2: 風吹けば名無し ID:+VNoHddm0
祝日で良かったやん
3: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
さっきやっと車に着いたらこれだよ
出れたからよかったわ
迷惑かけてすいません
出れたからよかったわ
迷惑かけてすいません
4: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
あ~お腹すいた
5: 風吹けば名無し ID:hmNmMpy10
後からええ思い出になるやろ
8: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>5
いい経験になったわ
いい経験になったわ
6: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
途中で電池切れるし大変だったわ
7: 風吹けば名無し ID:AvkoVGnKM
迷ったかも?の時点でめちゃくちゃ焦るしだんだんと暗くなってくる恐怖しかない
10: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>7
やばいとは思ったけどなんか楽しかったわ
非日常?を味わってる気分
やばいとは思ったけどなんか楽しかったわ
非日常?を味わってる気分
24: 風吹けば名無し ID:HYy/p8JB0
>>10
ワイも非日常を味わうために山舐めようかな
ワイも非日常を味わうために山舐めようかな
9: 風吹けば名無し ID:hmNmMpy10
どうやって帰ってきたんや?自力?
12: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>9
自力だぞ
自力だぞ
11: 風吹けば名無し ID:tEc+WuHyr
迷ったら来た道をひたすら引き返せ
15: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>11
それやったらアスレチック出てきたわ
それやったらアスレチック出てきたわ
13: 風吹けば名無し ID:bE5nYMdh0
迷ったら登れと降りろどっちが正解なん
18: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>13
降りた方がいいかも
街を通ればとりあえず分かる
降りた方がいいかも
街を通ればとりあえず分かる
19: 風吹けば名無し ID:ujlJWZq70
>>13
来た道を戻れが正解
来た道を戻れが正解
23: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>19
戻ったら大変な目ならあったんだが
戻ったら大変な目ならあったんだが
14: 風吹けば名無し ID:9oCEwobzM
ちょっと遅れただけやろ
どこが遭難やねん
どこが遭難やねん
16: 風吹けば名無し ID:FMP/aI4R0
登山始めようか考えてるんやが
車用の発煙筒は迷った時役立つかな?
車用の発煙筒は迷った時役立つかな?
28: 風吹けば名無し ID:AvkoVGnKM
>>16
山の中やと厳しい
山の中やと厳しい
17: 風吹けば名無し ID:eL2dyEtg0
よく生還できたな…
20: 風吹けば名無し ID:itwxEeDv0
暗い中よく戻ってこれたな
29: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>20
うっすら光があったから助かった
うっすら光があったから助かった
21: 風吹けば名無し ID:fXDIZcu0H
請求額ってどんなもんなの?
25: 風吹けば名無し ID:QX4ULloId
>>21
0だったぞ
0だったぞ
22: 風吹けば名無し ID:9oCEwobzM
下目指そうとして大体崖から落ちるねんで
26: 風吹けば名無し ID:X5LAR88j0
そうなんですか
27: 風吹けば名無し ID:v0gGGp3Ld
来た道が分かってれば迷って無いやろ😅
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!


コメントする