引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652337730/
1: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:42:10.53 ID:CAP_USER9
夢枕獏・谷口ジロー原作の仏アニメ「神々の山嶺」7月公開、吹替に堀内賢雄・大塚明夫ら(動画あり)https://t.co/lwIPim7SrD pic.twitter.com/9ftJbEBbDv
— コミックナタリー (@comic_natalie) May 11, 2022
https://natalie.mu/comic/news/477228
「神々の山嶺」は夢枕の小説を谷口がマンガ化した同名作品が原作。「登山家マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか?」という登山史上最大の謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生と彼を追うカメラマン・深町が不可能とされる冬季エベレスト南西壁無酸素単独登頂に挑む姿が描かれている。
「神々の山嶺」は夢枕の小説を谷口がマンガ化した同名作品が原作。「登山家マロリーはエベレスト初登頂に成功したのか?」という登山史上最大の謎に迫りながら、孤高のクライマー・羽生と彼を追うカメラマン・深町が不可能とされる冬季エベレスト南西壁無酸素単独登頂に挑む姿が描かれている。
4: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:43:48.05 ID:c8VACrrX0
メチャ見に行きたいわこれwww
5: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:45:00.37 ID:5XBhevtg0
紅茶にたっぷりの砂糖と食料切り詰めるのシーンしか知らない
しかしあたしはじめ多くの日本のオタクにとって神々の山嶺は登山漫画でなくて過酷めし漫画として認識していたのであった
— 小豆長光🇺🇦交通事故 (@azukiosamitu) May 12, 2022
劇場アニメ「神々の山嶺」7月8日から日本で公開 夢枕獏原作、谷口ジロー作画の傑作を仏アニメ界が7年かけ制作(要約) https://t.co/T3BJTDWZRj pic.twitter.com/Ovim2Xtklg
6: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:45:21.85 ID:zPZV0J/+0
全2ch公認神漫画のアニメ化か。
残念な出来だった阿部寛実写版よりも期待できるな
残念な出来だった阿部寛実写版よりも期待できるな
11: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:46:20.15 ID:zPZV0J/+0
と思ったが、アニメの絵柄が薄すぎないか…
あの谷口ジローの濃い絵面だから、主人公の凄みがあるはずなんだが、、、
あの谷口ジローの濃い絵面だから、主人公の凄みがあるはずなんだが、、、
44: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:12:08.52 ID:b4hz17Nm0
>>11
アニメだからな…
書き込みが多いものは手書きで動かせないんだよ、CGになってしまう
アニメだからな…
書き込みが多いものは手書きで動かせないんだよ、CGになってしまう
49: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:16:26.24 ID:PAhL1oBf0
>>44
いや、MAPPAに制作させれば原作にかなり忠実な絵柄再現できるぞ
いや、MAPPAに制作させれば原作にかなり忠実な絵柄再現できるぞ
115: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:27:57.57 ID:QN5SDLmQ0
>>11
文化の違いだろうな。やっぱ拒否感あるんだろ
絵柄はアメコミっぽいし
文化の違いだろうな。やっぱ拒否感あるんだろ
絵柄はアメコミっぽいし
8: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:45:45.82 ID:F+h3EbUq0
谷口ジローさんってフランスでとても評価されてるよね
何かきっかけがあるのか
何かきっかけがあるのか
26: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:54:14.84 ID:oplNcV5d0
>>8
もともと大友克洋が人気で、その流れで大友のフォロワーである谷口ジローも人気になったんだと思う。今では大友より人気あるけど
もともと大友克洋が人気で、その流れで大友のフォロワーである谷口ジローも人気になったんだと思う。今では大友より人気あるけど
81: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:54:34.05 ID:tlvYdcCw0
>>26
どちらもメビウスのフォロワーというのも
谷口ジローさん、日本だと画の評価が先に来るけど、アングレームでの受賞はシナリオでもなんだよな。(「遥かな町へ」)はパリを舞台に実写映画化されてる
どちらもメビウスのフォロワーというのも
谷口ジローさん、日本だと画の評価が先に来るけど、アングレームでの受賞はシナリオでもなんだよな。(「遥かな町へ」)はパリを舞台に実写映画化されてる
35: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:06:26.67 ID:+lWtLkks0
>>8
そもそも谷口ジローがフランスの漫画家ジャン・ジローに影響を受けている
だからフランスでは親しみやすい絵柄なんだろう
そもそも谷口ジローがフランスの漫画家ジャン・ジローに影響を受けている
だからフランスでは親しみやすい絵柄なんだろう
13: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:46:39.88 ID:rB3JTO4n0
この漫画はマジで面白い
最後の最後であのピッケルを掲げた笑顔の写真大好きだわ
最後の最後であのピッケルを掲げた笑顔の写真大好きだわ
16: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:48:40.05 ID:JHQR/5cJ0
水分を取りすぎるということはない、の所しか知らない
17: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:49:09.73 ID:rB3JTO4n0
羽生は登りきったんだよな。向こう側にいたんだから
「やったかやらないかは俺だけのもの」 この言葉、ほんと好き
「やったかやらないかは俺だけのもの」 この言葉、ほんと好き
20: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:51:35.45 ID:U1Wj5oNn0
冬の鬼スラのところは見てみたい
34: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:04:20.85 ID:+lWtLkks0
紅茶が飲みたくなる漫画
46: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:13:49.44 ID:iC5Am8Dg0
ほ…仏アニメ
48: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:14:38.04 ID:+lWtLkks0
>>46
聖☆おにいさんかな
聖☆おにいさんかな
63: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:34:34.40 ID:jTxb6Xvv0
かみがみのさんりょう
だと思ってたけど「かみがみのいただき」なんだな。
だと思ってたけど「かみがみのいただき」なんだな。
75: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:50:37.36 ID:DavoRUOZ0
予告見たけど自然の描写が凄いわ
フランスアニメの本気作品
だといいなあ
フランスアニメの本気作品
だといいなあ
77: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:51:09.38 ID:dto8cipF0
高度感ありそうな映像で期待
きし。。きしよぉ。。。
きし。。きしよぉ。。。
"きしよう"でTwitter検索すると、やはり皆さん大塚明夫ボイスの「きしよう」を期待しているご様子……
— 吉田悠軌 (@yoshidakaityou) May 12, 2022
82: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:54:46.78 ID:zT+u0Xk40
原作、ホントあっと言う間に一気に読んじゃったの覚えてる
多分生涯最高に集中して読んだ小説のうちの1つ
多分生涯最高に集中して読んだ小説のうちの1つ
94: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:04:17.37 ID:PAhL1oBf0
去年フランスで上映されたそうだが観客動員数13万ってどうなんかね?
一介のアニメ映画にしちゃ良い方なんかな?
一介のアニメ映画にしちゃ良い方なんかな?
99: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:09:47.50 ID:tlvYdcCw0
>>94
芸術系にしたらいい方
芸術系にしたらいい方
101: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:12:48.80 ID:jj9PDnmv0
夢枕獏の小説は読んだことないけど、谷口ジローのマンガは全編すごい緊張感ですばらしい。
102: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:13:37.55 ID:hCmvAOT60
ラジオドラマが凄く良かった
103: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:16:40.05 ID:m8AZwgUr0
顔が誰?ってなったけど実写よりは期待できる
なにより声優が魅力的
なにより声優が魅力的
108: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:19:32.11 ID:YYzNoSn70
これは見に行こう
114: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:26:47.60 ID:oyIA2LA30
おお、ちゃんとフランスの絵柄になってるw
しかも谷口ジローのことフランス人好きすぎるからなぁ
アツくリスペクトしてるんだろうなあ
しかも谷口ジローのことフランス人好きすぎるからなぁ
アツくリスペクトしてるんだろうなあ
122: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:41:00.17 ID:/vK9Zmvu0
向こうで谷口ジローが人気なのもあるしフランス人が好きそうな題材ではあるな
117: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:32:29.75 ID:oNjicYE00
登山マンガはハッピーエンド少ないの?
120: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:35:08.47 ID:x1k4wlkb0
>>117
「孤高の人」は実在モデルがいるけど漫画はハッピーエンドにした
あとはゴルゴ13の「白龍上りたつ」もイイぞ
「孤高の人」は実在モデルがいるけど漫画はハッピーエンドにした
あとはゴルゴ13の「白龍上りたつ」もイイぞ
125: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:46:51.04 ID:/pYJsqN40
2chで食事シーンについて良く貼られてたやつか
そういや5chになってから見ないな、登山好き勢居なくなってしまったんやろか
そういや5chになってから見ないな、登山好き勢居なくなってしまったんやろか
133: 名無しさん 2022/05/12(木) 18:07:41.19 ID:HJwSZjSG0
あんた、まさかやろうとしてるのか?エベレスト南西壁冬季無酸素単独登攀を
コメントする