引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648871778/
1: 名無しさん ID:UZEW/VISd
フレームに錆だらけで満を持して検査場に行ったら
フレームの錆穴が3箇所あったんだがこれってDIYで治せる?
フレームの錆穴が3箇所あったんだがこれってDIYで治せる?
8: 名無しさん ID:vO7sgJIza
満を持していってダメなんかい
4: 名無しさん ID:UZEW/VISd
パテとシムプレートで治すつもり
6: 名無しさん ID:Lg4FB1i8d
どこのご家庭にもある200V溶接機を使えば
300ポンドを節約できます。
300ポンドを節約できます。
7: 名無しさん ID:sjIysP8p0
パテで埋めてクロム塗ってごまかすだけ
9: 名無しさん ID:UZEW/VISd
ディーラーに行ったら買い換えろ言われたから
まだ2日しか乗ってないのにアホかと
まだ2日しか乗ってないのにアホかと
21: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
Suzuki Jimny 550 Van VC (1982 SJ30V-1) by Tennen-Gas CC 表示-継承 3.0
25: 名無しさん ID:Lg4FB1i8d
>>21
ヤフオクで買ったの?
ヤフオクで買ったの?
30: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>25
岩手の中古車屋(俺は東京)
山間部の女性がワンオーナーで乗ってて
免許返納とともに手放したドノーマル
俺も5年前に手放したが、この間名古屋で
ほぼノーマルのまま売りに出てたわ
岩手の中古車屋(俺は東京)
山間部の女性がワンオーナーで乗ってて
免許返納とともに手放したドノーマル
俺も5年前に手放したが、この間名古屋で
ほぼノーマルのまま売りに出てたわ
32: 名無しさん ID:Lg4FB1i8d
>>30
ヤフオクで買った車体って
店からしたら嫌われるのよ
車体自体もユーザーもどんなやつか分からんから
ヤフオクで買った車体って
店からしたら嫌われるのよ
車体自体もユーザーもどんなやつか分からんから
10: 名無しさん ID:T0pWwtLe0
車検通すだけならアルミテープとボディボンドでええで
16: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>10
もっと詳しく聞きたい
もっと詳しく聞きたい
18: 名無しさん ID:T0pWwtLe0
>>16
ボディボンドっていうかパネルボンドやな
「パネルボンド 穴埋め」とか検索したらいくらでもでるで
ボディボンドっていうかパネルボンドやな
「パネルボンド 穴埋め」とか検索したらいくらでもでるで
13: 名無しさん ID:UZEW/VISd
ちなみにブレーキはブースターが壊れてるのに検査受かったのはワロタ
14: 名無しさん ID:kDizzkgi0
出品者はそのへんの情報無しで出してたの?
それともそれ込み価格だったってこと?
それともそれ込み価格だったってこと?
15: 名無しさん ID:iOEkf/1o0
JA11?
17: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>15
SJ30としか6万で買った
SJ30としか6万で買った
19: 名無しさん ID:bFdCokHod
「穴塞ぐだけ」で行けそうな感じなの?
27: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>19 それで「行く」のが目標
修理は通ってからやな
修理は通ってからやな
31: 名無しさん ID:bFdCokHod
>>27
なるほど、どれくらいの穴の大きさかわからんけど
クイックスチールてやつでカッチカチに固めるとか
なるほど、どれくらいの穴の大きさかわからんけど
クイックスチールてやつでカッチカチに固めるとか
34: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>31 ちょっと調べてみます
41: 名無しさん ID:bFdCokHod
>>34
ほぼほぼ鉄になる硬度発揮する
ただ高い
ほぼほぼ鉄になる硬度発揮する
ただ高い
20: 名無しさん ID:fNglme/R0
新車かえよ
26: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>20
SJ30買う人にそれ言っても意味ないわ
SJ30買う人にそれ言っても意味ないわ
22: 名無しさん ID:Ds/YBHa30
車体のサビと穴は多少金かければどうにでもなるだろうけど問題はエンジンよ
サビサビになるような扱い受けてる車じゃ
メタル半分取れてて1ヶ月でブローとかあるぞ
あるいは半分壊れてるダメな部品でニコイチされた車かもしれんし
サビサビになるような扱い受けてる車じゃ
メタル半分取れてて1ヶ月でブローとかあるぞ
あるいは半分壊れてるダメな部品でニコイチされた車かもしれんし
49: 名無しさん ID:GnGTWixaM
>>22
問題はエンジンキリッ
腐るほどエンジンなんて中古がある
問題はエンジンキリッ
腐るほどエンジンなんて中古がある
51: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>49
リビルドエンジンが無限に湧いてくるよね
リビルドエンジンが無限に湧いてくるよね
23: 名無しさん ID:iOEkf/1o0
まさかの2stか?
29: 名無しさん ID:UZEW/VISd
ちなみにフレーム以外はブレーキの負圧が漏れてて
ブレーキんでないときはエンストする様になった
ブレーキんでないときはエンストする様になった
33: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>29
ブレーキサーボあるの?
俺のは3型だがそんなものついてないから
ブレーキはクソ重かったわ
ブレーキサーボあるの?
俺のは3型だがそんなものついてないから
ブレーキはクソ重かったわ
37: 名無しさん ID:/PHGucfUd
1回目ならパテとかでもギリいけるかもしれんけど
一回落ちたらデータ残るから念入りに見られるし無理じゃんね
一回落ちたらデータ残るから念入りに見られるし無理じゃんね
38: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>37
一回落ちてたらハンマーでガンガン叩かれるらしいから
アルミテープと防腐剤塗装だけでは今は通らないらしい。
だから溶接も考えたけど怖いから躊躇してる
一回落ちてたらハンマーでガンガン叩かれるらしいから
アルミテープと防腐剤塗装だけでは今は通らないらしい。
だから溶接も考えたけど怖いから躊躇してる
39: 名無しさん ID:UZEW/VISd
つまりはどうすれば良いのか?
40: 名無しさん ID:I8aoVw1C0
フレームを交換する
45: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>40
お前は大事な嫁が病気になったら
入院もさせずに葬式して新しい女探すタイプだろ
お前は大事な嫁が病気になったら
入院もさせずに葬式して新しい女探すタイプだろ
67: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>63
エンジンはオーバーサイズピストンがもう出ないから
焼き付きだけはガチで気をつけないとダメよ
エンジンはオーバーサイズピストンがもう出ないから
焼き付きだけはガチで気をつけないとダメよ
69: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>67
オイル交換も抜かりなくやります
オイル交換も抜かりなくやります
72: 名無しさん ID:hJyOC728d
>>69
2ストはオイル交換しないっしょw
2ストはオイル交換しないっしょw
77: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>69
オイル「補充」はスズキ純正の緑色のやつがいいよ
ヤマハの青い奴は粘度が低くてパワー上がったと
錯覚したのちに焼き付く悲劇をよく聞く
オイル「補充」はスズキ純正の緑色のやつがいいよ
ヤマハの青い奴は粘度が低くてパワー上がったと
錯覚したのちに焼き付く悲劇をよく聞く
42: 名無しさん ID:/PHGucfUd
高い授業料だったと思って諦めるしかないね
46: 名無しさん ID:bFdCokHod
車体安く買えた分ここからお金かかっていく
一番楽しいところだよな
一番楽しいところだよな
64: 名無しさん ID:8snw5TCV0
>>46
それは楽しいのか?
いじるのが好きな人なら楽しいのか
それは楽しいのか?
いじるのが好きな人なら楽しいのか
70: 名無しさん ID:Q+PFmy48a
>>64
不動のSR400を5万で買ってオクで中古部品落札しまくって
自分でコツコツ修理してたらマトモな中古買える金額になったが、
修理してる時が一番楽しかったわ。
不動のSR400を5万で買ってオクで中古部品落札しまくって
自分でコツコツ修理してたらマトモな中古買える金額になったが、
修理してる時が一番楽しかったわ。
71: 名無しさん ID:8snw5TCV0
>>70
好きな人はほんとに好きなんだなぁ
会社にもそういう人がいるわ
好きな人はほんとに好きなんだなぁ
会社にもそういう人がいるわ
47: 名無しさん ID:UZEW/VISd
もちろん「新車」も検討したけど口座残高が「6万」だから
明日からも「壊れたジムニー」を「仮ナンバー」で乗り続けるで
明日からも「壊れたジムニー」を「仮ナンバー」で乗り続けるで
54: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>47
なんだ、2サイクルマニアじゃなくて予算の都合?
なら逆に人気のないオートマの11とかにしとけ
30は金かかるから
なんだ、2サイクルマニアじゃなくて予算の都合?
なら逆に人気のないオートマの11とかにしとけ
30は金かかるから
56: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>54
金がないから即決6万のやつを買ったんだぞ。
東京から大阪まで帰れただけ良い車だと思うし大事に乗りたい
金がないから即決6万のやつを買ったんだぞ。
東京から大阪まで帰れただけ良い車だと思うし大事に乗りたい
57: 名無しさん ID:gcyYgvAvd
>>47
こんな考えの相手捕まろうがどうとも思わんけど
事故った場合相手が可哀想だから乗らないでくれ
こんな考えの相手捕まろうがどうとも思わんけど
事故った場合相手が可哀想だから乗らないでくれ
50: 名無しさん ID:yQKwdc5Ra
穴空いたところのサビサビをグラインダーとかで綺麗に取り除いたら
そこそこ厚みのある鉄板をウレタン接着剤で貼り付ければ多分行ける
ガラスに使う接着剤はパネルボンドとかほどじゃないけど結構強い
そこそこ厚みのある鉄板をウレタン接着剤で貼り付ければ多分行ける
ガラスに使う接着剤はパネルボンドとかほどじゃないけど結構強い
55: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>50
グラインダーを持ってないからヤスリでも大丈夫?
グラインダーを持ってないからヤスリでも大丈夫?
66: 名無しさん ID:1LhFUetVa
>>55
別にいいと思う
あと錆転換剤使ってローバルも塗っとくと良いかも
別にいいと思う
あと錆転換剤使ってローバルも塗っとくと良いかも
53: 名無しさん ID:M2PrKn1nd
100Vで頑張ってチマチマ溶接しようぜ
58: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
79: 名無しさん ID:/Yx9LIfk0
>>58
絶対に有り得ないとは思うんだけど、
万が一ってことがあるから聞いておくけど
この五月蝿い迷惑な排気音はもしかして、
所有者はこれがかっこいいと思ってわざと出してるの?
絶対に有り得ないとは思うんだけど、
万が一ってことがあるから聞いておくけど
この五月蝿い迷惑な排気音はもしかして、
所有者はこれがかっこいいと思ってわざと出してるの?
81: 名無しさん ID:+AKKVfz90
>>79
せやで
せやで
86: 名無しさん ID:E9JuGcesd
>>79
このジムニーは元々こういう独特のエンジン音なの
お前は五月蝿いと思うんだろうけど
この音がいいって言う人もいるわけ
もっと視野を広く持って他人の事を思いやろうね
このジムニーは元々こういう独特のエンジン音なの
お前は五月蝿いと思うんだろうけど
この音がいいって言う人もいるわけ
もっと視野を広く持って他人の事を思いやろうね
59: 名無しさん ID:UZEW/VISd
車検通ったらまたスレ立てるで☺✌
65: 名無しさん ID:Y/H6Mjbz0
>>59
ニワカめ・・と思ったけど
せっかく手に入れた貴重な車なので大切に維持してあげてね
これ1台でなんでもこなすのはかなり大変なんだけど
きちんと整備すれば高速道路で遠出だっていける
(ただし80キロキープ)
俺は車庫が1台分しか確保できなくなり
泣く泣く手放した
ニワカめ・・と思ったけど
せっかく手に入れた貴重な車なので大切に維持してあげてね
これ1台でなんでもこなすのはかなり大変なんだけど
きちんと整備すれば高速道路で遠出だっていける
(ただし80キロキープ)
俺は車庫が1台分しか確保できなくなり
泣く泣く手放した
68: 名無しさん ID:UZEW/VISd
>>65
燃費もリッター8キロぐらいしか出ないけど
乗ってて楽しかったから修理してでも
これでしばらく乗りたい。
50万キロまでは治して乗るつもり
燃費もリッター8キロぐらいしか出ないけど
乗ってて楽しかったから修理してでも
これでしばらく乗りたい。
50万キロまでは治して乗るつもり
73: 名無しさん ID:Axv8rxQxa
SJ30とか今でも他に2st乗ってる知り合いはピストンコーティングしてたな
80: 名無しさん ID:d+ZariSqa
なんでそんな知識もないやつがヤフオクで買ったの?
82: 名無しさん ID:UZEW/VISd
知識なくても車買って良いやろ
こっから知識付けるんや
こっから知識付けるんや
83: 名無しさん ID:UZEW/VISd
てかフレームの穴埋めは錆をヤスリで削ってから
錆転換剤を塗ってクイックスチールで穴埋めでオケ?
錆転換剤を塗ってクイックスチールで穴埋めでオケ?
84: 名無しさん ID:89ejqSpPa
CCISは煙多いけど焼きつかないね
87: 名無しさん ID:UZEW/VISd
お前らの能書きはええからDIYについて語ってくれや
おすすめの関連記事
- 【画像】トヨタ プロボックスをアウトドア仕様にカスタム奴 wwwwwwwww
- 【朗報】ホンダの新型ステップワゴン すごく良い
- 悲報‼ トヨタ新型ヴォクシー www
- RAV4とカローラクロスで迷ってます
- 悲報‼ トヨタ新型カローラクロス
- 悲報 カローラクロス納車されない…
- カローラクロスのもっと宣伝したほうがいいところ
- カローラクロスのルーフレールを改善してもらっている人がいるね
- ヤリスクロス HV Z 4WD OP付けて スタッドレス込みで330万だった‼
- ヤリスクロス 情報無いけどGRかアドベンチャーまで待つことにするわ…
- ハイラックスってどういう目的で買うの?
- ハイエース乗ってるけど質問ある?
- ハイエース買おうと思ったら400万円もするんだな
- 実際ランクルとか大型SUVって雪道どうなの?
- 【悲報】ワイのGRヤリスちゃん、プロボックスに高速でぶっちぎられた模様
- ジムニー乗りの美人福岡ギャルさんユーチューブに5本動画あげただけで2万人が登録&合計75万視聴で爆進中 wwwwww
- 美人女子が次々とジムニーに乗り換え中‼ 今女子に何が起きてるのか⁉
- ジムニーでソロキャンプ行ってる奴らが格好良くて楽しそうで羨ましい‼
- ジムニーっていう車ほしいんやが…
- ジムニー (前後リジットサス、ラダーフレーム、ホイールベース短い以上にトレッドも狭い、キャビン狭い、パートタイム4WD)
- 1週間前ワイ 「10ヶ月待ったけどようやく念願のジムニーが納車されたンゴ‼ 今日からワイの相棒や‼」
- 雪道でのジムニーの機動力がバンパない件‼
- アウトドア需要にも対応‼ 新型アトレーデッキバン 初公開‼ 17年ぶり全面刷新 ダイハツ
- ハンターカブでキャンプに行くのが夢
- かわいらしくて親しみやすい‼ 「プコブルー」のホンダ・クロスカブ110登場 ‼
- 最近の異常な大雪の多発で4WD買った方が良いと思ってる人
- スキー場行ったらFR車の前輪にチェーン巻いてスタックしてる車がいた…
- 初めて4WDの凄さを知ったわ
コメントする