引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648556856/
1: 名無しさん ID:CAP
テント内での作業が創造力を高める可能性、関西学院大が確認 - BIGLOBEニュース
— 関学ニュースbot (@fruiblue) March 30, 2022
https://t.co/MgAr0k9Y67
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220329-2306930/
関西学院大とスノーピークは2020年から包括連携協定を締結し、大学内構内の共有スペースにテントを設置しキャンプ体験を採り入れる、Camping Campusという取り組みを実施中だという。この取り組みは、学生にリラックスできる空間を提供するとともに、主体的な学びやフラットなコミュニケーションを促進することが目的とされている。
テント利用者や、Camping Campusの活動に参加した学生からは、キャンプ体験が学びやコミュニケーションを促進するとの感想が得られたという。しかし、効果が科学的に確認されたものではないことが課題であったという。
テント利用者や、Camping Campusの活動に参加した学生からは、キャンプ体験が学びやコミュニケーションを促進するとの感想が得られたという。しかし、効果が科学的に確認されたものではないことが課題であったという。
【全文はリンクから】
8: 名無しさん ID:2GM15RuK
テント同様狭い空間ならどこでもいんじゃねーの?
トイレとか
トイレとか
10: 名無しさん ID:oPQf1Tlq
スノーピークのために頑張って結論をこじつけているきらいがないではないような…
20: 名無しさん ID:B8FXVhqz
>>10
なんだ全力スポンサーageageか。
テントじゃない別のところにスノーピークの活路見出せよ。
なんだ全力スポンサーageageか。
テントじゃない別のところにスノーピークの活路見出せよ。
11: 名無しさん ID:KtIXQpkL
もっこり?
12: 名無しさん ID:KtIXQpkL
創造力より想像力が逞しくなりそう。
18: 名無しさん ID:uOxnhpCn
>>12
創造主も初期は幕屋に宿ったからな。
神気が寄りやすいのか
ピラミッド効果か
ま、そういうことだろ
創造主も初期は幕屋に宿ったからな。
神気が寄りやすいのか
ピラミッド効果か
ま、そういうことだろ
13: 名無しさん ID:cb9qRj2l
まあ雑多な刺激をカットして集中できるからかな
23: 名無しさん ID:MzM4lvuQ
>>13
防音性の高い室内用のテントが有ればなあ。
集合住宅ではやっぱ周りのウザイ雑音に
悩むわ。特に朝早くガタガタやってる奴を
〆たくなるww
防音性の高い室内用のテントが有ればなあ。
集合住宅ではやっぱ周りのウザイ雑音に
悩むわ。特に朝早くガタガタやってる奴を
〆たくなるww
32: 名無しさん ID:B8FXVhqz
>>23
テントじゃない周りから遮蔽した空間を作る製品はたくさん出ているよ。
防音部屋は、ヤマハとか楽器演奏系行けばすでにだいぶ前からある。
ただし、テントみたいにたためるわけでも、数万円で済むわけでもないけど。
テントじゃない周りから遮蔽した空間を作る製品はたくさん出ているよ。
防音部屋は、ヤマハとか楽器演奏系行けばすでにだいぶ前からある。
ただし、テントみたいにたためるわけでも、数万円で済むわけでもないけど。
16: 名無しさん ID:B8FXVhqz
狭いところに引きこもって何が嬉しい。
あっ、でもトイレは何か思いつくところだな。
あっ、でもトイレは何か思いつくところだな。
30: 名無しさん ID:5YP47P9B
>>16
思考と空想の部屋
シッコとクソの部屋
思考と空想の部屋
シッコとクソの部屋
17: 名無しさん ID:Pdw+1+mW
風呂やトイレや散歩でも可能性は無限大だ
24: 名無しさん ID:rYjdUWEY
パーソナルスペースだろうね
25: 名無しさん ID:reez3uKH
ご先祖様が肉食獣に洞窟に追い詰められた時の
想像性を発揮せざるを得ないときの遺伝子がまだ残っているのだ
イグノーベル賞当確だな
想像性を発揮せざるを得ないときの遺伝子がまだ残っているのだ
イグノーベル賞当確だな
37: 名無しさん ID:mVNYugJx
>>25
てことは洞窟でたいまつで勉強すると
最大効率?
思うのだけど、ゲームやなろう系のダンジョンって
ようするに太古の洞窟生活への回帰なのかな?
てことは洞窟でたいまつで勉強すると
最大効率?
思うのだけど、ゲームやなろう系のダンジョンって
ようするに太古の洞窟生活への回帰なのかな?
27: 名無しさん ID:rYjdUWEY
とはいえ安直に野生化は勘弁な
環境が大自然の中じゃメリットも相反されるだろ
環境が大自然の中じゃメリットも相反されるだろ
29: 名無しさん ID:390tovRf
おテント様が見てる
31: 名無しさん ID:Qm5cOt0b
ふふ、会社でイヤホンをつけて仕事するのも”アリ”だろ。
14: 名無しさん ID:bDBcrnMO
Pyramid Power
21: 名無しさん ID:B8FXVhqz
>>14
懐かしいなその言葉、可能性を夢見ていた幼きころを思い出す。
懐かしいなその言葉、可能性を夢見ていた幼きころを思い出す。
33: 名無しさん ID:ilk7eAmx
ピラミッドパワーだ
36: 名無しさん ID:mVNYugJx
>>33
そうかもね
いろいろなテントがあるので
ピラミッド型と比べた実験も面白そう
そうかもね
いろいろなテントがあるので
ピラミッド型と比べた実験も面白そう
35: 名無しさん ID:oNFeTOcG
お前らのテントはティピー型
40: 名無しさん ID:oRhfVwnv
必要は発明の母。
コメントする