引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600767210/
1: ひよこ ★ [JP] ID:dkTUk8q49
2020年9月22日 17:00
東京・奥多摩町が「0円」で空き家を譲ってくれるらしい――
そんな話がツイッターで話題となっている。少子高齢化とともに深刻化する「空き家問題」の対策に一役買いそうではあるが、「0円」はさすがに思い切りがよすぎないだろうか。
空き家が「0円」になる、というのは東京の山間部に位置する奥多摩町が実施している企画だ。いったいどんな物件があるのだろうか。
その一例がこちらだ。
(画像は0円空き家バンク物件詳細より)
奥多摩町の公式サイトには、2020年9月18日時点で3件の「0円空き家バンク物件詳細」が掲載されており、いずれも契約交渉中の状態。そのうちの1件が上記の物件だが、想像以上に年季が入っている。
この物件の備考欄には、
「物件の使用にあたっては大規模なリフォームが必要」
「国道から山道で徒歩約30分」
との記載が。0円とはいえ、リフォーム代の負担は避けられないようだ。
奥多摩町の「0円空き家バンク」は、あるツイッターユーザーが9月7日に投稿したことをきっかけに話題となった。投稿には大きな反響があり、
「秘密基地的少年ロマンを感じます」
「キャンプするにはいいのかも。狩猟とか」
「ここで暮らしていた人はどういう仕事をして、どういう家族構成で、どうやって生活していたのか、凄く興味がある」
といった声が寄せられている。
続きはソースで
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/312458.html
東京・奥多摩町が「0円」で空き家を譲ってくれるらしい――
そんな話がツイッターで話題となっている。少子高齢化とともに深刻化する「空き家問題」の対策に一役買いそうではあるが、「0円」はさすがに思い切りがよすぎないだろうか。
空き家が「0円」になる、というのは東京の山間部に位置する奥多摩町が実施している企画だ。いったいどんな物件があるのだろうか。
その一例がこちらだ。


(画像は0円空き家バンク物件詳細より)
奥多摩町の公式サイトには、2020年9月18日時点で3件の「0円空き家バンク物件詳細」が掲載されており、いずれも契約交渉中の状態。そのうちの1件が上記の物件だが、想像以上に年季が入っている。
この物件の備考欄には、
「物件の使用にあたっては大規模なリフォームが必要」
「国道から山道で徒歩約30分」
との記載が。0円とはいえ、リフォーム代の負担は避けられないようだ。
奥多摩町の「0円空き家バンク」は、あるツイッターユーザーが9月7日に投稿したことをきっかけに話題となった。投稿には大きな反響があり、
「秘密基地的少年ロマンを感じます」
「キャンプするにはいいのかも。狩猟とか」
「ここで暮らしていた人はどういう仕事をして、どういう家族構成で、どうやって生活していたのか、凄く興味がある」
といった声が寄せられている。
続きはソースで
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/312458.html
【詳しくはリンクから】
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] ID:FWpIynDK0
当方指定のリフォーム業者に施工させる事って落ちはないのか。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] ID:YGddcWMw0
左は公衆トイレか何か?
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [IT] ID:9boNQ+sW0
冬は雪降ったら孤立しそうw
携帯電話も繋がらない可能性あるな。
携帯電話も繋がらない可能性あるな。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [DK] ID:j0nYeBmt0
うわものはゼロでも土地代は坪10万円とかになると違う?
1000坪で1億円とか?。200坪で2千万円。
その他、水道、ガス、電気はどうなっている?
薪かまど、水道は100m先の水源から~に耐えれらるか?
電気はいまや太陽光だから問題なし。
結局リフォームして3000万円の出費?
1000坪で1億円とか?。200坪で2千万円。
その他、水道、ガス、電気はどうなっている?
薪かまど、水道は100m先の水源から~に耐えれらるか?
電気はいまや太陽光だから問題なし。
結局リフォームして3000万円の出費?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AU] ID:y7khLm8n0
それババヌキのババやで。伊豆の温泉付の家と同じく。
リフォーム代が延々ついて売るにも売れず ずーっと固定資産税払う罰ゲーム。
リフォーム代が延々ついて売るにも売れず ずーっと固定資産税払う罰ゲーム。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] ID:j0BRDLzW0
こういうところなら思いっきり音出しても大丈夫だろ?
ガレージ建てて車弄くりまわしたいなあw
上物ぶっ壊して土地利用するってのはダメなのかな
昔ドラマーの友人が上は高速、前は国道ってとこに住んでたけど、ドラムの練習は24時間やりたい放題だと言ってたんだよ
奥多摩の方は逆で、周りに何もないから音は大丈夫っぽいよなあ
ガレージ建てて車弄くりまわしたいなあw
上物ぶっ壊して土地利用するってのはダメなのかな
昔ドラマーの友人が上は高速、前は国道ってとこに住んでたけど、ドラムの練習は24時間やりたい放題だと言ってたんだよ
奥多摩の方は逆で、周りに何もないから音は大丈夫っぽいよなあ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] ID:FfFkQG0p0
>>11
車弄りもドラムも若いうちだけで、
老後には住めなくなり手放したくても手放せない負債になる
車弄りもドラムも若いうちだけで、
老後には住めなくなり手放したくても手放せない負債になる
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] ID:qoBUeWzd0
荒屋マイナス土地代プラスで0円か
検討してるやつも凄いな
検討してるやつも凄いな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ] ID:0JWZJmP80
奥多摩って熊出るの?
人間も怖いけど動物が出るのもこわいなw
人間も怖いけど動物が出るのもこわいなw
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AU] ID:pqEnkGWF0
トレッキングしてると時々落石がある
何度も遭遇した
何度も遭遇した
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] ID:FfFkQG0p0
不動産の価値は老後にマイカーを手放しても生活ができるかどうか、
そして自分の死後に相続人が現金化しやすいかどうかで決まる
そして自分の死後に相続人が現金化しやすいかどうかで決まる
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [NL] ID:UJii9Y2m0
いまあれやろ、僻地じゃなくて一等地であっても
土地オーナーに建物建ててもらってそれを丸ごと借りうける方式が多いんだよね
土地オーナーに建物建ててもらってそれを丸ごと借りうける方式が多いんだよね
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] ID:baObaOYC0
キャンピングカーさえあればどうにか
よろしかったら応援クリックお願いします


コメントする