしていた別のプレイヤーに対しても行われていたんです。
続きはソース
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/23/news015.html
【動画】トレバスタッフによる不正の瞬間が明らかに。
[Kikka,ねとらぼ]
2020年11月23日
「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」。
大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。「トレバ」で今何が起きているのか、詳しくお伝えします。
「トレバ」とは
ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できる、オンラインクレーンゲーム。2020年にはアプリダウンロード数1500万人を突破し、設置台数1000台以上を誇る「トレバ」は、オンラインクレーンゲーム業界最大手です。
ねとらぼ編集部が本格的に「トレバ」を調べ始めたのは2020年に入ってからのこと。人気お笑い芸人を起用したテレビCMが全国放送されたり、人気YouTuberとコラボをしたりと知名度を伸ばす一方、肝心のプレイに関しては景品にアームが届かなかったり、突っ張り棒を使った設定(通称:橋渡し)の間隔が狭すぎて景品がはまりこんで落ちないなど、さまざまな疑惑や不満の声が上がっていました。
そこで筆者は「トレバ」に対して集団訴訟を起こす準備をしているという「トレバ被害者の会」のメンバーをはじめ、複数の「トレバ」プレイヤーに接触。トレバで起こっているさまざまな問題についてお話を伺ってきました。
「トレバから現金での補償を勝ち取ったこともあります」(トレバ被害者の会)
まずお話をうかがったのはTwitterを中心に活動している「トレバ被害者の会」の皆さんです。
早速ですが「トレバ被害者の会」の皆さんが把握している、「トレバ」の問題点について教えてください。
被害者の会:
数が多すぎるので具体的な件数は差し控えますが、大きく分けると「景品の大幅な配送遅延」と「ずさんな在庫管理」。
「テストプレイが不十分な台の解放」と「不具合発生時のポイント返還拒否」、「スタッフによってGET判定があいまい」などで、一番問題視しているのは「景品が獲られぬように連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」という点です。
順番に伺えればと思うのですが、「連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」というのはどういうことなのでしょうか。
被害者の会:
本当に考えられないような話なのですが、「トレバ」ではプレイヤーのプレイ中にスタッフが遠隔で台の設定変更を行う不正を行っていることが分かったんです。
これは筐体の中にA・Bという2種類の景品が入っている台を被害者の会のメンバーがプレイしていたときに起こったことなのですが、Aの景品を獲得した後に、連続でBの景品を獲ろうとした際、Aの景品を獲ったときと、Bの景品を獲ろうとしたときでは明らかにアームの開き幅が変わっていることに気付いたんです。
クレーンゲームというのは「持ち上げる(つかむ)」だけではなくて、「押す」「動かす(ずらす)」というのもテクニックなのですが、アームの開き幅が広くなればなるほど“押す力が弱くなる”んですね。Aの景品は「押し」で獲得していましたから、Bの景品を獲られたくないがためにスタッフが隠れて設定変更を行ったことは明らかでした。
連続プレイ中にアームの開き幅が変わるという設定不正
たまたま機械の不具合でアーム幅が広がってしまったという可能性はありませんか。
被害者の会:
不正を疑った私たちが「トレバ」運営チームに問い合わせたとき、まさに「機械の調整、メンテナンス、セッティング等により、アーム開き幅に差が出るといった個体差の発生が不可避ではありますが、ご指摘のような操作といったものではございません」という内容の返信がありました。
つまり、不正は行っていないということですね。ところが実はこの不正、別の筐体をプレイしていた別のプレイヤーに対しても行われていたんです。
続きはソース
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/23/news015.html
【詳しくはリンクから】
90: ニューノーマルの名無しさん ID:3vApkwa20
>>1
そんーなに賞品あげたく無いのかねwフェアにやったって利益は大丈夫だろ
そんーなに賞品あげたく無いのかねwフェアにやったって利益は大丈夫だろ
102: ニューノーマルの名無しさん ID:JPInvWax0
>>1
こういうのってさバカザル徴収システムなわけ
でもバカザルでも騒ぐ事もあるって事だね
こういうのってさバカザル徴収システムなわけ
でもバカザルでも騒ぐ事もあるって事だね
448: ニューノーマルの名無しさん ID:zQU7XMGV0
>>1
ギャンブル性のあるオンラインものって大体がそうだよな
オンライン火事野とかも
ギャンブル性のあるオンラインものって大体がそうだよな
オンライン火事野とかも
473: ニューノーマルの名無しさん ID:/+yjyBrw0
>>1
そうか。そんなあこぎなことが行われているのか。
こないだ倒産してなくなってしまったが、「アソビックス」というオンラインクレーンゲームがあった。連続プレー時に商品がおかしな位置になってくれたのをさっと取りやすいようにスタッフ直してくれたり、落ちても引っかかって対処のがむずかしいものを〝有効〟として手でさっと落としてくれたりしてくれた。
悪いやつほどさまざまな不正行為で荒稼ぎし、業界のトップをいくのだ。
そうか。そんなあこぎなことが行われているのか。
こないだ倒産してなくなってしまったが、「アソビックス」というオンラインクレーンゲームがあった。連続プレー時に商品がおかしな位置になってくれたのをさっと取りやすいようにスタッフ直してくれたり、落ちても引っかかって対処のがむずかしいものを〝有効〟として手でさっと落としてくれたりしてくれた。
悪いやつほどさまざまな不正行為で荒稼ぎし、業界のトップをいくのだ。
519: ニューノーマルの名無しさん ID:L0/oacmT0
>>1
そもそもこんな詐欺ゲームにハマるなよ
千円使えば確実に500円くらいの景品貰える良設定の店にだけ行け
そもそもこんな詐欺ゲームにハマるなよ
千円使えば確実に500円くらいの景品貰える良設定の店にだけ行け
674: ニューノーマルの名無しさん ID:yOMAGhXN0
>>1
パチンコ業界の副業
パチンコ業界の副業
5: ニューノーマルの名無しさん ID:arINdfcR0
ねとらぼの報道機関としての成長が著しいな。
231: ニューノーマルの名無しさん ID:h1MifZue0
>>5
いずれはcnnのようになるぞ
いずれはcnnのようになるぞ
238: ニューノーマルの名無しさん ID:5JmgUQFt0
>>5
東京新聞を超えたね
東京新聞を超えたね
347: ニューノーマルの名無しさん ID:lBZTXl9N0
>>238
あれは報道機関じゃなく活動家の広報と思ってる
あれは報道機関じゃなく活動家の広報と思ってる
306: ニューノーマルの名無しさん ID:HCqsJ9N00
>>5
たまにネットニュースの一つとして見かける程度だけど
既存マスゴミよりしっかり切り込んでる感あるわ
たまにネットニュースの一つとして見かける程度だけど
既存マスゴミよりしっかり切り込んでる感あるわ
434: ニューノーマルの名無しさん ID:g3K/sD9j0
>>5
少なくとも朝日新聞社よりは上
少なくとも朝日新聞社よりは上
447: ニューノーマルの名無しさん ID:tBALtXzV0
>>5
大手マスコミの凋落が激しいというか
大手マスコミの凋落が激しいというか
725: ニューノーマルの名無しさん ID:n8rUBQAZ0
>>5
ねとらぼのことを甘く見ていた
ねとらぼのことを甘く見ていた
6: ニューノーマルの名無しさん ID:yws5RE1r0
景品は送ってくれるのか?
あほくさ
あほくさ
209: ニューノーマルの名無しさん ID:FYoeEquL0
>>6
1日1回無料で遊べたので
1回で取れたんで喜んで送付手続き進めていったら・・・
送料が1,000円掛かると知ってキャンセルした。
1日1回無料で遊べたので
1回で取れたんで喜んで送付手続き進めていったら・・・
送料が1,000円掛かると知ってキャンセルした。
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!


コメントする