引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
808: 名無しさん ID:CBP2tZCrd
お肉焼けました
https://i.imgur.com/6FnIWWj.jpg より引用

https://i.imgur.com/6FnIWWj.jpg より引用

809: 名無しさん ID:CBP2tZCrd
ちなみにこんな感じのところでやってます
https://i.imgur.com/lCdLEO6.jpg より引用

https://i.imgur.com/lCdLEO6.jpg より引用

817: 名無しさん ID:dnNOdlpjd
>>809
この半端な海の蒼さは日本海側かな
この半端な海の蒼さは日本海側かな
810: 名無しさん ID:p6MTW+u/0
子供が寄ってきたら食わせてやれよ
811: 名無しさん ID:0g9Ev3EE0
東向きなので太平洋か
標高の低い対岸(半島?)がある、島もある
砂浜は幅が狭くテトラポットがあるので波が荒くなるときが多い
うん、分からん
標高の低い対岸(半島?)がある、島もある
砂浜は幅が狭くテトラポットがあるので波が荒くなるときが多い
うん、分からん
812: 名無しさん ID:fAHuSqyr0
太平洋にしてはベタ凪だから湾内の内海でしょ
813: 名無しさん ID:0LbLPFdj0
不味そうな肉だな
814: 名無しさん ID:ifnHgUPqa
いいなー海キャン。山国だから憧れる
815: 名無しさん ID:0kZ34AfE0
この時期に肉を焼くなら長崎の原爆祈念公園か知床岬がお勧め
816: 名無しさん ID:gIBQ6QHP0
鳴門とかか?
792: 名無しさん ID:ZfTXokMI0
昨日ダイソーで300円スキレット買ってその日のうちにシーズニング終わらせた。
これお好み焼きを焼くのにいいんじゃないかなと思い、作ってみたら大きさ的にもちょうどよい。ただ、ひっくり返すのは普通のフライパンとか鉄板でやるよりコツがいる。
これお好み焼きを焼くのにいいんじゃないかなと思い、作ってみたら大きさ的にもちょうどよい。ただ、ひっくり返すのは普通のフライパンとか鉄板でやるよりコツがいる。
797: 名無しさん ID:0TmLzIFX0
>>792
同じの二つ買って重ねればひっくり返す必要も無いぞ
同じの二つ買って重ねればひっくり返す必要も無いぞ
798: 名無しさん ID:QG1H8CQta
いや、重ねたスキレットごとひっくり返さないとダメやろ
801: 名無しさん ID:0TmLzIFX0
>>798
上のスキレットも熱しておけばひっくり返す必要がない
上のスキレットも熱しておけばひっくり返す必要がない
799: 名無しさん ID:4Fb2sA7T0
お好み焼き小さい鉄板で作ろうとするとひっくり返すとき大惨事になりそう
802: 名無しさん ID:XsrbBn1dM
皿かフタに移してスキレットを被せてひっくり返す
717: 名無しさん ID:B3gb/Bctr
しばらくダイソーのアウトドア用品コーナーに近寄っていなかったから初めて知ったけど、
固形燃料の保管容器があるんだな。
固形燃料の保管容器があるんだな。
718: 名無しさん ID:KrKEIiwI0
>>717
タッパーコーナーに昔からある奴のパッケージ違いかな?
ゴムバンドとかウェットシートとかダイソーは「アウトドア用」にパッケージだけ替えて出すのが好きだな
タッパーコーナーに昔からある奴のパッケージ違いかな?
ゴムバンドとかウェットシートとかダイソーは「アウトドア用」にパッケージだけ替えて出すのが好きだな
719: 名無しさん ID:Kon4qlK+0
>>717
固形燃料の1個づつって意味無いんじゃね
それよりも3~4つ入るケース出して欲しい
固形燃料の1個づつって意味無いんじゃね
それよりも3~4つ入るケース出して欲しい
738: 名無しさん ID:8juD7VAt0
>>719
ダイソーのフィルムとアルミ貼ってあるやつはいいけど、セリアの銀パッケージに入って売ってるやつは剥き出しで入ってるので、個別に保管できる容器があると便利ではあるよ
ダイソーのフィルムとアルミ貼ってあるやつはいいけど、セリアの銀パッケージに入って売ってるやつは剥き出しで入ってるので、個別に保管できる容器があると便利ではあるよ
741: 名無しさん ID:7jSzxtmA0
>>717
料理用だと4つ入ってるぞ
料理用だと4つ入ってるぞ
723: 名無しさん ID:UxuqAZlaa
>>717
それ元々タッパーのコーナーで4つ入って100円で売ってるやつの下位互換やで
それ元々タッパーのコーナーで4つ入って100円で売ってるやつの下位互換やで
724: 名無しさん ID:XBjGnboK0
>>723
1個分ボラれてるってことか(笑)
1個分ボラれてるってことか(笑)
725: 名無しさん ID:cU9mpj7E0
うちんとこのダイソーには良心的に3つのと4つのが並べて販売されてた
メスティン自動炊飯好きに朗報!ダイソーの4個入り保存容器がダイソーの固形燃料入れにピッタリ!これで少しは固形燃料長持ちするかな。 pic.twitter.com/0iGgEiSc4w
— kerokero (@kerokero300) March 16, 2021
おすすめの関連記事
- 【100均】セリア アブ除けオニヤンマ 売ってない… パッケージに不備と言われた
- 【100均】セリアでシングルバーナー用シリコンチューブ4P買ってきた‼ ST-310・メスティンハンドルに…
- 【100均】セリアの連結調味料入れ 「コネクタブル スパイス コンテナ」 GSIそっくりだけどいいぞ‼
- 【100均】ダイソー 折りたたみの「レジャーマット」なるものが550円で出ているんやな サーマレスト持ってるけど…
- 【100均】セリア 固形燃料ストーブ コーヒー一杯分にちょうど良くて俺的には大当たりだった‼
- 【100均】セリアのメスティン網 (1.5合用)ってほんとにステンレスなのかな?
- 【100均】期待していた 「トライポッド」と「メスティンに入るクリアケース」 セリアが発売してくれた‼
- 【100均】いい天気! ミニ鉄板とおひとり様ジンギスカン鍋でひとりBBQ!
- 【100均】ダイソーでサーマレストみたいな折りたたみの レジャーマット 500円 (185cmサイズ) 売ってたよ‼
コメントする