引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652672271/
1: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:37:51.466 ID:5tmNtQF1M
コールマン?
2: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:38:12.915 ID:52xjWg5L0
オガワ
7: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:38:36.411 ID:0T1ip4Ei0
風魔プラスワン
8: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:38:40.722 ID:Rp7GKCVt0
コールマン。スノピ欲しかったけど高い…
9: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:38:49.713 ID:rTf7G97ra
ぽっくんはアライテントとカモシカだお
36: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:45:32.065 ID:sBWhki9Ea
>>9
語尾が間違ってるぶぁい
語尾が間違ってるぶぁい
12: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:39:19.319 ID:5tmNtQF1M
ほとんどわからん
14: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:39:53.930 ID:FI5eZnkZ0
ノースフェイス
27: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:42:50.747 ID:Ld2IHglI0
>>14
エバカーゴ?
エバカーゴ?
79: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:40:08.581 ID:FI5eZnkZ0
>>27
ちゃう、トーラスっていう昔の並行輸入品や
ちゃう、トーラスっていう昔の並行輸入品や
18: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:40:25.415 ID:jX5V/2If0
ダイソー
23: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:42:08.194 ID:5tmNtQF1M
>>18
あるけどね
あるけどね
28: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:42:51.373 ID:5tmNtQF1M
ロゴスは誰も買わないんだやっぱ
34: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:44:42.290 ID:52xjWg5L0
性能の割に高いからな
30: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:43:37.397 ID:5tmNtQF1M
どれも高いメーカーなんだろうなぁ、金持ってるなぁみんな
コールマンでさえ高く思うわ
コールマンでさえ高く思うわ
32: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:44:01.173 ID:jgkLzJgy0
>>30
金ないならワークマンのでも買えよ
金ないならワークマンのでも買えよ
42: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:46:27.430 ID:52xjWg5L0
>>30
テントはいいやつ買っといた方が天気悪い時とか寒い時や風が強い日に安心だし長持ちするから金かけた方がいいと思ってる
ギア類は別に安かろうが高かろうが好きなデザインのやつ
テントはいいやつ買っといた方が天気悪い時とか寒い時や風が強い日に安心だし長持ちするから金かけた方がいいと思ってる
ギア類は別に安かろうが高かろうが好きなデザインのやつ
33: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:44:36.719 ID:HDfhDThB0
デカトロンとかいう激安ブランドでよくね
38: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:45:48.110 ID:ks2CFm+yp
コールマンとオガワがある
オガワは今修理出してる
オガワは今修理出してる
40: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:45:54.916 ID:0T1ip4Ei0
ロゴスとキャプテンスタッグはニワカに見られる
コールマンはコンロやランタンの評価は高いがテントは?
キャンプ用ウェア(普通のアメカジ)は山で遭難したときに危険
コールマンはコンロやランタンの評価は高いがテントは?
キャンプ用ウェア(普通のアメカジ)は山で遭難したときに危険
44: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:47:00.124 ID:sBWhki9Ea
>>40
コールマンのウェアだけが危険なのかよ?アホくさ
コールマンのウェアだけが危険なのかよ?アホくさ
46: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:48:42.624 ID:0T1ip4Ei0
>>44
「遭難」と「滑落」あたりを混同してる?
「遭難」と「滑落」あたりを混同してる?
52: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:53:03.699 ID:sBWhki9Ea
>>44
お前誰やねん?
お前誰やねん?
58: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:55:49.204 ID:0T1ip4Ei0
>>52
古い話だけどね
とあるパーティーが「遭難」したんだよ。
メンバーのうちコットンの下着を着ていたものはタヒにウールの下着を着ていたものは生きのこった。コットンのウェアで登山をしてはいけない
古い話だけどね
とあるパーティーが「遭難」したんだよ。
メンバーのうちコットンの下着を着ていたものはタヒにウールの下着を着ていたものは生きのこった。コットンのウェアで登山をしてはいけない
45: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:48:10.735 ID:XRIkyMOjM
montbellのMoonlight
47: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:49:12.157 ID:G/x+jgsKH
>>45
ムーンライトいいね
ムーンライトいいね
71: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:20:45.033 ID:deotW7Yf0
>>45
うちもムーンライト。ファミリーなので5型。
ドーム型に比べてほんとに設営しやすいよね。
うちもムーンライト。ファミリーなので5型。
ドーム型に比べてほんとに設営しやすいよね。
53: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:53:23.897 ID:hIG+x7mep
これ
https://i.imgur.com/0QrzTSZ.jpg より引用

登山しない
https://i.imgur.com/0QrzTSZ.jpg より引用

登山しない
57: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:54:52.082 ID:ABgQczRnM
スノーピーク人気あるんね。高そうだけどなぁ
5人用テント欲しいからまぁどれも高いんだけど
5人用テント欲しいからまぁどれも高いんだけど
59: 名無しさん 2022/05/16(月) 12:56:43.576 ID:aYd1GTWGa
快速旅団とノルディスク
62: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:01:57.951 ID:0T1ip4Ei0
綿という素材は水に濡れると乾きにくい素材です。そのため、長時間動き続ける登山で綿素材を着ると汗で濡れてしまいます。汗で濡れた服を着ていると体温が下がってしまい、最悪の場合低体温症で命を落とす危険も。
63: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:02:54.922 ID:jgkLzJgy0
なんか一人だけ違う話しててワロタ
65: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:05:09.736 ID:yLM2krbIp
コールマンのアマゾン限定カラーだわタープとセットで3万ぐらいだった
66: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:08:28.140 ID:ABgQczRnM
>>65
それは安めだね、何人用なの?
それは安めだね、何人用なの?
67: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:11:14.942 ID:yLM2krbIp
>>66
タフワイド4だから5人ぐらいだったと思う子供3人と犬連れてくけどまだ結構空いてる
タフワイド4だから5人ぐらいだったと思う子供3人と犬連れてくけどまだ結構空いてる
68: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:14:03.286 ID:ABgQczRnM
>>67
いい時期に買ったんだね
それなら安くても4万くらいだと思うけど
いい時期に買ったんだね
それなら安くても4万くらいだと思うけど
69: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:19:02.148 ID:5v+3YZ+0M
ここまでダンロップなし……
70: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:20:24.747 ID:ABgQczRnM
>>69
ゴムでてきてそう
ゴムでてきてそう
72: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:21:33.531 ID:jgkLzJgy0
>>69
現役じゃないけどソロのとき使ってた。カビてないかな……
現役じゃないけどソロのとき使ってた。カビてないかな……
80: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:05:12.763 ID:58M6ZmK0a
>>69
VIPだと馬鹿にされがちだけどダンロップの製品って性能いいのにね
VIPだと馬鹿にされがちだけどダンロップの製品って性能いいのにね
84: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:32:06.984 ID:FI5eZnkZ0
>>80
ダンロップのテントは古参の登山家からの評価は未だに高い
ダンロップのテントは古参の登山家からの評価は未だに高い
77: 名無しさん 2022/05/16(月) 13:34:36.539 ID:ABgQczRnM
キャンプ場いくと緑のコールマンのテントだらけで他と被って恥ずかしくないのかなーて思う時あるよね
83: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:17:10.192 ID:0T1ip4Ei0
テントポールはFRP製が多いが、ダンロップのテントには住友軽金属製のアルミポールが使われていると聞いたことがある
85: 名無しさん 2022/05/16(月) 14:52:59.115 ID:CaF7Q9rHa
>>83
高級テントだとイーストンかDACのアルミポールだね
高級テントだとイーストンかDACのアルミポールだね
コメント
コメント一覧 (1)
その前に使ってたのは、デイナデザインのピラミッド型テント。
camping mag.
が
しました
コメントする