引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650583693/
1: 名無しさん ID:6wo17Gd39
母グマに襲われ男性2人がけがをしてから20日…クマの巣穴から子グマが消える どこへ? 札幌市西区#北海道放送 #hbcnews | @HBCnewsJNN | @HBChokkaidohttps://t.co/T1VaNHSIgi
— HBC news (@HBCnewsJNN) April 21, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/7422c1c80dcf0d5bc78d86aa104940649bb9002e
先月末、クマの巣穴の調査していた男性2人がけがをした札幌の三角山で、20日、市が現地調査をしたところ、穴の中に残されていたとみられる子グマ2頭がどこかに行ってしまったことが分かりました。
先月末、クマの巣穴の調査していた男性2人がけがをした札幌の三角山で、20日、市が現地調査をしたところ、穴の中に残されていたとみられる子グマ2頭がどこかに行ってしまったことが分かりました。
【全文はリンクから】
2: 名無しさん ID:4VJmD1q70
クマったな
3: 名無しさん ID:EaOQuHGD0
訪ねて三千里
17: 名無しさん ID:uoIfpEPR0
>>3
同じ言葉が浮かんだw
同じ言葉が浮かんだw
4: 名無しさん ID:h0ntdR8C0
クマ牧場へ
7: 名無しさん ID:KzXPMgKg0
そりゃ同じ場所に居たら子供頃されるから
母クマは生存したくて子供連れて人間から避難したんだろう
母クマは生存したくて子供連れて人間から避難したんだろう
48: 名無しさん ID:+DT0aikY0
>>7
猫の引っ越しと同じだよな
猫の引っ越しと同じだよな
57: 名無しさん ID:Bn1fcHJ00
>>48
マジかよ猫も用心深いんだな
マジかよ猫も用心深いんだな
9: 名無しさん ID:IbHitB/P0
市内に野生の熊が出るとか、恐ろしい秘境に住んでるんだな信じらんないわ
10: 名無しさん ID:gCJfQV9w0
>>9
山手線内でも猿やハクビシン出るよ
山手線内でも猿やハクビシン出るよ
18: 名無しさん ID:xJ15LQCC0
>>10
熊と全然レベル違うだろ
熊と全然レベル違うだろ
22: 名無しさん ID:gCJfQV9w0
>>18
ツキノワグマなら八王子や多摩地区でも出るよ。
ツキノワグマなら八王子や多摩地区でも出るよ。
58: 名無しさん ID:xJ15LQCC0
>>22
そんな山奥に出たからなんだという話
そんな山奥に出たからなんだという話
71: 名無しさん ID:bxaAliJP0
>>10
杉並区だけどうちの三階のベランダにハクビシンよく来るよ
電線伝ってくる
杉並区だけどうちの三階のベランダにハクビシンよく来るよ
電線伝ってくる
55: 名無しさん ID:N4drF8TR0
>>9
札幌市は広いから確実に出ない場所もあるよ。
札幌市ならどこでも出るわけでもないと思う
札幌市は広いから確実に出ない場所もあるよ。
札幌市ならどこでも出るわけでもないと思う
13: 名無しさん ID:6vsrh34j0
熊穴に入らずんば熊児を得ず
14: 名無しさん ID:KsDlc6cH0
どういう事?
出ていった形跡が無いのに居なくなったの? (´・ω・`)
出ていった形跡が無いのに居なくなったの? (´・ω・`)
15: 名無しさん ID:+QFweOFv0
札幌市街に遊びに行きました
19: 名無しさん ID:pram4SNU0
熊隠し
23: 名無しさん ID:iA/ROBRa0
俺も熊の動察隊。
昨日、熊の目撃者が地元で有り
今日出動かも…
昨日、熊の目撃者が地元で有り
今日出動かも…
44: 名無しさん ID:d5r4k+yF0
>>23
ツキノワっすか?
ツキノワっすか?
29: 名無しさん ID:w94p+foQ0
私、札幌なんですけれど、クマ怖くてお買い物行けない…
31: 名無しさん ID:Bn1fcHJ00
結局巣穴の調査がすべての不幸の始まりじゃないか
子熊どうするんだよ?生きていけないだろう
子熊どうするんだよ?生きていけないだろう
40: 名無しさん ID:CWJwVDu70
>>31
全くだ。やった奴が滅びろ
全くだ。やった奴が滅びろ
47: 名無しさん ID:yCzRVbXR0
こぐまなら俺の横で寝てるよ
53: 名無しさん ID:E48B38s60
>>47
それ子熊みたいなおっさんだよ
それ子熊みたいなおっさんだよ
65: 名無しさん ID:yCzRVbXR0
>>53
じゃあ今から追い出していいの? (´・ω・`)
じゃあ今から追い出していいの? (´・ω・`)
49: 名無しさん ID:ox4fimp60
近隣住民の散歩コースみたいな山なんだよな
51: 名無しさん ID:E48B38s60
熊の巣穴調査って、やめたれや。
熊が人間の家調査したら射頃するやろが。
熊が人間の家調査したら射頃するやろが。
60: 名無しさん ID:ox4fimp60
手稲山、藻岩山も熊怖くて気軽に行けなくなったな
行政は自衛隊でも使って少し押し込んでほしい
行政は自衛隊でも使って少し押し込んでほしい
62: 名無しさん ID:liGZsbup0
巣穴調査をした職員ってのは、何で無防備な状態で調査したんだろ
巣穴に熊はいないと思い込んだのか
いなかったら最初から調査しなくていいだろ
巣穴に熊はいないと思い込んだのか
いなかったら最初から調査しなくていいだろ
63: 名無しさん ID:/rOK3cdQ0
監視カメラの設置位置か確認ミスだろ。どこへじゃねーよ、お役所仕事しやがって
27: 名無しさん ID:3GPHH1QE0
|
|
|
|" ̄ ゙゙̄`∩
|,ノ ヽ, ヽ:
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ <私たちを駆除しないで
| ヽ / ヽノ ,ノ
|
|
|" ̄ ゙゙̄`∩
|,ノ ヽ, ヽ:
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ <私たちを駆除しないで
| ヽ / ヽノ ,ノ
コメント
コメント一覧 (1)
当時のニュース見ろよと言いたい
熊よけスプレー噴射してるぞ無防備どころじゃないぞ
そもそも専門家だ
こいつよりずっとクマのこと知ってる人たちだよ
camping mag.
が
しました
コメントする