引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655444728/
1: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:45:28.03 ID:awLsS9wp9
北海道標茶、厚岸の両町で放牧中の牛が相次いでコードネーム「OSO(オソ)18」の雄の #ヒグマ に襲われている問題。対策と捕獲に向けた試行錯誤が続いています
— 毎日新聞北海道報道部 (@hoku_mai) June 17, 2022
ヒグマ「OSO18」、牛57頭襲う 北海道で捕獲作戦に試行錯誤 | 毎日新聞 https://t.co/IPpSCHLcZK
https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/037000c
会議に出席したNPO法人「南知床・ヒグマ情報センター」の藤本靖理事長によると、越冬地は上尾幌地区の可能性があるという。「デントコーン(飼料用トウモロコシ)を狙って動いており、(移動の)ついでに牛にちょっかいを出している可能性が大きい。
秋にデントコーンの刈り取りをするときが最大の捕獲のチャンス。いまのうちに(過去に)デントコーンの被害が出た畑をマークした地図や刈り取り時期の情報を伝えてほしい」と今後の対策の方向性を示した。【全文はリンクから】
会議に出席したNPO法人「南知床・ヒグマ情報センター」の藤本靖理事長によると、越冬地は上尾幌地区の可能性があるという。「デントコーン(飼料用トウモロコシ)を狙って動いており、(移動の)ついでに牛にちょっかいを出している可能性が大きい。
秋にデントコーンの刈り取りをするときが最大の捕獲のチャンス。いまのうちに(過去に)デントコーンの被害が出た畑をマークした地図や刈り取り時期の情報を伝えてほしい」と今後の対策の方向性を示した。【全文はリンクから】
2: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:46:42.30 ID:eQx6qScy0
クマに出会ったら、どうしたらいいの?
20: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:52:50.43 ID:lzpIaQbs0
>>2
鼻に全力パンチしかない
俺はそれで怒りを買ったが後悔はしている
鼻に全力パンチしかない
俺はそれで怒りを買ったが後悔はしている
22: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:54:04.58 ID:DFlDXSVv0
>>2
戦って勝てばいい
戦って勝てばいい
31: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:56:02.22 ID:YoigAy5u0
>>2
最近はタヒんだふりの有効性が再認識されているらしいな
逃げても絶対に追いつかれるから
最近はタヒんだふりの有効性が再認識されているらしいな
逃げても絶対に追いつかれるから
51: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:04:46.38 ID:IZck/uB50
>>31
古代ギリシャの時代(イソップ童話)から伝わる戦法だからな
古代ギリシャの時代(イソップ童話)から伝わる戦法だからな
54: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:06:22.35 ID:lP2zO4ZO0
>>2
お逃げなさい
お逃げなさい
68: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:10:22.52 ID:RTiWL+pN0
>>2
知床にヒグマをコラッて叱りつける老漁師がいるんだよね
人間とヒグマは一定の距離を保ってないとお互いに不幸になるんだよ
ヒグマがいても恐がらずに目をそらさずに一歩も引かずにコラッ!コラッ!コラッ!
これでいいんだよ、
知床にヒグマをコラッて叱りつける老漁師がいるんだよね
人間とヒグマは一定の距離を保ってないとお互いに不幸になるんだよ
ヒグマがいても恐がらずに目をそらさずに一歩も引かずにコラッ!コラッ!コラッ!
これでいいんだよ、
71: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:11:59.32 ID:xmsKGlq00
>>2
知床の番小屋の爺さんは時間距離からヒグマをにらんで
「こら!!」「こら!!」って叱って退散させてたな
素人がやると「ガオー!!バチン!!(クマパンチ)」で瞬殺されるだろうけど
知床の番小屋の爺さんは時間距離からヒグマをにらんで
「こら!!」「こら!!」って叱って退散させてたな
素人がやると「ガオー!!バチン!!(クマパンチ)」で瞬殺されるだろうけど
BS1スペシャル「ヒグマを叱る男~世界遺産・知床~」 NHK BS1 1月8日(火)...
クマを語る集いさんの投稿 2019年1月5日土曜日
75: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:13:03.14 ID:dVjJU1MH0
>>2
車に閉じこもってクラクション
弾こうと思ってもクソデカいから止めとけよ
車に閉じこもってクラクション
弾こうと思ってもクソデカいから止めとけよ
80: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:16:21.81 ID:Ij7PHzMb0
>>2
大声でさけんで相手をビビらせる
大声でさけんで相手をビビらせる
97: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:21:21.46 ID:DZo2Bqab0
>>2
出かけるのをおやめなさい
出かけるのをおやめなさい
136: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:33:20.07 ID:cxsg4lIp0
>>2
時が来た、それだけだ。
時が来た、それだけだ。
144: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:36:35.85 ID:ebnZANlQ0
>>2
鈴を鳴らして後ずさりしたまま近くに誰か人がいそうな方向へ逃げろ
ジジババや他人の子どもに注意をそらさせている間に猛ダッシュで逃げればいい
鈴を鳴らして後ずさりしたまま近くに誰か人がいそうな方向へ逃げろ
ジジババや他人の子どもに注意をそらさせている間に猛ダッシュで逃げればいい
146: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:36:57.11 ID:GNqkBfVn0
>>2
背を向けて逃げるε”(ノ* •ω• )ノ
背を向けて逃げるε”(ノ* •ω• )ノ
3: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:46:58.27 ID:AjmMa6JN0
なんだ
赤カブトか
赤カブトか
15: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:51:23.06 ID:VMlH74EY0
>>3
赤カブトは牛かついで持っていく
赤カブトは牛かついで持っていく
5: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:47:06.33 ID:iXQqfLeo0
OSO
おそ松さん思い出した
おそ松さん思い出した
6: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:47:53.11 ID:8DWsEW6y0
熊対策にアムールトラを放すのはどうやろ
9: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:49:14.83 ID:mexTGPpR0
赤カブトもモデルになった凶暴なクマが実在したのかもね
142: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:35:36.13 ID:uc6rQubf0
>>9
ツキノワでヒグマをしのいだやつって史実におったっけか
ツキノワでヒグマをしのいだやつって史実におったっけか
11: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:50:02.10 ID:jgKZyrd30
>「デントコーン(飼料用トウモロコシ)を狙って動いており、(移動の)ついでに牛にちょっかいを出している可能性が大きい。
とうもろこしを食べているだけじゃないか
とうもろこしを食べているだけじゃないか
43: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:58:54.31 ID:iEu93Phy0
>>11
2年余りで計57頭が襲われて、うち26頭がタヒんだ。
2年余りで計57頭が襲われて、うち26頭がタヒんだ。
73: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:12:42.85 ID:jgKZyrd30
>>43
それクマがやった証拠がないじゃないか
それクマがやった証拠がないじゃないか
116: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:27:16.51 ID:OABCg2Ut0
>>73
お前馬鹿って言われるだろ?
お前馬鹿って言われるだろ?
13: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:51:11.29 ID:fj/pZwGg0
なんだその名前。ポチとかタマとかでいいだろ
40: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:58:20.70 ID:Yvce7wyO0
>>13
ポチとかタマの名前の飼い主が不快な思いするかもだろ
余計な敵増やしてどうすんだ
そういう想像力も無いのかいおまえさん
ポチとかタマの名前の飼い主が不快な思いするかもだろ
余計な敵増やしてどうすんだ
そういう想像力も無いのかいおまえさん
26: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:54:44.92 ID:e/rHi76p0
猟師なんてジジイしかおらんだろ
よそからプロのハンター雇えばいい
よそからプロのハンター雇えばいい
141: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:35:34.49 ID:ZD+roxdX0
>>26
マタギの復活?
マタギの復活?
27: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:54:49.19 ID:CYlIK79F0
クマってトウモロコシ食うんか
完全に肉食だと思っていたわ
完全に肉食だと思っていたわ
29: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:55:30.47 ID:SzH4UPHy0
>>27
くまのプーさんみたらわかるやん
雑食
くまのプーさんみたらわかるやん
雑食
41: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:58:23.01 ID:XCHQV8Su0
>>29
あれはぬいぐるみやで。
あれはぬいぐるみやで。
33: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:56:24.63 ID:VMlH74EY0
>>27
三毛別、デントコーン畑に住み着いてた400キロのとかも
三毛別、デントコーン畑に住み着いてた400キロのとかも
39: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:58:16.21 ID:iEu93Phy0
>>27
人間と同じ雑食でなんでも食う
人間と同じ雑食でなんでも食う
44: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:59:03.81 ID:840XGbbu0
>>27
クレーンに吊るされてたピザクマの写真あったやん
クレーンに吊るされてたピザクマの写真あったやん
36: 名無しさん 2022/06/17(金) 14:57:44.02 ID:YoigAy5u0
クマに死んだふりは有効か 8回襲われた専門家の教えhttps://t.co/zPMxYIyEmL
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) October 26, 2020
クマが人里に出没し、人を襲う事件が相次いでいます。もしもクマに遭遇したらどうすればいいのか。3千頭のクマに遭遇し、8回襲われた経験があるという専門家に聞きました。 pic.twitter.com/cpIPhTEk6a
66: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:09:53.31 ID:Gd8ZJ5ie0
ヒグマ何としてくれないかね、近所の山にすら行けない
子供が襲われるまで対策取れなんだろうな
子供が襲われるまで対策取れなんだろうな
76: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:13:40.99 ID:HANuAQRi0
>>66
もう猟友会は見放してるし、どうにもならんだろ
もう猟友会は見放してるし、どうにもならんだろ
88: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:18:20.37 ID:Gd8ZJ5ie0
>>76
誰もが今の現状では間引かないと後々面倒くさいことになるのが分ってるのに
愛護団体の攻撃が怖くて責任者達は間引くとは言えない
誰もが今の現状では間引かないと後々面倒くさいことになるのが分ってるのに
愛護団体の攻撃が怖くて責任者達は間引くとは言えない
93: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:19:09.55 ID:xmsKGlq00
>>66
自宅では犬を飼って熊が出たら吠えて知らせてもらうくらいしか出来ないのかね
ただ犬は吠えてもクマと戦って勝つ力はないから、外を歩いてる時だと犬連れててもどうしようもないね
自宅では犬を飼って熊が出たら吠えて知らせてもらうくらいしか出来ないのかね
ただ犬は吠えてもクマと戦って勝つ力はないから、外を歩いてる時だと犬連れててもどうしようもないね
72: 名無しさん 2022/06/17(金) 15:12:10.22 ID:qDG5iUEt0
嗅覚犬の80倍、登坂力、ランクル以上…
敵わないよこんな奴らとw
しかも400kg超えの個体もざら
北米グリズリー種の従兄弟種で高知能種だよ無理
敵わないよこんな奴らとw
しかも400kg超えの個体もざら
北米グリズリー種の従兄弟種で高知能種だよ無理
おすすめの関連記事
- 「ここで死にたくない‼」 釣り人がイノシシを素手で 「撃退」 アウェー同士の闘い 「勝機あった」
- 「お前なんなんだ‼」 熊「お前こそなんだ‼」 暗闇でクマと気付かず格闘 秋田市
- 猟友会の70歳男性がナイフで駆除 ホームセンターのガラスを突き破りイノシシ侵入 岡山
- 【クマと格闘した男性語る】押し倒されて 「やっぱ死ぬと思いました」 絶体絶命のピンチを救った行動とは?!
- 手負いイノシシ反撃‼ 馬乗りで猟友会など2人怪我‼ ツルハシで追い払った男性「100㎏くらいありそう」 豊田市・愛知
- 島だけど 「漁師」ではなく「猟師」です 48歳イノシシハンター・デビュー 家島本島 兵庫
- 農家 「イノシシに畑荒らされて困ってる…」 米軍 「任せろ‼」
コメント
コメント一覧 (1)
camping mag.
が
しました
コメントする