引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652260834/
1: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:20:34.002 ID:tWpWQdQJ0
最近イキってるけど
2: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:20:55.328 ID:fV7s4Um7a
SAの印象しかない
13: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:25:15.496 ID:Od+o2w/D0
>>2
これ
これ
4: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:21:44.412 ID:+D9v1eiP0
住みたい街ランキングで1位だったけど、なんかあったっけ?って印象
24: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:30:14.099 ID:5df+5YhGd
>>4
それはとなりの本厚木だろ
それはとなりの本厚木だろ
5: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:22:24.007 ID:zbVL/fXXr
松田を知ってから言え
6: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:22:24.072 ID:W0wRrrM20
昔はもっと田舎だったよん
7: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:23:04.661 ID:9f0x5po60
日本初のシネコンがあるという意外と知られてない事実
8: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:23:27.046 ID:BuN0lMEw0
海老名にはメロンパンがあるからな
9: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:23:47.297 ID:DHdqeY7Vd
結構色々ある、ただ地元にはしたくない
10: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:23:56.376 ID:E9cj8hMM0
マルイは潰れたんだっけ?
12: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:24:46.099 ID:9f0x5po60
>>10
丸井は普通にあるだろ
丸井は普通にあるだろ
14: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:25:19.918 ID:m+/XzECa0
海老名「厚木とは違うんですよ」
みたいなオーラ出してたけどまー一緒だよな
みたいなオーラ出してたけどまー一緒だよな
15: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:25:22.759 ID:W0wRrrM20
海老名SAは海老名市じゃないよね?違った?
16: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:25:23.779 ID:63reJEeVd
何10年前の話してんだよ田舎者
17: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:26:22.159 ID:W0wRrrM20
本厚木は田舎の繁華街
海老名はショッピングモール
結構違う
海老名はショッピングモール
結構違う
18: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:26:24.595 ID:EGE/Vo1k0
本厚木と海老名ってどっちが上?
19: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:26:33.011 ID:xm3RwLYtM
海老名の図書館は超絶オシャレ
20: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:27:27.091 ID:1aMsC5MNM
相鉄線でいつもこの行き先見かけるけど
謎の土地だわ
謎の土地だわ
21: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:27:35.384 ID:DHdqeY7Vd
本厚木のほうが東京の蒲田みたいなアンダーグラウンド感出てて好き
22: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:28:53.128 ID:M7dIJcKeM
小4で転校した女子が海老名市に引っ越すって話を聞いて初めて憶えた市名
図工の時間に関わることが多くてちょっと仲良かったのに
図工の時間に関わることが多くてちょっと仲良かったのに
23: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:29:05.798 ID:HqsMM5qW0
砂漠にぽつんとあるオアシスみたいに駅前だけ文明が来てる感じ
25: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:31:57.565 ID:M7dIJcKeM
約10年後、深夜バスの海老名SAで3時間ぐらい足止め食らった
乗ってたバスに致命的な異常があったらしく代車が来た
乗ってたバスに致命的な異常があったらしく代車が来た
26: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:32:55.047 ID:5df+5YhGd
本厚木は会社の多い場所
海老名は遊ぶ場所みたいなイメージ
海老名は遊ぶ場所みたいなイメージ
27: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:33:07.859 ID:tDfAnIqq0
中村屋が無くなって悲しい😭
28: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:39:11.704 ID:H5qoBKwOM
相模川があるじゃろ
丹沢山塊もよおくみえるじゃろ
丹沢山塊もよおくみえるじゃろ
29: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:39:27.750 ID:lTf8xphm0
横浜市住んでたけど映画観るときは毎回海老名行ってた
30: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:42:02.290 ID:W0wRrrM20
>>29
みなとみらいで映画見れないっけ?
みなとみらいで映画見れないっけ?
31: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:43:22.650 ID:lTf8xphm0
>>30
一応あるけど横浜駅周辺は車じゃ行きづらいし、あんま栄えたところで映画観たくない
一応あるけど横浜駅周辺は車じゃ行きづらいし、あんま栄えたところで映画観たくない
32: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:46:20.338 ID:9f0x5po60
>>30
海老名のイオンシネマはTHXとかいってルーカス監修の音響設備があることで有名なんよ
SWの新作封切られる度に全国からファンが訪れてくるらしいし横浜から見に行く奴もいるだろうな
海老名のイオンシネマはTHXとかいってルーカス監修の音響設備があることで有名なんよ
SWの新作封切られる度に全国からファンが訪れてくるらしいし横浜から見に行く奴もいるだろうな
33: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:48:25.047 ID:W0wRrrM20
>>32
へー
そんなすごい設備だったのか
知らなかった
へー
そんなすごい設備だったのか
知らなかった
34: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:48:58.928 ID:lTf8xphm0
>>32
横浜市っつっても外れの方だから海老名のほうが近かったりする
いい音響入ってるのってTOHOの方じゃなかったっけ?
横浜市っつっても外れの方だから海老名のほうが近かったりする
いい音響入ってるのってTOHOの方じゃなかったっけ?
36: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:52:35.966 ID:9f0x5po60
>>34
TOHOも昔はTHXって謳ってたけど今は検査してないらしく看板外してるらしい
スクリーンとキャパは向こうのほうが大きいけど
TOHOも昔はTHXって謳ってたけど今は検査してないらしく看板外してるらしい
スクリーンとキャパは向こうのほうが大きいけど
37: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:53:41.594 ID:lTf8xphm0
>>36
ほーん、今海老名TOHOの音響ググったら『普通の映画館よりちょっと良い』くらいみたいだね
ほーん、今海老名TOHOの音響ググったら『普通の映画館よりちょっと良い』くらいみたいだね
35: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:52:12.704 ID:lTf8xphm0
TOHO海老名はスクリーンの方だったわ
スクリーン1は全国でもトップクラスの大きさらしい
スクリーン1は全国でもトップクラスの大きさらしい
38: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:54:31.237 ID:W0wRrrM20
で、おまえら海老名好きなんだよね?
40: 名無しさん 2022/05/11(水) 19:03:23.697 ID:lTf8xphm0
>>38
藤沢とか関内とか桜木町とか厚木とかよりはずっと好きだよ
藤沢とか関内とか桜木町とか厚木とかよりはずっと好きだよ
39: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:54:49.594 ID:9f0x5po60
別に好きではない
41: 名無しさん 2022/05/11(水) 19:05:06.147 ID:W0wRrrM20
俺は関内が一番好き
コメントする