引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652421142/
1: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:52:22.64 ID:VwGEe4xA0
銃とか罠とか違法な武器は使わないとして
3: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:53:05.77 ID:a3Jj+oWTr
急にどしたん?なんかの発作?
5: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:53:25.81 ID:VwGEe4xA0
>>3
食べてみたいだけや
食べてみたいだけや
7: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:54:00.36 ID:VwGEe4xA0
ホームレスとかがやって無いとこ見るとやっぱりダメなんか
8: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:54:05.24 ID:8Ufln2VL0
素手なら問題ないやろ多分
9: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:54:27.06 ID:g0GU8uS6M
ええで
ちな元狩猟免許持ち
ちな元狩猟免許持ち
13: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:55:03.92 ID:VwGEe4xA0
>>8,9
ま?やったぜ
ちょっと山行ってくるわ
ま?やったぜ
ちょっと山行ってくるわ
15: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:55:34.15 ID:a24HZQ0s0
>>13
どうやって捕まえるのん?
どうやって捕まえるのん?
12: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:54:43.97 ID:cDOOn4OY0
狩猟期間があるとか聞くよな
14: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:55:23.85 ID:Ha7E8exF0
弓でも使うんかやってみたらええやん無理やろうけど
19: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:57:01.65 ID:g0GU8uS6M
>>14
弓は違法や
弓は違法や
32: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:00:13.04 ID:Ha7E8exF0
>>19
ファッ!?じゃあ投げ槍やな…
そういえば鳥がバイクにぶつかってきて捌いてくった陽キャおったな
ファッ!?じゃあ投げ槍やな…
そういえば鳥がバイクにぶつかってきて捌いてくった陽キャおったな
40: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:01:30.14 ID:g0GU8uS6M
>>32
槍は所持自体違法ちゃうかな、知らんけど
槍は所持自体違法ちゃうかな、知らんけど
48: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:02:57.00 ID:MptsVJaM0
>>40
槍は刀剣扱いやから登録してれば所持するのはOKみたいやな
槍は刀剣扱いやから登録してれば所持するのはOKみたいやな
16: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:55:44.56 ID:rZ64cq1D0
取って良いのって原則冬だけちゃうの
18: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:56:02.56 ID:QhKnvChmd
法律上はだめ
山で野草取るのも川の石の位置動かすのも違法
山で野草取るのも川の石の位置動かすのも違法
43: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:01:54.65 ID:yw9ro9qt0
>>18
え、野草取るのダメはマジ?
自分ちの山でも?
え、野草取るのダメはマジ?
自分ちの山でも?
46: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:02:22.21 ID:rZ64cq1D0
>>43
ダメなわけないやろ
ダメなわけないやろ
50: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:03:41.37 ID:yw9ro9qt0
>>46
人んちの山があかんだけか
人んちの山があかんだけか
61: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:10:36.28 ID:oxUmdL65d
>>43
自分の敷地以外は所有者か国の許可を得ないと本来はだめ
実際はほぼバレないし見逃されてるけど
自分の敷地以外は所有者か国の許可を得ないと本来はだめ
実際はほぼバレないし見逃されてるけど
64: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:12:10.63 ID:gLct1aQa0
>>61
いちいち取り締まってたらキリないしな
環境変えるレベルで乱獲するならまだしも
いちいち取り締まってたらキリないしな
環境変えるレベルで乱獲するならまだしも
21: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:57:34.13 ID:SGtH6Mah0
ボウガンも違法になったよな
26: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:58:44.32 ID:g0GU8uS6M
>>21
ボウガンの狩猟は元々ダメや
最近は所持が違法になった
ボウガンの狩猟は元々ダメや
最近は所持が違法になった
23: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:57:53.75 ID:NxV73Uas0
軽トラで激突して捕まえるのが一番初心者向けやで
そのまま荷台にのっけることもできて運搬も楽ちんや
そのまま荷台にのっけることもできて運搬も楽ちんや
25: 名無しさん 2022/05/13(金) 14:58:10.94 ID:hoFQZ9W10
>>23
軽トラじゃ負けるぞ
軽トラじゃ負けるぞ
31: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:00:11.03 ID:4oWFu6hka
ジビエは処理が重要やから素人が真似事しても美味しく食べれないんやないか?
いや美味しくないということはないやろけど
いや美味しくないということはないやろけど
34: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:00:49.92 ID:g0GU8uS6M
>>31
You Tubeで見様見真似でできるで
最初は鳥から捌くといい
You Tubeで見様見真似でできるで
最初は鳥から捌くといい
35: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:00:51.15 ID:N7Zo8bGKd
山で罠や武器なしで捕まえるのはプロでも無理やろ
奈良の鹿ならともかく山におる動物の警戒心と俊敏さ甘く見すぎや
奈良の鹿ならともかく山におる動物の警戒心と俊敏さ甘く見すぎや
38: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:01:24.42 ID:wEFH4kGG0
どうせ車で轢くくらいしか出来ないだろうけど
ガソリン代やら車の修理費諸々差し引いてどっかの店で金払って食うのとどっちが安いかな
ガソリン代やら車の修理費諸々差し引いてどっかの店で金払って食うのとどっちが安いかな
45: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:02:16.68 ID:g0GU8uS6M
>>38
自分で仕留めて捌いて食うのはプライスレスや
自分で仕留めて捌いて食うのはプライスレスや
39: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:01:24.69 ID:/8a/dOqV0
友達が車で猪轢いたけどバンパーぐちゃぐちゃホイールの隙間に毛が絡まってタヒぬほど臭かった
41: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:01:45.48 ID:pMttpSNYa
色々禁漁期間とかあるから調べると面白いで
猪とか鹿にあるのかは知らんけど
猪とか鹿にあるのかは知らんけど
51: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:04:42.56 ID:DCqWk4Eca
熊は無理ゲーなんだろうなって思うけど猪とか鹿ってイマイチ強さが分からんのよね
52: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:06:50.12 ID:qw3m+rHUa
>>51
イノシシは下手すると死ぬみるで
鹿は逃げるから知らん
イノシシは下手すると死ぬみるで
鹿は逃げるから知らん
55: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:07:08.77 ID:yw9ro9qt0
>>51
イノシシは強いぞ
イノシシは強いぞ
60: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:09:13.36 ID:QX2vkVPy0
>>51
イノシシも無理ゲーでしょ
イノシシも無理ゲーでしょ
59: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:09:09.00 ID:DCqWk4Eca
大きめの石で思いっきり頭ゴチーンでやっても無理なら勝ち目ないな
それがワイの最高火力や
それがワイの最高火力や
62: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:11:17.21 ID:CMdPssSW0
>>59
そもそも大きめの石なんて当たらないしな
そもそも大きめの石なんて当たらないしな
78: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:23:21.12 ID:lZ/4Xscpp
>>59
時速50kmで突っ込んでくる体重60~100kgの筋肉の塊やで
時速50kmで突っ込んでくる体重60~100kgの筋肉の塊やで
65: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:13:10.61 ID:eFOilpvh0
罠って違法になるの?
66: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:13:32.39 ID:rZ64cq1D0
>>65
うん
うん
68: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:14:39.55 ID:CMdPssSW0
>>65
当たり前やろ…
免許ないなら敷地内以外は違法や、しかも罠の種類も限られる
当たり前やろ…
免許ないなら敷地内以外は違法や、しかも罠の種類も限られる
69: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:15:54.47 ID:rZ64cq1D0
>>68
もぐら用のはええんやっけ
もぐら用のはええんやっけ
72: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:21:21.43 ID:CMdPssSW0
>>69
もぐらは自分の敷地内ならかまわん
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミは営業施設でもかまわん
シカやイノシシは自分の敷地内でも期間によっては違法
もぐらは自分の敷地内ならかまわん
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミは営業施設でもかまわん
シカやイノシシは自分の敷地内でも期間によっては違法
70: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:18:19.60 ID:yv7JJk8td
スリングショットなら免許無しでいけるんちゃうかった?
罠と銃は免許必須や
罠と銃は免許必須や
71: 名無しさん 2022/05/13(金) 15:20:59.99 ID:3ymbmr/80
マジレスすると銃と箱罠で狩猟するのは免許がいる。
そんで狩猟鳥獣を狩猟できる期間はだいたい11月から2月までと決まってる
…が、天然記念物のカモシカと狩猟鳥獣に指定されてないニホンザルを除けば素手で捕まえられる人は実はなんの免許も許可もいらん
やかイッチが田舎暮らしで素手でイノシシもシカも捕えられるなら好きにしたらええぞ
そんで狩猟鳥獣を狩猟できる期間はだいたい11月から2月までと決まってる
…が、天然記念物のカモシカと狩猟鳥獣に指定されてないニホンザルを除けば素手で捕まえられる人は実はなんの免許も許可もいらん
やかイッチが田舎暮らしで素手でイノシシもシカも捕えられるなら好きにしたらええぞ
おすすめの関連記事
- 「ここで死にたくない‼」 釣り人がイノシシを素手で 「撃退」 アウェー同士の闘い 「勝機あった」
- 「お前なんなんだ‼」 熊「お前こそなんだ‼」 暗闇でクマと気付かず格闘 秋田市
- 猟友会の70歳男性がナイフで駆除 ホームセンターのガラスを突き破りイノシシ侵入 岡山
- 【クマと格闘した男性語る】押し倒されて 「やっぱ死ぬと思いました」 絶体絶命のピンチを救った行動とは?!
- 手負いイノシシ反撃‼ 馬乗りで猟友会など2人怪我‼ ツルハシで追い払った男性「100㎏くらいありそう」 豊田市・愛知
- 島だけど 「漁師」ではなく「猟師」です 48歳イノシシハンター・デビュー 家島本島 兵庫
- 農家 「イノシシに畑荒らされて困ってる…」 米軍 「任せろ‼」
コメントする