引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652694860/
1: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:54:20.655 ID:BvPPU77p0
どうしましょう(;ω;)
2: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:55:03.663 ID:478Sts1ha
ぼっちで行けよ高尾山くらいなら付き合うぞ
4: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:55:35.433 ID:BvPPU77p0
>>2
高尾山や御岳山は近いからよくぼっち登山行くよ
高尾山や御岳山は近いからよくぼっち登山行くよ
3: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:55:05.637 ID:BvPPU77p0
夏に富士山と北アルプス挑戦しようと思ったけど1人は危ないって聞くし
5: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:55:45.387 ID:ND3IXW6Z0
配信しろよ
6: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:56:20.963 ID:BvPPU77p0
>>5
あ、滑る、((((°А°”)))))))
あ、滑る、((((°А°”)))))))
7: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:56:37.026 ID:478Sts1ha
ガッツリは洒落にならないから行かん
10: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:00:05.254 ID:BvPPU77p0
>>7
雪がある時は絶対に行かない
雪がある時は絶対に行かない
8: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:57:58.822 ID:oCoLalZw0
3000m級は一人じゃ心細いよね
若い女性YouTuberとかよく行くよ
若い女性YouTuberとかよく行くよ
10: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:00:05.254 ID:BvPPU77p0
>>8
ソロ山ガール??
ソロ山ガール??
9: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:59:50.371 ID:v0oAg5fX0
毛虫が付いてるか確認できないぞ一人じゃ
12: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:00:19.172 ID:BvPPU77p0
>>9
やーやーなの(;ω;)
やーやーなの(;ω;)
11: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:00:07.480 ID:tmvbx9P0d
富士山は人だらけだから安心
ただし御殿場ルートはやめとけ、砂漠を一人でさまよってる気分になる
ただし御殿場ルートはやめとけ、砂漠を一人でさまよってる気分になる
13: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:00:40.503 ID:BvPPU77p0
>>11
行くなら無難に富士吉田ルートにするつもり
行くなら無難に富士吉田ルートにするつもり
14: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:02:36.271 ID:tmvbx9P0d
富士吉田ならボッチでも大丈夫だよ
むしろちょっと一人にしてくれってなる
むしろちょっと一人にしてくれってなる
16: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:03:49.167 ID:BvPPU77p0
>>14
そんなに多いんだ、じゃあ人の流れに付いてけば遭難したり道に迷うってことはないかな
そんなに多いんだ、じゃあ人の流れに付いてけば遭難したり道に迷うってことはないかな
15: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:03:06.174 ID:nmrtXOTka
巻き添え増やさないでひとりで逝ってこいよ
17: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:04:08.655 ID:BvPPU77p0
>>15
逞しくなって生きて帰るよ(;ω;)
逞しくなって生きて帰るよ(;ω;)
18: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:07:12.896 ID:/iwTumxM0
一人の方が気楽でいい
19: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:48:00.925 ID:DNAGDoTU0
ひとりで行けや
危険なのはやめとけ
危険なのはやめとけ
20: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:53:18.102 ID:5Q98CtA7a
冬季エヴェレスト南西壁単独無酸素登頂くらいは軽くこなせる技量身に付ければどこにでも行けるぞ
コメントする