引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652766937/
1: 名無しさん 2022/05/17(火) 14:55:37.10 ID:yIVu4iFpd
いねえよなぁ!?
https://i.imgur.com/zDYNH1I.jpg より引用

https://i.imgur.com/zDYNH1I.jpg より引用

3: 名無しさん 2022/05/17(火) 14:56:33.65 ID:fMbSv10i0
ええなあ😢
6: 名無しさん 2022/05/17(火) 14:57:43.85 ID:yIVu4iFpd
7: 名無しさん 2022/05/17(火) 14:57:44.70 ID:XDnbMf4nH
最寄りのコンビニまで二時間かかるワイに勝てるんか?
9: 名無しさん 2022/05/17(火) 14:58:20.20 ID:bgONA64sa
>>7
車でか?
車でか?
11: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:00:05.98 ID:afcoOxQqM
うちの村、信号2個しかないで
15: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:03:04.60 ID:afcoOxQqM
あと村内にエスカレーターが存在しない、エレベーターは介護施設とかにあるが
12: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:01:36.98 ID:oRUOOYZL0
仕事は?
19: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:04:52.08 ID:yIVu4iFpd
>>12
してないで
してないで
22: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:06:01.13 ID:fTflB1ku0
>>19
今流行りの里山ニートってやつか
今流行りの里山ニートってやつか
13: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:02:05.21 ID:kNuRfs9b0
ポケモンGO開いても何もなさそう
14: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:02:56.05 ID:xo+jRGryM
ちょっと山際行けばどこもこんな感じやろ
16: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:03:16.51 ID:gAvZCUM+0
ハチとかヘビが居そうだし絶対住めないワイ
17: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:04:05.13 ID:yIVu4iFpd
川もある
https://i.imgur.com/Tjaftxn.jpg より引用

https://i.imgur.com/Tjaftxn.jpg より引用

24: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:07:00.91 ID:45ilWYuL0
>>17
これも家の前なんか?
ええなあ、スイカ冷やしておきたい
これも家の前なんか?
ええなあ、スイカ冷やしておきたい
29: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:08:50.67 ID:yIVu4iFpd
>>24
家から徒歩5分のとこやで
家から徒歩5分のとこやで
20: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:05:17.70 ID:nTH/Qj2P0
渓流やん草
25: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:07:32.35 ID:pTQUlasl0
贅沢だな
27: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:08:14.05 ID:gAvZCUM+0
キレイな川羨ましいけどハチとかヘビがおるんやろなぁ…
28: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:08:14.11 ID:yIVu4iFpd
https://i.imgur.com/0XqgDpX.jpg より引用

ワイのネッコ

ワイのネッコ
33: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:12:16.04 ID:dRHtzZuP0
>>28
かわいいじゃん
かわいいじゃん
30: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:10:25.25 ID:xo+jRGryM
クマとか出る?
34: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:13:10.73 ID:yIVu4iFpd
>>30
いないな猿鹿猪は頻繁に見る
いないな猿鹿猪は頻繁に見る
31: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:10:57.04 ID:TAWVzD960
ええところやん
32: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:11:26.32 ID:uJEGNo82d
たぶんイッチは千葉、静岡、九州南部の何処か住みやろ?植物がそれっぽい
40: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:14:29.99 ID:yIVu4iFpd
>>32
おしいけど違う
おしいけど違う
35: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:13:17.17 ID:WUi4z7Sea
自給自足の生活か
のどかでええな
のどかでええな
37: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:13:58.95 ID:GDvStr750
ワイもど田舎やが、イッチのほうが僅かに勝ちっぽいな…
人口1kぐらいか?
人口1kぐらいか?
38: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:14:05.40 ID:koVg3Uqu0
虫とかすごそう
デカいのでそう
デカいのでそう
41: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:22:06.13 ID:f95nr7C80
森にハチの巣ありそう
42: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:24:53.42 ID:k2Z1ZoIrd
俺か住んでるみたいな半端くさい田舎よりこっちのガッツリ田舎の方が楽しそう
43: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:28:10.41 ID:jyldDasL0
虫うざい?
44: 名無しさん 2022/05/17(火) 15:30:01.83 ID:yIVu4iFpd
>>43
ヤバいがもはや気にならんで
ヤバいがもはや気にならんで
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎の闇 爺 「田んぼの様子見に行ってくる」 ← これの本当の目的」 wiwiwiw
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
コメントする