引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604095069/
1: 鉄チーズ烏 ★ ID:CAP
2020年10月31日 06時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2355780/
またも雲行きが怪しくなってきた。
体操で五輪個人総合2連覇の内村航平(31=リンガーハット)が「金メダリスト初」の新型コロナウイルス陽性となったことを受け、東京・北区のナショナルトレーニングセンター内の体操練習場が利用中止に。
来夏の東京五輪開催へ不安は募るばかりだ。
そんな中、大会組織委員会は観戦チケット払い戻しの概要を発表。
すでに販売されたチケットは原則として来年の大会でそのまま利用できるが、延期によって来場が困難となった希望者を対象に、五輪は11月10日未明~同30日午前11時59分、パラリンピックは12月1日未明~同21日午前11時59分まで払い戻しの申請を受け付けるとした。
その公式リリースにちょっとした「異変」があった。
組織委関係者が「これを紙に記載するのは初めて」という一文だ。
「もし今後新型コロナウイルス感染症の影響により組織委員会が観戦の機会を提供できなくなった場合は、別途払い戻しを実施させていただく予定です」
どう見ても、中止や無観客を想定した文言。中止、無観客になった場合でも、きちんと払い戻しに応じますよ…との約束ととれる。
にもかかわらず組織委は「中止、無観客は一切検討されていません」の一点張り。
「もし」の仮定の中に「中止」「無観客」を頑なに入れようとしないのだ。
会見後、その真意を関係者に問うと
「今、我々がもしもそう(中止、無観客)なったら…などと明示的には言えない。ただ、お客さんが不利にならないよう最大級に配慮した表現にしたつもりです。心配していただきたくないというのが本音。万が一、観戦できない時には必ず払い戻します」 と話した。
やや奥歯に物が挟まった言い方ではあるが、中止や無観客でもチケット所有者の心配は無用。
スポンサーの手前もあって言うに言えない組織委の「裏メッセージ」がここに隠されている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2355780/
またも雲行きが怪しくなってきた。
体操で五輪個人総合2連覇の内村航平(31=リンガーハット)が「金メダリスト初」の新型コロナウイルス陽性となったことを受け、東京・北区のナショナルトレーニングセンター内の体操練習場が利用中止に。
来夏の東京五輪開催へ不安は募るばかりだ。
そんな中、大会組織委員会は観戦チケット払い戻しの概要を発表。
すでに販売されたチケットは原則として来年の大会でそのまま利用できるが、延期によって来場が困難となった希望者を対象に、五輪は11月10日未明~同30日午前11時59分、パラリンピックは12月1日未明~同21日午前11時59分まで払い戻しの申請を受け付けるとした。
その公式リリースにちょっとした「異変」があった。
組織委関係者が「これを紙に記載するのは初めて」という一文だ。
「もし今後新型コロナウイルス感染症の影響により組織委員会が観戦の機会を提供できなくなった場合は、別途払い戻しを実施させていただく予定です」
どう見ても、中止や無観客を想定した文言。中止、無観客になった場合でも、きちんと払い戻しに応じますよ…との約束ととれる。
にもかかわらず組織委は「中止、無観客は一切検討されていません」の一点張り。
「もし」の仮定の中に「中止」「無観客」を頑なに入れようとしないのだ。
会見後、その真意を関係者に問うと
「今、我々がもしもそう(中止、無観客)なったら…などと明示的には言えない。ただ、お客さんが不利にならないよう最大級に配慮した表現にしたつもりです。心配していただきたくないというのが本音。万が一、観戦できない時には必ず払い戻します」 と話した。
やや奥歯に物が挟まった言い方ではあるが、中止や無観客でもチケット所有者の心配は無用。
スポンサーの手前もあって言うに言えない組織委の「裏メッセージ」がここに隠されている。

【詳しくはリンクから】
3: 名無しさん@恐縮です ID:VRggYrXx0
あきらめろよもう無理だ
4: 名無しさん@恐縮です ID:ayxBJwZQ0
無理だっちゅうの
5: 名無しさん@恐縮です ID:tiuB5IxZ0
中止と同時にロックダウン
6: 名無しさん@恐縮です ID:gPuck/Ot0
ヨーロッパがこの状況じゃもう無理だろうな。
予選が出来ないんだから。
予選が出来ないんだから。
11: 名無しさん@恐縮です ID:VAmEklW/0
中共訴えて払わせろよ
12: 名無しさん@恐縮です ID:QDC7AGus0
五輪にいくら使ったの?
39: 名無しさん@恐縮です ID:AHcU8/W20
>>12
3兆くらいは
3兆くらいは
13: 名無しさん@恐縮です ID:zywrQDcs0
無観客開催なんてしたとして、経済効果なんてごくわずかだろ
何百万人押し寄せることを前提とした会場作りの費用すら当然出ない
真っ赤ッかじゃん
延期で十数年後開催確約にしようぜ
何百万人押し寄せることを前提とした会場作りの費用すら当然出ない
真っ赤ッかじゃん
延期で十数年後開催確約にしようぜ
17: 名無しさん@恐縮です ID:DpYUbnxO0
野球決勝チケット 67500円だった。。。
21: 名無しさん@恐縮です ID:idn0854x0
つーかこれから予選とかしなきゃならんのに
欧州はロックダウンだろ
もう無理でしょ
欧州はロックダウンだろ
もう無理でしょ
25: 名無しさん@恐縮です ID:A4QxLxBS0
この件でやべーのは
申請期間が20日間しかねぇとこだろ
申請期間が20日間しかねぇとこだろ
75: 名無しさん@恐縮です ID:TIb6hM7I0
>>25
大丈夫。その後に本番の払い戻し案内くるから。
今はわざと露出抑えて小出しに案内して、払い戻しシステムの安定性検証をしている。
来月、IOCとの共同会見で、中止か無観客開催が正式にアナウンスされるだろうけど、そうなるとみんなが払い戻しに殺到して大混乱になる。
そのときにできるだけスムーズに行うためにも、今回の払い戻し期間でオペレーションとシステムのテストをしているのさ。
大丈夫。その後に本番の払い戻し案内くるから。
今はわざと露出抑えて小出しに案内して、払い戻しシステムの安定性検証をしている。
来月、IOCとの共同会見で、中止か無観客開催が正式にアナウンスされるだろうけど、そうなるとみんなが払い戻しに殺到して大混乱になる。
そのときにできるだけスムーズに行うためにも、今回の払い戻し期間でオペレーションとシステムのテストをしているのさ。
124: 名無しさん@恐縮です ID:72KD8x+z0
>>75
あながち間違いとも言えないね
そういう意図がないとは言い切れない
あながち間違いとも言えないね
そういう意図がないとは言い切れない
26: 名無しさん@恐縮です ID:ZQwyJhC70
中止ならまだ諦めがつくけど、今言われてる観客数制限しての開催になった時に修羅場だな
チケット持ってるやつでそのまま見れる奴とチケット無効になる奴が出てくる
どういうふうに処理するか見もの
チケット持ってるやつでそのまま見れる奴とチケット無効になる奴が出てくる
どういうふうに処理するか見もの
29: 名無しさん@恐縮です ID:rdRWirXr0
日本が大丈夫だったとしても欧米がダメだから無理だよ
30: 名無しさん@恐縮です ID:+JfAuJEq0
日本がヤル気満々でも世界情勢がな~
31: 名無しさん@恐縮です ID:ve+mFdmN0
予選できるわけないんだから早く決断しろよもう11月だぞ
36: 名無しさん@恐縮です ID:98vwgHqi0
二度と開催しなくていいよ
42: 名無しさん@恐縮です ID:+CRMYOvW0
晴海の選手村の売却延長も1年が限界とかテレビで言ってたし
自分達が作った動かせない諸事情で自縄自縛になってるようなものだから
中止しかないんやろな
自分達が作った動かせない諸事情で自縄自縛になってるようなものだから
中止しかないんやろな
47: 名無しさん@恐縮です ID:bzzvP0oo0
いやもう無理だからね
他の国がこねえよ
他の国がこねえよ
62: 名無しさん@恐縮です ID:3hGvPigA0
コロナで不要不急な物がはっきりしちゃったからな
五輪なんてぶっちゃけもうどうでもいいわ
あんなものに世界が熱狂してたことがバカらしい
五輪なんてぶっちゃけもうどうでもいいわ
あんなものに世界が熱狂してたことがバカらしい
72: 名無しさん@恐縮です ID:5bQX3MYt0
>>62
芸スポ見てもスポーツ観戦というレジャー自体が低学歴底辺向けのクソだとよく分かる
選手も税金たかりなわけだし
スポーツ観戦そのものが潰れていきそうでとても痛快
芸スポ見てもスポーツ観戦というレジャー自体が低学歴底辺向けのクソだとよく分かる
選手も税金たかりなわけだし
スポーツ観戦そのものが潰れていきそうでとても痛快
63: 名無しさん@恐縮です ID:+IU8yyVz0
競泳決勝10万を3枚買ってたのに瀬戸はあんななるし散々だわ
67: 名無しさん@恐縮です ID:NtwS9WYw0
全種目を森元と電通社員でやれ
76: 名無しさん@恐縮です ID:1PVO8khR0
もう五輪なんて無理でしょ?
直前に陽性判明したり、開催中に陽性判明した場合どうなるんや?
仮に陽性で欠場して勝ったの見てもなんも面白くない
極端な話すれば100メートル走で陽性者出まくってアジア人しかいなくなって日本人が金メダル取ったとして素直に楽しめるか?
直前に陽性判明したり、開催中に陽性判明した場合どうなるんや?
仮に陽性で欠場して勝ったの見てもなんも面白くない
極端な話すれば100メートル走で陽性者出まくってアジア人しかいなくなって日本人が金メダル取ったとして素直に楽しめるか?
81: 名無しさん@恐縮です ID:3j6i+NQ/0
これから冬だからさらに感染拡大
84: 名無しさん@恐縮です ID:vGKIkQkV0
欧米の都合で中止
98: 名無しさん@恐縮です ID:ndaUhOH90
中止して中国に損害賠償を全額払わせろ。
99: 名無しさん@恐縮です ID:2psSYfun0
32年誘致もやめとけ
こんなのリスクしかない
誰も本気で見てないだろこんな運動会みたいなもんw
こんなのリスクしかない
誰も本気で見てないだろこんな運動会みたいなもんw
101: 名無しさん@恐縮です ID:20D4smak0
もう今すぐ収束していくならともなくこれからまた広がる季節と言われてるのにちょっと無理だよね
104: 名無しさん@恐縮です ID:cK/i778Z0
予選出来てないのに開催は無理 11月に中止に言いに来る
108: 名無しさん@恐縮です ID:oZJF6jIw0
税金3兆無駄になる
112: 名無しさん@恐縮です ID:KDD1/yc/0
元に戻るまで十数年はかかるわ
オリンピック開催は20年くらい凍結しておけ
オリンピック開催は20年くらい凍結しておけ
113: 名無しさん@恐縮です ID:oZJF6jIw0
もう将来日本でオリンピックやる事ないやろな
115: 名無しさん@恐縮です ID:TAaan26/0
大統領選が終わるまで待ってるんだろ、大統領が決まったら確認して中止を発表する。
117: 名無しさん@恐縮です ID:kPe5nu2X0
滝川クリステルってサゲまんだな
119: 名無しさん@恐縮です ID:oZJF6jIw0
欧州で変異体出たらしいな
変異したらワクチンきかん
変異したらワクチンきかん
132: 名無しさん@恐縮です ID:9XuuUCDB0
>>119
ワクチンができて義務にしてもかかる選手はかかるからな。選手村を分散しないと
ダイプリと同じになる。海外観客にも全員ワクチンなんて無理な話で。
ワクチンができて義務にしてもかかる選手はかかるからな。選手村を分散しないと
ダイプリと同じになる。海外観客にも全員ワクチンなんて無理な話で。
126: 名無しさん@恐縮です ID:oZJF6jIw0
日本の夏暑いのに
騙して招致したバカのせい
騙して招致したバカのせい
129: 名無しさん@恐縮です ID:KtBQU3Hv0
欧州がダメなのにどうやって開催できるんだ?
131: 名無しさん@恐縮です ID:f2+wLvAO0
ヨーロッパであれだけ再感染大爆発で無理に決まってる。
奇跡的に収まるとかあってもワクチンないと、無理だよ
死人がでまくるよ
やっても無観客だろうな
奇跡的に収まるとかあってもワクチンないと、無理だよ
死人がでまくるよ
やっても無観客だろうな
広告 amazon primeなら
会員特典対象の作品が見放題 !!
会員特典対象の作品が見放題 !!
エベレスト
ベテランガイドのロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)とスコット・フィッシャー(ジェイク・ギレンホール)は互いの隊で協力体制を組み、世界最高峰のエベレストの頂上を目指す。
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!
MERU/メルー 2008年10月、コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズタークの3人はメルー峰へ挑むため、インドに到着した。7日間のはずだった登山は、巨大な吹雪に足止めされ、20日間に及ぶ挑戦は失敗に終わった。
劔岳 点の記 明治39年、陸軍参謀本部陸地測量部の測量手、柴崎芳太郎は、国防のため日本地図の完成を急ぐ陸軍から、最後の空白地点である劔岳の初登頂と測量を果たせ、との命令を受ける
岳(ガク) 日本有数の名山・北アルプス山系。島崎三歩は山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っている。本格的な冬シーズンが訪れたある日、雪山で猛吹雪により多重遭難が発生する。
銀色のシーズン 寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている"雪猿"たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐次(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけている
PEAK HUNT 東野登山隊 東野幸治の本気の登山にカメラが潜入!! 東野幸治、天津木村がガチで挑む完全登山ドキュメント。司会者として多忙を極める彼が、今一番ハマっているのが「登山」。
立山黒部アルペンルート 神、立つ山ー天上の楽園へ 絶大な人気を誇る世界有数の山岳観光ルートを映像旅行!ケーブルカー、ロープウェイ、そしてトレッキング...。変化に富んだ移動手段と絶景を楽しみながら3,000m級の山々を横断!


コメントする