引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
203: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
セリアのメスティン網ってほんとにステンレス?
見た目クロームメッキっぽかったからヤスリで削ったら下地出てきたんだけどw
見た目クロームメッキっぽかったからヤスリで削ったら下地出てきたんだけどw
204: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
こんな感じ
https://i.imgur.com/H96lSht.jpg より引用

https://i.imgur.com/H96lSht.jpg より引用

207: 名無しさん ID:3+D4vcrKd
>>204
その写真だとよくわからん
その写真だとよくわからん
206: 名無しさん ID:LYu71F0nM
>>204
磁石がくっつかないから300系ステンレスなのは確実なんだが?
磁石がくっつかないから300系ステンレスなのは確実なんだが?
205: 名無しさん ID:bUxqy215a
材質かいてたろ
208: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
磁石はめちゃくっつくで
パッケージに材質ステンレスって書いてたからおかしいって言ってんだよ
パッケージに材質ステンレスって書いてたからおかしいって言ってんだよ
209: 名無しさん ID:LYu71F0nM
材質違うのが混ざってんのか?
俺は3個買ってSUSなのを確認したし
400系か300系かの確認で磁石につくかも試したが3個とも300系SUSだったぞ。
俺は3個買ってSUSなのを確認したし
400系か300系かの確認で磁石につくかも試したが3個とも300系SUSだったぞ。
211: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
>>209
SUSのやつ裏山、しかも300のSUSってリッチすぎやろ
SUSでこの形状だったら本家超えるやんと思って買ったらこのザマだよ
SUSのやつ裏山、しかも300のSUSってリッチすぎやろ
SUSでこの形状だったら本家超えるやんと思って買ったらこのザマだよ
210: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
ほいよ
https://i.imgur.com/lALlTmA.jpg より引用

https://i.imgur.com/lALlTmA.jpg より引用

212: 名無しさん ID:5klH045F0
持ってるのを確認したら1合用と3合用どちらも磁石にくっついた
持ってないけど1.5合も一緒だろ
持ってないけど1.5合も一緒だろ
213: 名無しさん ID:LYu71F0nM
>>212
ダイソーのは全サイズ蒸し網はスチールだし記載もスチールだぞ
キャンドウの1合用の蒸し網はSUSだ
ダイソーのは全サイズ蒸し網はスチールだし記載もスチールだぞ
キャンドウの1合用の蒸し網はSUSだ
214: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
なんかどうでもよくなってきたのでもっと磨いた
https://i.imgur.com/lfKMmSG.jpg より引用

https://i.imgur.com/lfKMmSG.jpg より引用

227: 名無しさん ID:5klH045F0
>>214
クロムメッキの下地の銅メッキだね
クロムメッキの下地の銅メッキだね
215: 名無しさん ID:LYu71F0nM
セリアに問い合わせたら良いだけじゃね?
材質の表記が違うんなら対応はするだろうし
ここに書いてもセリアは対応しないぞ。
材質の表記が違うんなら対応はするだろうし
ここに書いてもセリアは対応しないぞ。
218: 名無しさん ID:xtzh3rKa0
>>215
300系SUSのが存在するっていう情報はありがたかったで
もしみんなのもクロームメッキのだったらどうせ110円だしほっといてたわ
SUSのが存在するんならきっちり交換してもらう
300系SUSのが存在するっていう情報はありがたかったで
もしみんなのもクロームメッキのだったらどうせ110円だしほっといてたわ
SUSのが存在するんならきっちり交換してもらう
242: 名無しさん ID:FwyldWv0M
>>218
今日、おにやんま君探して、セリアを巡ってメスティン網の在庫があったから、マグネットリリーサーを近づけたら引っ付いたな
7個全部引っ付くぞw
見た目もクロムメッキ特有な光沢だし
これスチールモデル混在してるか?
生産ロットで素材が違うのか?
材質記載誤記か?
のどれかだな
今日、おにやんま君探して、セリアを巡ってメスティン網の在庫があったから、マグネットリリーサーを近づけたら引っ付いたな
7個全部引っ付くぞw
見た目もクロムメッキ特有な光沢だし
これスチールモデル混在してるか?
生産ロットで素材が違うのか?
材質記載誤記か?
のどれかだな
216: 名無しさん ID:ua3UuyIF0
ステンレスって磁石の付くタイプのものもあるからソレなんじゃね?
ぶっちゃけ錆びにくいって意味で表記してるだけやろ
ぶっちゃけ錆びにくいって意味で表記してるだけやろ
251: 名無しさん ID:+pbNc5Fg0
メスティンの網、あれだけユーチューバー達が動画あげてんのに、一人くらいクロムメッキって気づかないもんかな?
普通ステンレスとクロムメッキって見ただけでわかると思うけど
普通ステンレスとクロムメッキって見ただけでわかると思うけど
252: 名無しさん ID:CF2gYafq0
キャンドウのメスティン用蒸し網 1合サイズは磁石が付かないステンレスでできてるのに
ステンレスだと1合サイズが原価の限界なのかな?
ステンレスだと1合サイズが原価の限界なのかな?
255: 名無しさん ID:A70TDJE80
一応パッケージの裏記載の販売元に問い合わせたら
複数の問い合わせがあるので調査に入りますって話だった
複数の問い合わせがあるので調査に入りますって話だった
275: 名無しさん ID:sOqcPQhja
そもそもステンレスだと電食起こして網が錆びるからな
アルミ製のメスティンに限ればクロームメッキの方が安心
アルミ製のメスティンに限ればクロームメッキの方が安心
277: 名無しさん ID:LrGaKQ0T0
ダイソー網1.5合(トランギア)用は200円、セリア網は1.5合用で100円。まぁアリだと思うよ
純正形状に近いダイソーの方が使い勝手いいと思うが
純正形状に近いダイソーの方が使い勝手いいと思うが
281: 名無しさん ID:GJKyUiQhM
1.5合メスティンだとワークマンやホムセンで買える高儀の網がコスパ最強だって事だな
286: 名無しさん ID:DbTJeuO30
290: 名無しさん ID:1A/xQdTha
>>286
これは脚が違うから別の商品画像だぞ
これは脚が違うから別の商品画像だぞ
291: 名無しさん ID:DbTJeuO30
>>290
そうです
これは真正のステンのやつ
そうです
これは真正のステンのやつ
289: 名無しさん ID:yr1WCx9ra
100均のステンはさみ買ったらしばらくしてサビが浮いてきた
磁石にも付かないし見た目も間違いなくステンだから質の問題なのだろうと不問にした
どうせ100円だしね
磁石にも付かないし見た目も間違いなくステンだから質の問題なのだろうと不問にした
どうせ100円だしね
292: 名無しさん ID:blb1Og3O0
お前らステン警察の召喚術式極めてるな
293: 名無しさん ID:yaujiGf8M
ペロッ
ここれは!
ここれは!
295: 名無しさん ID:qilnHZMk0
アルミのメスティンにステンレスの蒸し網とか最悪の組み合わせなのになw
足の設置個所が黒く変色するだろうに
異種金属腐食を考慮すれスチールにクロムメッキの方がまし
素人にはステンレスなんだろうがw
足の設置個所が黒く変色するだろうに
異種金属腐食を考慮すれスチールにクロムメッキの方がまし
素人にはステンレスなんだろうがw
296: 名無しさん ID:lYBFSMk30
ほえー
勉強になるなぁ
勉強になるなぁ
297: 名無しさん ID:SEizqjrM0
工作員かな
洗わないでそのままとか濡れたままとかならともかくこのくらいで電蝕なんかしないよ
洗わないでそのままとか濡れたままとかならともかくこのくらいで電蝕なんかしないよ
300: 名無しさん ID:qilnHZMk0
>>297
高温なうえに蒸しまでする網だぞw
素材がステンレスだち思い購入した消費者は一定数いるだろう。
高温なうえに蒸しまでする網だぞw
素材がステンレスだち思い購入した消費者は一定数いるだろう。
299: 名無しさん ID:OP4BiOH50
ステンレスの持ってるけどスタッキングしたいからセリアのも買っちゃったよ
あのケースに燃料入れて網とまな板と風防まで入れた
でもまな板とケースのせいでポケストが追いやられてしまった…
あのケースに燃料入れて網とまな板と風防まで入れた
でもまな板とケースのせいでポケストが追いやられてしまった…
357: 名無しさん ID:dMQffpmyM
セリアのキャンプコーナーでメスティン用蒸し網の販売中止のお知らせが貼られていたw
販売分の回収と対応はまだ決まっていないみたい。
販売分の回収と対応はまだ決まっていないみたい。
358: 名無しさん ID:MYqQAHGW0
>>357 ワロタ
359: 名無しさん ID:4/kt62MO0
改修前に買っといてよかった
あの脚の位置はスタッキングに便利なのよね
あの脚の位置はスタッキングに便利なのよね
360: 名無しさん ID:ijAWm3LJ0
メスティン用の網がステンでも鉄でも
どっちでも大した問題じゃないと思うが、なんでこんなに騒ぐのかねえ
どっちでも大した問題じゃないと思うが、なんでこんなに騒ぐのかねえ
367: 名無しさん ID:dMQffpmyM
クロムメッキに鉛もカドミウムもビスフェノールAもジフェニールカーボネートもアミン類も含まれれいないのに、
なんでメスティン網だとスチールにクロムメッキじゃ嫌なんだろう?
ナイフだとスチール(炭素鋼)を使っている方が通ぽいイメージなのに?
耐食性だけ考えればステンレスの方が良いイメージがあるが、
アルミとステンレスの組み合わせはなー
ステンレスのメスティン網を使って脚部が接地する箇所が変色して黒ずんでね?
それが答えだよ
なんでメスティン網だとスチールにクロムメッキじゃ嫌なんだろう?
ナイフだとスチール(炭素鋼)を使っている方が通ぽいイメージなのに?
耐食性だけ考えればステンレスの方が良いイメージがあるが、
アルミとステンレスの組み合わせはなー
ステンレスのメスティン網を使って脚部が接地する箇所が変色して黒ずんでね?
それが答えだよ
382: 名無しさん ID:gF/ADFyK0
>>367
無垢材は削れば使える。メッキははげると再処理が面倒
それが答えだよ
無垢材は削れば使える。メッキははげると再処理が面倒
それが答えだよ
381: 名無しさん ID:+IhmE36n0
なんでSeriaの蒸し網、変なことになってんの?と思ったら実は鉄やったって話なの?
うちにあるやつ磁石つかないけどね
ダイソーのはつくけど
うちにあるやつ磁石つかないけどね
ダイソーのはつくけど
385: 名無しさん ID:Om3OVvAVp
>>381
磁石付く付かないでステンレスか鉄かは判断できないけどな
磁石付く付かないでステンレスか鉄かは判断できないけどな
390: 名無しさん ID:1pY7VgQq0
SUS400番台だと磁石に付くよ
鉄の含有量とかの違いらしいけど
ゼビオのちょっとマニアックな店員が教えてくれたんだけどユニフレームは磁石くっ付く商品多いよ
スモーカー本体も中の受け皿や網もくっ付く
鉄の含有量とかの違いらしいけど
ゼビオのちょっとマニアックな店員が教えてくれたんだけどユニフレームは磁石くっ付く商品多いよ
スモーカー本体も中の受け皿や網もくっ付く
391: 名無しさん ID:W+HH8jLr0
とは言えステンとクロームメッキは見た目で判断つくやろ
392: 名無しさん ID:DFJQU+gxa
アルミの網つくって
414: 名無しさん ID:KT/yMUvY0
磁石につくのもつかないのも普通に有るのがステンレスなのに
ステンレスは磁石がつかなくて絶対に錆びないって思っている人が居ますね
ステンレスは磁石がつかなくて絶対に錆びないって思っている人が居ますね
423: 名無しさん ID:horT8GFtM
メスティン用蒸し網の材質表記ミスの理由を考えたら
フジサキが同時に卸しているボトルハンガーの材質がステンレススチール(しかも300系SUS)だな
これで網の材料もステンレスだと思ったのかな?
フジサキが同時に卸しているボトルハンガーの材質がステンレススチール(しかも300系SUS)だな
これで網の材料もステンレスだと思ったのかな?
おすすめの関連記事
- 【100均】セリア アブ除けオニヤンマ 売ってない… パッケージに不備と言われた
- 【100均】セリアでシングルバーナー用シリコンチューブ4P買ってきた‼ ST-310・メスティンハンドルに…
- 【100均】セリアの連結調味料入れ 「コネクタブル スパイス コンテナ」 GSIそっくりだけどいいぞ‼
- 【100均】ダイソー 折りたたみの「レジャーマット」なるものが550円で出ているんやな サーマレスト持ってるけど…
- 【100均】セリア 固形燃料ストーブ コーヒー一杯分にちょうど良くて俺的には大当たりだった‼
- 【100均】セリアのメスティン網 (1.5合用)ってほんとにステンレスなのかな?
- 【100均】期待していた 「トライポッド」と「メスティンに入るクリアケース」 セリアが発売してくれた‼
- 【100均】いい天気! ミニ鉄板とおひとり様ジンギスカン鍋でひとりBBQ!
- 【100均】ダイソーでサーマレストみたいな折りたたみの レジャーマット 500円 (185cmサイズ) 売ってたよ‼
コメントする