引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646658194/
96: 名無しさん ID:eMVuu0Mg0
やっとキャンピングマット大が見つかったよ
二重にして間にエマージェンシーシート挟もうかと思って見てたらエマージェンシーシートのツェルトみたいなのがあった。800円であれは辛そうで買わなかった。
あとフィッシュグリップ500円なんかも今まで気づかなかったわ
二重にして間にエマージェンシーシート挟もうかと思って見てたらエマージェンシーシートのツェルトみたいなのがあった。800円であれは辛そうで買わなかった。
あとフィッシュグリップ500円なんかも今まで気づかなかったわ
久しぶりにダイソー行ったらマット売っててビックリでしたよΣ('◉⌓◉’)❣️ pic.twitter.com/xfjUTWUhgP
— 月岡テレビ (@BGGNtkxoNa1beKS) February 20, 2022
ダイソーで、レジャーマット発見#ダイソー pic.twitter.com/cU79JBAtml
— 毛玉茉莉花🐈️🚴🐹 (@hakumai5lame25) February 20, 2022
https://imgur.com/a/njU62Fd より引用

136: 名無しさん ID:y1hNrifu0
>>96
ダイソーでマット買うなら家庭用のパズルマットもいいよ
オサレなキャンパーには無理だろうけど実用性はピカイチ
ダイソーでマット買うなら家庭用のパズルマットもいいよ
オサレなキャンパーには無理だろうけど実用性はピカイチ
359: 名無しさん ID:2WZyCEOYa
今のところキャンドゥの300円鉄板とダイソーの500円フォームマット以外に話題性のある新商品ないな。去年みたいにセリアは暑くなってから本気だすのかな。
360: 名無しさん ID:KePeHHGu0
昨日ダイソーで買ったのはダウンシュラフ用の毛布収納袋と1人焼き肉用のトングだわ。
便利そうなのは500円のソロ用のプラテーブルがあったくらいか
便利そうなのは500円のソロ用のプラテーブルがあったくらいか
361: 名無しさん ID:84C/4OmOa
百均で出せそうなキャンプ用品出尽くした感あるけどほか何がほしいんやみんな
389: 名無しさん ID:GA0+MB7C0
>>361
- トライポッドリング
- 黒メスティン用インナーケース
- 二股化用ポールエンドキャップ
- パチノックスチェア用サイドポケット
362: 名無しさん ID:6JGk1rJc0
コンプレッション収納袋
381: 名無しさん ID:JcAIHS/oa
>>362
数回…へたしたら一回でぶちっていう未来が見える
数回…へたしたら一回でぶちっていう未来が見える
363: 名無しさん ID:KePeHHGu0
耐熱テーブル
364: 名無しさん ID:b7Mt8e+o0
フッ素加工のラージメスティン
365: 名無しさん ID:vcWmW1Ee0
合体ロボットになるメスティン
368: 名無しさん ID:3noh1j3mM
>>365
ダイソーDXメスティンセットだろ
全サイズのメスティンとポケストと風防と網に鉄板とかコンプして、専用トランクケースに収納されているの
ダイソーDXメスティンセットだろ
全サイズのメスティンとポケストと風防と網に鉄板とかコンプして、専用トランクケースに収納されているの
366: 名無しさん ID:b7Mt8e+o0
ガス缶のスタビライザーとか
554: 名無しさん ID:YbQEOPs30
ダイソーの銀マットぜんぜん置いてない
あれはコスパいいんだけどな
あれはコスパいいんだけどな
556: 名無しさん ID:tLGwzvoHa
あれは薄いからコスパ微妙だと思うわ
熱遮断もしないし地面の凹凸も感じるし冬場のコットの下に敷く程度にしか使えなかった
DCMで買った1.5cmのは値段は高かったけど座り心地は良かった
でも分厚すぎて邪魔なのが難点
銀マットは寝床でも座敷スペースでも分厚い方がいいと思う
熱遮断もしないし地面の凹凸も感じるし冬場のコットの下に敷く程度にしか使えなかった
DCMで買った1.5cmのは値段は高かったけど座り心地は良かった
でも分厚すぎて邪魔なのが難点
銀マットは寝床でも座敷スペースでも分厚い方がいいと思う
601: 名無しさん ID:8YiOvvAY0
>>554
昨日行ったらグリーンのが山積み状態だった
昨日行ったらグリーンのが山積み状態だった
555: 名無しさん ID:ofjKS0eh0
500円の折り畳みのやつ?
あれならテントとか災害時の避難所で使うマットにちょうど良さそうと思った
横に並んでた韓国製の折りたたみ机も買おうか迷っている
あれならテントとか災害時の避難所で使うマットにちょうど良さそうと思った
横に並んでた韓国製の折りたたみ机も買おうか迷っている
557: 名無しさん ID:tjAGdFC00
災害用の薄い銀マットは重宝したな。寒い山間部なんかでアレ体に巻いて寝た。
558: 名無しさん ID:rc/ZL0Ana
それは…銀マットではないような気がするのは俺だけっ?
559: 名無しさん ID:tjAGdFC00
>>558
でも銀紙でもないし
銀マットと言うしか 笑
ちょっと厚手で銀マットと言うしかないのもあるし。
そういえばテントの中に一番下にしいてるのも、そのちょっと厚手の災害用銀マットだったわ。
でも銀紙でもないし
銀マットと言うしか 笑
ちょっと厚手で銀マットと言うしかないのもあるし。
そういえばテントの中に一番下にしいてるのも、そのちょっと厚手の災害用銀マットだったわ。
560: 名無しさん ID:rc/ZL0Ana
>>559
厚手なのか
体に巻くってのでエマージェンシーシートと勘違いしてたよ!
厚手なのか
体に巻くってのでエマージェンシーシートと勘違いしてたよ!
562: 名無しさん ID:E+QJUSyud
マットの下に100均のタンス用の銀シートを使ってる
嵩張らないし畳みやすいのがいい
嵩張らないし畳みやすいのがいい
563: 名無しさん ID:OKoBbVPb0
ダイソーの550円でアルミ蒸着・5ミリ厚の銀マットはコスパいいでしょ。
ホムセンなら倍以上はする。
ホムセンなら倍以上はする。
907: 名無しさん ID:Z20zOLCeM
キャンドウでこうてきた棒状のヘンテコライター
ガス充填可能なタイプで着火はスライド式で軽いw
オイルランタンやアルコールストーブの着火にいいかも
色は確認できたのは3色で白色、灰色、紺色
https://i.imgur.com/RhQ78PH.jpeg より引用

ガス充填可能なタイプで着火はスライド式で軽いw
オイルランタンやアルコールストーブの着火にいいかも
色は確認できたのは3色で白色、灰色、紺色
https://i.imgur.com/RhQ78PH.jpeg より引用

908: 名無しさん ID:cZbMDsufd
>>907
イワタニのガスマッチがあるからいらないな
イワタニのガスマッチがあるからいらないな
910: 名無しさん ID:Z20zOLCeM
>>908
イワタニのガスマッチとは別な魅力があるぞ
https://i.imgur.com/UPK3vx5.jpeg より引用

イワタニのガスマッチとは別な魅力があるぞ
https://i.imgur.com/UPK3vx5.jpeg より引用

920: 名無しさん ID:vYjpXE2M0
>>907
ヘンテコライターいいな
ヘンテコライターいいな
912: 名無しさん ID:5C+O3Jqg0
最近はライターほぼ全てにCR付いてて硬いから線香の着火用にソレ買ってるわ
自分は問題ないけど普通のライターは高齢者には扱いにくいらしい
自分は問題ないけど普通のライターは高齢者には扱いにくいらしい
913: 名無しさん ID:xyq7SmbiM
>>912
ボタンの裏のバネを外してる
https://i.imgur.com/IAVTOf6.jpg より引用

ボタンの裏のバネを外してる
https://i.imgur.com/IAVTOf6.jpg より引用

914: 名無しさん ID:2fTNc8pz0
キャンプギアと食糧と着換えとタオルでパンパンのリュックの中で着火
915: 名無しさん ID:s1pziqJ50
電子着火って寒いと付きにくくなる
おすすめの関連記事
- 【100均】セリア アブ除けオニヤンマ 売ってない… パッケージに不備と言われた
- 【100均】セリアでシングルバーナー用シリコンチューブ4P買ってきた‼ ST-310・メスティンハンドルに…
- 【100均】セリアの連結調味料入れ 「コネクタブル スパイス コンテナ」 GSIそっくりだけどいいぞ‼
- 【100均】ダイソー 折りたたみの「レジャーマット」なるものが550円で出ているんやな サーマレスト持ってるけど…
- 【100均】セリア 固形燃料ストーブ コーヒー一杯分にちょうど良くて俺的には大当たりだった‼
- 【100均】セリアのメスティン網 (1.5合用)ってほんとにステンレスなのかな?
- 【100均】期待していた 「トライポッド」と「メスティンに入るクリアケース」 セリアが発売してくれた‼
- 【100均】いい天気! ミニ鉄板とおひとり様ジンギスカン鍋でひとりBBQ!
- 【100均】ダイソーでサーマレストみたいな折りたたみの レジャーマット 500円 (185cmサイズ) 売ってたよ‼
コメントする