引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652011901/
1: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:11:41.47 ID:6t/tqPdr0● BE:323057825-PLT(13000)
【読まれています】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 8, 2022
人気BBQスポット、一部有料化でGWの利用激減…トラブル減り住民は歓迎・業者は困惑#Yahooニュースhttps://t.co/MGyONWPxgk
1人あたり1000円を徴収する有料スペースの利用者は、連休中も定員 (50枠=300人) に満たない。バーベキューのゴミの放置や騒音などの迷惑行為に悩んでいた地域住民からは歓迎の声がある一方、周囲の店からは「商売をやっていけるのか」と、不安の声も聞かれる。
【全文はリンクから】
374: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:05:51.66 ID:eZ+7QKAS0
>>1
あんたら、BBQ客だけを相手に商売してんのか?
あんたら、BBQ客だけを相手に商売してんのか?
488: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:31:05.68 ID:3s6eoxEc0
>>1
いいじゃん先鋭化されてちゃんとした人だけが来るなら
いいじゃん先鋭化されてちゃんとした人だけが来るなら
301: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:53:54.53 ID:b9Bjhfzj0
>>1
逆にアリだな。
山の中とか人があまりこない場所に1000円くらいで気軽に野営できるスペース欲しいわ。
めっちゃキャンプ気分でデカいテント張ってBBQNするヤツはキャンプ場で高い金払って密集してやってりゃ良いしw
逆にアリだな。
山の中とか人があまりこない場所に1000円くらいで気軽に野営できるスペース欲しいわ。
めっちゃキャンプ気分でデカいテント張ってBBQNするヤツはキャンプ場で高い金払って密集してやってりゃ良いしw
462: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:23:54.34 ID:XgGIxsq+0
>>1
それでいいよね
1人1000円も出せない利用者はマナーが悪いことがよくわかる
それにこれまでと違って収益が得られるのも良いことだ
地元商店なんて無視していい
これまでゴミを掃除や騒音対策をしていたわけでもないだろう?
それでいいよね
1人1000円も出せない利用者はマナーが悪いことがよくわかる
それにこれまでと違って収益が得られるのも良いことだ
地元商店なんて無視していい
これまでゴミを掃除や騒音対策をしていたわけでもないだろう?
2: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:12:23.30 ID:14WujDjy0
いいね
3: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:12:40.28 ID:VvA3H9ez0
でもほとんどの地元民は大喜び
5: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:12:50.80 ID:GH4hj/cu0
トラブルが無い方がいいよ明らかに
9: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:13:39.54 ID:tM/KbEnz0
変なのが来なくなってよかったね
15: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:14:52.60 ID:e6lnOen/0
たった1000円でそこまでかわるんだね
383: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:07:33.43 ID:n1i6DwWh0
>>15
1枠ならともかく1人1000円だぞ
1枠ならともかく1人1000円だぞ
16: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:14:58.07 ID:ICLFXna80
俺はBBQなんか興味無いが、
ひとり1,000円はぼったくりすぎというか「来るんじゃ無い!」という価格なんじゃねーの?w
ひとり1,000円はぼったくりすぎというか「来るんじゃ無い!」という価格なんじゃねーの?w
47: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:19:22.81 ID:mFk4vnYZ0
>>16
普通に安いわ
キャンプ場のキャンプスペースでさえもっと高い
時間制限なく千円なら激安だわ
整備だってしてるし案内の係員もいる
人件費出るのか心配になる価格設定だわ
普通に安いわ
キャンプ場のキャンプスペースでさえもっと高い
時間制限なく千円なら激安だわ
整備だってしてるし案内の係員もいる
人件費出るのか心配になる価格設定だわ
65: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:21:37.23 ID:ICLFXna80
>>47
キャンプも興味無いが
それってひとりあたりいくらぐらいなの?
キャンプも興味無いが
それってひとりあたりいくらぐらいなの?
239: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:44:03.22 ID:mFk4vnYZ0
>>65
場所によって色々だけど
区画場所代に一人当たりの入場料に駐車場代にゴミ処理代で一泊4000~ってのもザラよ
草刈りやらゴミの処理、トイレとか炊事場の管理とか全部人件費や維持費が要るのよ
それに客の入りだって常に一定じゃない
そうなるとある程度の料金取らないと維持できないのよ
ここの河原も、区画の場所代と一人当たりの入場料とゴミ処理代とか、細かく分ければ良かったのにとは思うが、面倒だったのかもね
ゴミ処理代払わずに黙って放置して帰ったりのトラブル避けたかったんじゃないか?
場所によって色々だけど
区画場所代に一人当たりの入場料に駐車場代にゴミ処理代で一泊4000~ってのもザラよ
草刈りやらゴミの処理、トイレとか炊事場の管理とか全部人件費や維持費が要るのよ
それに客の入りだって常に一定じゃない
そうなるとある程度の料金取らないと維持できないのよ
ここの河原も、区画の場所代と一人当たりの入場料とゴミ処理代とか、細かく分ければ良かったのにとは思うが、面倒だったのかもね
ゴミ処理代払わずに黙って放置して帰ったりのトラブル避けたかったんじゃないか?
299: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:53:39.93 ID:br6U5S5o0
>>16
一区画1日2000円とかならいいんじゃないかな。
一人1000円なら近くのただでできる河原いこうかってなりそう。
一区画1日2000円とかならいいんじゃないかな。
一人1000円なら近くのただでできる河原いこうかってなりそう。
17: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:15:31.74 ID:Q3SzW62Y0
元々有料だったのが値上げして来なくなったてんならともかく、無料だったんだから損は無くね?
無料だから群がってくるようなヤツは元から観光地に金なんて落とさないだろ
無料だから群がってくるようなヤツは元から観光地に金なんて落とさないだろ
27: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:17:00.63 ID:VKGmENLD0
>>17
地元商店で食材買うんだよ
地元商店で食材買うんだよ
35: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:18:09.32 ID:POjAk3FV0
>>27
でも地元商店は河原の掃除しないじゃん
でも地元商店は河原の掃除しないじゃん
218: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:41:25.83 ID:7nYJuO5x0
>>35
なにが「でも」なんだよ頭悪いな
なにが「でも」なんだよ頭悪いな
30: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:17:16.53 ID:volJJEK80
金払えば快適にBBQ出来るなら、マトモな人間にとっちゃありがたいと思うけど
77: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:22:45.86 ID:xur5h1ea0
>>30
中流以上の客層なら料金払ってコテージやキャンプ場へ行く。
中流以上の客層なら料金払ってコテージやキャンプ場へ行く。
39: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:18:27.15 ID:BkChlERk0
1人1000円は高いな
その1000円にお金を足して焼き肉屋行った方が良いわ
その1000円にお金を足して焼き肉屋行った方が良いわ
312: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:54:37.67 ID:Krbs3U0K0
>>39
実際そう言う事だろうね
家族需要考えたら二千円以内に収めるべきだな
一枠2000円で5人目からは1人500円か、3人家族が多い昨今だと1枠1300円3人目から1人500円とかがDQNも排除出来る適正価格な感じかな
実際そう言う事だろうね
家族需要考えたら二千円以内に収めるべきだな
一枠2000円で5人目からは1人500円か、3人家族が多い昨今だと1枠1300円3人目から1人500円とかがDQNも排除出来る適正価格な感じかな
52: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:20:07.46 ID:Qjh9cvyO0
ツベよく上がってる場所だな
91: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:24:09.69 ID:mRauzkC10
>>52
かわせみ河原のが人気だと思ってたが、そうでもないんだな
かわせみ河原のが人気だと思ってたが、そうでもないんだな
68: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:21:53.33 ID:S5qJJ9zN0
BBQ層は明確に2つに別れてる
・金はかかってもいいから、手間なく楽しく、雑誌に乗ってるような野外パーティーをしたい層
・金も手間もかけず家族や仲間と楽しい時間を過ごしたい層
中間がない
・金はかかってもいいから、手間なく楽しく、雑誌に乗ってるような野外パーティーをしたい層
・金も手間もかけず家族や仲間と楽しい時間を過ごしたい層
中間がない
355: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:01:44.34 ID:upGQN/Sq0
>>68
俺どちらでもないぞ
手間かかってもとにかく美味いものを食いたい。金がかかるのは仕方ない
野外で食うってだけで元々かなり美味いんだが更に倍プッシュ
俺どちらでもないぞ
手間かかってもとにかく美味いものを食いたい。金がかかるのは仕方ない
野外で食うってだけで元々かなり美味いんだが更に倍プッシュ
412: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:13:00.42 ID:EiSWj1KK0
>>355
お前1人でバーベキューするわけではないだろ。多分仲間の多数は前者
調理はお前に任せて飲み食いに専念してる奴ら多くない?
お前1人でバーベキューするわけではないだろ。多分仲間の多数は前者
調理はお前に任せて飲み食いに専念してる奴ら多くない?
511: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:38:29.20 ID:upGQN/Sq0
>>412
別にそれでいいよ。
俺よりうまく料理出来る奴なんておらんだろうし
俺は美味い飯をみんなと食いたいだけ
俺は一生懸命作る代わりに片付けは任せてるし
別にそれでいいよ。
俺よりうまく料理出来る奴なんておらんだろうし
俺は美味い飯をみんなと食いたいだけ
俺は一生懸命作る代わりに片付けは任せてるし
247: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:45:15.90 ID:aDXE5Mmq0
飯能の商店街とかBBQに関係なく廃れているが
1000円ケチる層が地元に金落とすとは思えん
1000円ケチる層が地元に金落とすとは思えん
292: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:52:32.72 ID:4F5hhdo50
>>247
だね。1人1000円払う客層にあう場所として環境整備するのが大事
ゴミ処理や係員、駐車場の整備までするなら安いもの
この程度が高いとゴネる客層は来なくてよい
どうせイオンや業務スーパーで買い込んで地元商店なんぞに金は落とさず、ゴミと迷惑を撒き散らすだけだから
だね。1人1000円払う客層にあう場所として環境整備するのが大事
ゴミ処理や係員、駐車場の整備までするなら安いもの
この程度が高いとゴネる客層は来なくてよい
どうせイオンや業務スーパーで買い込んで地元商店なんぞに金は落とさず、ゴミと迷惑を撒き散らすだけだから
252: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:46:19.99 ID:8oe54odD0
1000円ごときで来なくなる連中…
どういう層かお察しw
どういう層かお察しw
257: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:47:18.14 ID:y7sl0he10
>>252
クズ率高いのがよーく分かるな
クズ率高いのがよーく分かるな
278: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:50:22.45 ID:6iQPTLzh0
一人1000円でDQNも消えて混んでないんだったら喜んで行くけどな
284: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:51:37.39 ID:TDhWB0TD0
>>278
これ
俺も金払ってでも周囲がマナーいい方がいい
これ
俺も金払ってでも周囲がマナーいい方がいい
311: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:54:36.21 ID:92bf6QrT0
>>278
これだな、実際人が少なくて落ち着いて家族で楽しめるなら安いもんだ
商店街の儲けとかどうでもいい
これだな、実際人が少なくて落ち着いて家族で楽しめるなら安いもんだ
商店街の儲けとかどうでもいい
300: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:53:52.78 ID:TbLWCSEB0
この話が広まればまともな客は増えるんじゃね?
321: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:55:59.32 ID:GRbVkRPL0
>>300
今のとこは予約に難があるので、鋭意改善中ではあるみたい
ただ今シーズンは新型コロナももの凄いから、これで良いとも思うよ
今のとこは予約に難があるので、鋭意改善中ではあるみたい
ただ今シーズンは新型コロナももの凄いから、これで良いとも思うよ
451: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:21:46.50 ID:dDHHi10Y0
良く知らんけど、1000円に見合う設備はあるわけ?
もちろんゴミ捨ては可能だよな?
もちろんゴミ捨ては可能だよな?
456: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:22:51.18 ID:KzWzvU+C0
>>451
無いですよ
無料の前と何も変わらんす
無いですよ
無料の前と何も変わらんす
473: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:26:32.86 ID:ZoMMGSwf0
>>451
③ごみ・片付けについて
③ごみ・片付けについて
・いかなる利用方法においても、利用によって発生したごみは、利用者の責任によって処分してください。
・【有料化エリア】の利用に伴い発生したごみは、入場時に配布されたごみ袋を使用して利用者が分別した上で、【ごみ回収エリア】に捨ててください。
531: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:44:05.37 ID:pzspZbsi0
>>451
ホラこういう輩が確実に存在するから、ゴミの不法投棄はなくならんわ
ホラこういう輩が確実に存在するから、ゴミの不法投棄はなくならんわ
468: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:24:51.29 ID:9yhLLpw/0
一人千円でもいいがここがダメだ
「予約の可否がわかるのが申請の3、4日後という仕組み」
天気に左右されるレジャーなのに4日以上前に予約しないとダメでは話にならない。
更に友達とBBQで一週間前にはメンツを確定させたい場合だと二週間近く前に申し込まないといけなくなってしまう。
即日予約可で雨天なら当日キャンセル無料にしないとこのままだと思う。
「予約の可否がわかるのが申請の3、4日後という仕組み」
天気に左右されるレジャーなのに4日以上前に予約しないとダメでは話にならない。
更に友達とBBQで一週間前にはメンツを確定させたい場合だと二週間近く前に申し込まないといけなくなってしまう。
即日予約可で雨天なら当日キャンセル無料にしないとこのままだと思う。
481: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:29:01.61 ID:ZoMMGSwf0
>>468
当日キャンセルしても特にキャンセル料は無いみたいだぞ
当日キャンセルしても特にキャンセル料は無いみたいだぞ
489: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:31:48.78 ID:KzWzvU+C0
子供無料じゃ意味無いと思う。せめて乳児までと。
それでも1人1000円は安いな
それでも1人1000円は安いな
524: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:43:17.67 ID:ZoMMGSwf0
>>489
小学生以下は無料
調べないで妄想で書くのはアホなのかな?
小学生以下は無料
調べないで妄想で書くのはアホなのかな?
507: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:36:48.37 ID:Cpcp1mw/0
キャンプ場とかの利用料金と比較すると、一人千円で堂々とBBQできるスペース借りられると思えば安いと思うんだけど
払えなかった奴らの多くはゴミみたいな利用者だったのでは
払えなかった奴らの多くはゴミみたいな利用者だったのでは
515: 名無しさん 2022/05/08(日) 22:40:40.84 ID:KsaccH7P0
>>507
BBQでゴミ散らかしてるのはチンピラやパリピだろ
あいつらはけっこう金持ってる
払えないんじゃなくて払いたくない連中だよ
BBQでゴミ散らかしてるのはチンピラやパリピだろ
あいつらはけっこう金持ってる
払えないんじゃなくて払いたくない連中だよ
おすすめの関連記事
コメントする