引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652850550/
1: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:09:10.43 ID:ctwwjeF09
いい部屋ネット「街の住みここちランキング 2022<首都圏版>」発表 https://t.co/GhKgDCFnOo pic.twitter.com/Ymjw2RGRMx
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) May 18, 2022
https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/release_sumicoco2022_shutoken_20220518.pdf
https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/shutoken/sumicoco_area.html大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<首都圏版>」として集計しました。
1位 中央区(東京都)https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/shutoken/sumicoco_area.html大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<首都圏版>」として集計しました。
2位 文京区(東京都)
3位 目黒区(東京都)
4位 武蔵野市(東京都)
5位 港区(東京都)
6位 渋谷区(東京都)
7位 浦安市(千葉県)
8位 印西市(千葉県)
9位 横浜市都筑区(神奈川県)
10位 さいたま市浦和区(埼玉県)
11位 品川区(東京都)
12位 三浦郡葉山町(神奈川県)
13位 横浜市西区(神奈川県)
14位 三鷹市(東京都)
15位 国立市(東京都)
16位 杉並区(東京都)
17位 世田谷区(東京都)
18位 豊島区(東京都)
19位 横浜市青葉区(神奈川県)
20位 川崎市中原区(神奈川県)
2: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:09:29.66 ID:4uq1qo3S0
もこみち
37: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:21:30.09 ID:cnfyNZUy0
>>2
これ
これ
225: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:31:32.06 ID:y4pvj+Ef0
>>2
書こうとしたら2に
書こうとしたら2に
398: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:53:11.58 ID:V6eGvBDP0
>>2
で終わってた
で終わってた
5: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:11:32.73 ID:nUr22Twc0
銀座在住だけど、買い物に便利だわw
144: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:59:16.17 ID:5YY+56na0
>>5
東京駅と法務省まで歩いて行けるのは良いよな
今はなき日劇でタイタニック観たわ
東京駅と法務省まで歩いて行けるのは良いよな
今はなき日劇でタイタニック観たわ
181: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:11:32.71 ID:rFRYHImq0
>>5
戸越銀座裏山
戸越銀座裏山
9: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:12:47.52 ID:Hj4MKS+a0
>>5
戸越銀座はそうかもしれんな
戸越銀座はそうかもしれんな
98: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:43:16.72 ID:ggCTKr1Y0
>>9
荏原、中延、戸越、旗の台は庶民にオヌヌメ!
荏原、中延、戸越、旗の台は庶民にオヌヌメ!
210: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:24:26.24 ID:tM7U1dga0
>>5
エアプ
子ども用品、ホームセンター系は全くない
エアプ
子ども用品、ホームセンター系は全くない
242: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:40:54.72 ID:e+MQsMeD0
>>210
銀座付近だとドンキやハナマサがあるわよ。
中央区やフェラ千代田区はイメージに反して住みやすそー。
銀座付近だとドンキやハナマサがあるわよ。
中央区やフェラ千代田区はイメージに反して住みやすそー。
6: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:11:42.39 ID:RNN47j630
葉山とか住みやすいか?
259: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:53:09.33 ID:823a3ExE0
>>6
いや全然
普段の買い物するところあんまり無いし鉄道通ってないし渋滞するし
いや全然
普段の買い物するところあんまり無いし鉄道通ってないし渋滞するし
10: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:12:49.00 ID:3i/xTPq70
中央区とかどんな人住んでるの?
15: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:15:02.92 ID:wFYQ3fQj0
>>10
湾岸、川岸
湾岸、川岸
36: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:20:57.42 ID:Urtk2kvd0
>>10
昔からの住人は土地持ちでビル経営してる。
もちろん裏道へ行けば昔ながらの一軒家もあるよ。
それ以外はタワマン住みのリーマン?!
昔からの住人は土地持ちでビル経営してる。
もちろん裏道へ行けば昔ながらの一軒家もあるよ。
それ以外はタワマン住みのリーマン?!
59: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:29:08.50 ID:9WikDlEZ0
>>10勝どきのタワマンの住人弁護士、会社役員、お医者様ばかり
116: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:49:59.80 ID:lcKoSIpf0
>>10
中央区は銀座日本橋エリアと月島勝どきエリアで少し違うかも
中央区は銀座日本橋エリアと月島勝どきエリアで少し違うかも
162: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:04:12.21 ID:76pGuFyY0
>>10
住める場所なんてあるんか
商業施設しかないやろ
住める場所なんてあるんか
商業施設しかないやろ
169: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:06:34.10 ID:8/0m92j50
>>162
普通に昭和通りより東側はマンションばかりだよ
普通に昭和通りより東側はマンションばかりだよ
205: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:20:24.68 ID:0LV+JU060
>>162
学校も幼稚園もある
大きな公園もある
全てにレベルが高くて住みやすい
学校も幼稚園もある
大きな公園もある
全てにレベルが高くて住みやすい
266: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:56:34.16 ID:4n2O9+ZK0
>>162
新富町なんて銀座近いわりに値段も割と安い住宅街
新富町なんて銀座近いわりに値段も割と安い住宅街
19: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:15:47.46 ID:Hj4MKS+a0
都筑区はセンター北とか南の力か
260: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:53:22.64 ID:ddvLbNtp0
>>19
バブル期の見本みたいな嘘臭い街並みでワイは嫌い
バブル期の見本みたいな嘘臭い街並みでワイは嫌い
285: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:03:27.84 ID:8uHvSCMa0
>>260
仲町台とか結構いい
都筑区は自然あふれる遊歩道が充実してて
すげー健康になった
まあセンター北とかもちょっとはずれれば
畑ばっかり
仲町台とか結構いい
都筑区は自然あふれる遊歩道が充実してて
すげー健康になった
まあセンター北とかもちょっとはずれれば
畑ばっかり
20: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:16:26.54 ID:O4H3Tfka0
20位の中原区だけはあり得ない
小杉のタワマンに住んで
都内に通学、通勤するならば別だけどね
小杉のタワマンに住んで
都内に通学、通勤するならば別だけどね
23: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:17:20.06 ID:k1V1gVCn0
中央区のどこが住みやすいねん
407: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:57:00.01 ID:b423GNE70
>>23
新川や新富町なら住宅街もある
新川は門前仲町まで橋一つだからスーパーには困らない
新川や新富町なら住宅街もある
新川は門前仲町まで橋一つだからスーパーには困らない
411: 名無しさん 2022/05/18(水) 17:00:43.33 ID:qoW1wOpv0
>>23
京橋だけど通勤楽だし夜は静かだし住みやすいわ
京橋だけど通勤楽だし夜は静かだし住みやすいわ
45: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:24:36.98 ID:TMj9/C780
印西が8位の時点で嘘松
50: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:27:11.44 ID:Hj4MKS+a0
>>45
印西って街がキレイすぎて、シムシティっぽいんだよなぁ
印西って街がキレイすぎて、シムシティっぽいんだよなぁ
54: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:27:50.46 ID:Qe3RCyBn0
>>50
とんでもないど田舎やで
とんでもないど田舎やで
62: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:29:30.39 ID:Hj4MKS+a0
>>54
住みやすさだから、田舎かどうかは関係ないんだよな。
住みやすさだから、田舎かどうかは関係ないんだよな。
550: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:10:40.14 ID:CFhKzlor0
>>62
商業施設は多いけど一区画がやたら広いからめちゃくちゃ疲れる車移動は必須
年寄りにはキツイ街だな
商業施設は多いけど一区画がやたら広いからめちゃくちゃ疲れる車移動は必須
年寄りにはキツイ街だな
56: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:28:20.03 ID:6pDncOky0
印西車ないときつくないか
60: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:29:10.50 ID:Qe3RCyBn0
>>56
車あってもどうしようもない
車あってもどうしようもない
58: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:29:01.37 ID:lEj+0Q7g0
駅前とかに自転車やバイクも少し求めるスペースもないような
東京都心で暮らしやすいとは全く思わない
東京都心で暮らしやすいとは全く思わない
65: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:30:26.90 ID:Qe3RCyBn0
>>58
徒歩移動だから大丈夫
徒歩移動だから大丈夫
68: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:30:57.90 ID:lEj+0Q7g0
>>65
それが不便やっちゅう話だよ
それが不便やっちゅう話だよ
102: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:44:36.78 ID:Qe3RCyBn0
>>68
5分以上歩くことはない
5分以上歩くことはない
63: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:29:54.41 ID:XjIOSj3P0
足立区は?
66: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:30:32.86 ID:hYhPRRzo0
>>63
足立区江戸川区葛飾区江東区 四天王入ってないね🤔
足立区江戸川区葛飾区江東区 四天王入ってないね🤔
99: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:43:49.83 ID:z3MrzgCh0
東京都北区は住みやすいよ
悲しい気持ちを乗り越えられれば
悲しい気持ちを乗り越えられれば
131: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:55:31.75 ID:0UChxNCy0
>>99
赤羽は最強じゃん
交通至便
なんでもっと人気出ないのが不思議
赤羽は最強じゃん
交通至便
なんでもっと人気出ないのが不思議
138: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:56:53.71 ID:4n2O9+ZK0
>>131
駅前の商店街がデカいと自ずと家までの徒歩時間が長くなることが多いからね
駅前の商店街がデカいと自ずと家までの徒歩時間が長くなることが多いからね
110: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:47:53.02 ID:7BKA20yL0
中央区も文京区も住んだが北区十条が一番良かった(買い物)
125: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:53:40.53 ID:QAv3nGwQ0
>>110
十条穴場だよね
ちょっと前は赤羽が穴場だったがメジャーになりもう穴場ではなくなった
赤羽なら十条板橋が良いかと
十条穴場だよね
ちょっと前は赤羽が穴場だったがメジャーになりもう穴場ではなくなった
赤羽なら十条板橋が良いかと
126: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:53:41.65 ID:Hj4MKS+a0
金持ちの感覚が分からんが、金持っても東京のど真ん中に住みたいとは一切思わんのだが。
ただのステータスか?
まだ、神奈川とか千葉の郊外にでかい家立てるほうがいいわ。
ただのステータスか?
まだ、神奈川とか千葉の郊外にでかい家立てるほうがいいわ。
137: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:56:46.05 ID:Qe3RCyBn0
>>126
通勤から買い物から娯楽から夜の楽しみから何から何まで全てがコンパクトにまとまっている生活を味わうとそんなこと言わなくなる
通勤から買い物から娯楽から夜の楽しみから何から何まで全てがコンパクトにまとまっている生活を味わうとそんなこと言わなくなる
147: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:59:56.32 ID:xJ9g0f0m0
>>137
そういうのは、
買い物、娯楽、夜の楽しみっていうのが駅ビルとかショッピングモールとかそういうとこで済む人にしか通用しない考え
そういうのは、
買い物、娯楽、夜の楽しみっていうのが駅ビルとかショッピングモールとかそういうとこで済む人にしか通用しない考え
153: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:01:06.35 ID:Qe3RCyBn0
>>147
何を言ってんだw
百姓にはわからんやろなw
ごめんよw
何を言ってんだw
百姓にはわからんやろなw
ごめんよw
161: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:04:06.76 ID:CXags8t50
>>147
モール行っても買うもんないわ、フィレンツェのモールならギリ行こうかと思うが
モール行っても買うもんないわ、フィレンツェのモールならギリ行こうかと思うが
150: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:00:46.27 ID:Hj4MKS+a0
>>137
だから、いま通勤なんてリモートワーク主流だし、店が近けりゃいいとも思わんし。
ゴミゴミしてるのが無理なやつにはコンパクトがいいとは思えん。
だから、いま通勤なんてリモートワーク主流だし、店が近けりゃいいとも思わんし。
ゴミゴミしてるのが無理なやつにはコンパクトがいいとは思えん。
156: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:02:36.55 ID:K0E29cAj0
>>126
知り合いが都心の不動産屋で30億持ってる。
銀座の高級クラブのババアと呑むのが楽しみだそうだ。
もっと若くてエロイのが町田でいくらでも抱けるのにとは思うわ。
知り合いが都心の不動産屋で30億持ってる。
銀座の高級クラブのババアと呑むのが楽しみだそうだ。
もっと若くてエロイのが町田でいくらでも抱けるのにとは思うわ。
160: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:03:24.48 ID:8/0m92j50
>>156
銀座いけるなら、新橋は若いぞw
銀座いけるなら、新橋は若いぞw
264: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:55:58.41 ID:4n2O9+ZK0
>>160
新橋のキャバ嬢とか蒲田に住んでそう
新橋のキャバ嬢とか蒲田に住んでそう
171: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:07:21.72 ID:Hj4MKS+a0
>>156
要はそういう昭和的なノリのやつだけなんだろうな
要はそういう昭和的なノリのやつだけなんだろうな
165: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:05:07.66 ID:z+ml9cSj0
・羽田空港から1時間圏内
・新幹線の駅から1時間圏内
・ディズニーリゾートから1時間圏内
これが揃っていたら最強
・新幹線の駅から1時間圏内
・ディズニーリゾートから1時間圏内
これが揃っていたら最強
211: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:24:55.50 ID:yxQJuKVa0
>>165
京成沿線が強い
京成沿線が強い
224: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:31:16.23 ID:Hj4MKS+a0
>>165
大田区じゃん
大田区じゃん
247: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:44:24.19 ID:vFiQ58UX0
あれ?武蔵小杉押しはもうやめたんか?w
256: 名無しさん 2022/05/18(水) 15:52:28.98 ID:9pL8z5rI0
>>247
20位に中原区
申し訳なさ程度やな
20位に中原区
申し訳なさ程度やな
123: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:52:17.12 ID:UPmxBAw50
自治会費払わなくていい、会合も何もない、一切の関与がない
住み安い所はない?
住み安い所はない?
129: 名無しさん 2022/05/18(水) 14:54:50.76 ID:AydQ+5SF0
>>123
山を買って暮らせ
山を買って暮らせ
コメントする