引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604709877/
1: フランケンシュタイナー(茸) [US] ID:4HDs+TGi0
■■■■みんなのあさひかわ■■■■
— みんなのあさひかわ (@minna_asahikawa) November 10, 2020
DCMホーマックがプロショップ「ホダカ」旭川初進出、「永山店」12月オープン https://t.co/OXXIIgOFUP #旭川 #北海道 #みんなのあさひかわ
https://hre-net.com/keizai/ryutu/48437/
「ホダカ」は現在、札幌市内に2店舗あり、旭川市内は初出店となる。
【詳しくはリンクから】
2: アキレス腱固め(茸) [JP] ID:dEczuN910
ワークマンは既に終わった
159: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) [RU] ID:6yInUxq60
>>2
まんさんは流行を消費だけして去ってくイナゴみたいなもんだからな
まんさんは流行を消費だけして去ってくイナゴみたいなもんだからな
164: ファルコンアロー(茸) [CO] ID:uBJLo9lx0
>>159
この何十年、各企業が女優遇の方策打ち出してるのに、全然景気はよくならんもんねw
この何十年、各企業が女優遇の方策打ち出してるのに、全然景気はよくならんもんねw
197: 不知火(ジパング) [US] ID:tONMQ7PD0
>>2
これ
これ
4: ドラゴンスリーパー(茸) [ニダ] ID:ZTTXdabm0
ドカタ専門店とか需要あるのか?w
33: ジャストフェイスロック(東京都) [US] ID:DvBIzibb0
>>4
あほだろ、普段使いにも便利だぞ。
あほだろ、普段使いにも便利だぞ。
72: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [BD] ID:HUmTcMWZ0
>>4
世の中のあらゆる建築物はそういう人達が造っているんだが。
世の中のあらゆる建築物はそういう人達が造っているんだが。
75: キャプチュード(東京都) [PL] ID:masrnSkp0
>>72
雨の夜や寒い日
酷暑のなか
地上地中空中に水中まで
人知れず感謝されず
ひたすら汗して
地上の星だよ
雨の夜や寒い日
酷暑のなか
地上地中空中に水中まで
人知れず感謝されず
ひたすら汗して
地上の星だよ
6: ミッドナイトエクスプレス(茸) [HU] ID:HIcl8jjP0
やよい軒併設とかガチだな
7: ブラディサンデー(東京都) [US] ID:LdUjLotS0
女に媚びたら終わりの始まり
11: ドラゴンスープレックス(静岡県) [US] ID:6wC25Z+x0
>>7
真理だ
真理だ
10: ミッドナイトエクスプレス(茸) [HU] ID:HIcl8jjP0
大型店のカインズやビバホームより普通のホーマックの方が品揃え良いからな。
123: マスク剥ぎ(茨城県) [US] ID:5saoyO5G0
>>10
コメリなんかもそれ
大型店のコメリパワーよりも、どんな田舎にもある小型店のほうが圧倒的に使いやすい
コメリなんかもそれ
大型店のコメリパワーよりも、どんな田舎にもある小型店のほうが圧倒的に使いやすい
14: ニールキック(SB-iPhone) [ニダ] ID:e/9kpszE0
ワークマンは工具ないやん
ぜんぜん競合してないよ
ぜんぜん競合してないよ
67: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県) [RO] ID:yJtlmMmQ0
>>14
作業着系も売ってるんじゃないのか?
地元のホームセンターもコレ系の店を県内で増やしてるけど
工具・作業着系と早朝7時オープンだから現場に行く前によったりする
作業着系も売ってるんじゃないのか?
地元のホームセンターもコレ系の店を県内で増やしてるけど
工具・作業着系と早朝7時オープンだから現場に行く前によったりする
206: ナガタロックII(光) [US] ID:OVtNBE6A0
>>14
それな
それな
23: ネックハンギングツリー(東京都) [EU] ID:B+zZyXkA0
まあーチャンスだよな
ワークマンが自爆コース走ったから
同じことやりつつ、女向けなんぞに手を出さない
これだけで勝てるんだから
ワークマンが自爆コース走ったから
同じことやりつつ、女向けなんぞに手を出さない
これだけで勝てるんだから
24: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US] ID:jMtE05gW0
ワークマンの通販って注文してから一週間かかるんだな。
かかりすぎだろ、自分の店に送るだけなんだから
かかりすぎだろ、自分の店に送るだけなんだから
26: ジャンピングパワーボム(東京都) [JP] ID:HlwQ622S0
ホーマックってどんなん?
うちの近所のホームセンターは島忠とオリンピックと
スーパーバリューだけど、専門用品以外は然程困らないわ
専門品は専門店いろいろあるし通販もあるし。
うちの近所のホームセンターは島忠とオリンピックと
スーパーバリューだけど、専門用品以外は然程困らないわ
専門品は専門店いろいろあるし通販もあるし。
27: エルボードロップ(滋賀県) [US] ID:gmavuTAn0
ワークマンはプラスだけにしとけばよかったのに
41: イス攻撃(福岡県) [GB] ID:8cdWLhC00
ローカルの作業品店に買い物にいったら
軍手の束が安かったらしく作業員のおっちゃん達がワイワイやりながら沢山買って行ってたな
消耗品支給されないんだな
軍手の束が安かったらしく作業員のおっちゃん達がワイワイやりながら沢山買って行ってたな
消耗品支給されないんだな
117: スパイダージャーマン(東京都) [BD] ID:8AQvTK990
>>41
支給すると粗末に扱うから自腹ってとこは多い。
だが自腹にすると破れても替えない、最悪着けない等
安全に影響が出るのでそこは企業の判断。
うちも定期的に揉める
支給すると粗末に扱うから自腹ってとこは多い。
だが自腹にすると破れても替えない、最悪着けない等
安全に影響が出るのでそこは企業の判断。
うちも定期的に揉める
122: リキラリアット(福岡県) [ニダ] ID:frMT6G+80
>>41
おそらくみんな個人事業主の職人さん
おそらくみんな個人事業主の職人さん
203: ヒップアタック(庭) [ニダ] ID:nKvvp2Tw0
無駄なロゴ、無駄なディテール、無駄な配色
これのせいで着てるとすぐバレる
ワークマン着てる奴は笑われてるからやめた方がいいぞ
これのせいで着てるとすぐバレる
ワークマン着てる奴は笑われてるからやめた方がいいぞ
205: イス攻撃(光) [US] ID:dNonTwHN0
ワークマンは調子に乗り過ぎ
相変わらず裁縫は適当だし
無駄にポケットやら機能とか付け始めて使いにくくなってる
シンプル健剛が一番なのに
相変わらず裁縫は適当だし
無駄にポケットやら機能とか付け始めて使いにくくなってる
シンプル健剛が一番なのに
212: 張り手(群馬県) [FR] ID:PecjcToe0
>>205
ワークマンは安かろう悪かろう使い捨ての店だよ
ユニクロに行け
ワークマンは安かろう悪かろう使い捨ての店だよ
ユニクロに行け
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!


コメントする