引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647339257/
1: 名無しさん ID:GUP0PEr00
サーモスのコップ買うか悩んでる
取っ手ある方が良いだろうけど邪魔くさいかなぁ
取っ手ある方が良いだろうけど邪魔くさいかなぁ
2: 名無しさん ID:1FoQDX9pd
DAISOの火吹き棒
9: 名無しさん ID:GUP0PEr00
>>2
火吹き棒持ってないな
良さそう
火吹き棒持ってないな
良さそう
4: 名無しさん ID:WUiXlLtna
シートゥーサミットのウルトラライトシンク
8: 名無しさん ID:1FoQDX9pd
宿泊のときは酒飲む用に象印のタンブラー?持っていってる
朝コーヒー飲むのは300mlのチタンマグ
朝コーヒー飲むのは300mlのチタンマグ
10: 名無しさん ID:GUP0PEr00
やっぱマグはチタンのがいいか?
タンブラーとマグは別で要るか🤔
タンブラーとマグは別で要るか🤔
13: 名無しさん ID:1FoQDX9pd
>>10
たまたま適当に買ったのがスノーピークのチタンマグだっただけ
直火OKなやつにしとけ
何飲むかによるだろうね
俺はウイスキーと炭酸と氷用意してハイボール飲むのが好きだからタンブラー持っていってる
それまではプラの使い捨てコップ使ってた
たまたま適当に買ったのがスノーピークのチタンマグだっただけ
直火OKなやつにしとけ
何飲むかによるだろうね
俺はウイスキーと炭酸と氷用意してハイボール飲むのが好きだからタンブラー持っていってる
それまではプラの使い捨てコップ使ってた
11: 名無しさん ID:ugPKF4zca
100均の小さい鉄板
OD缶バーナーの上に置いて、ちまちま肉と野菜焼くの楽しい
OD缶バーナーの上に置いて、ちまちま肉と野菜焼くの楽しい
12: 名無しさん ID:GUP0PEr00
>>11
なにそれ良さそう
なにそれ良さそう
45: 名無しさん ID:ugPKF4zca
>>12
スマホくらいの大きさだな、楽しいぞ
スマホくらいの大きさだな、楽しいぞ
17: 名無しさん ID:GUP0PEr00
直火おっけーのやつがいいの?
ケトルで沸かしてコーヒー飲む程度に使うつもりなんだけど
酒は飲まんけどタンブラーのが雰囲気出るよなァ
ケトルで沸かしてコーヒー飲む程度に使うつもりなんだけど
酒は飲まんけどタンブラーのが雰囲気出るよなァ
19: 名無しさん ID:1FoQDX9pd
>>17
自分の用途次第だけど
俺はすぐ冷めるの嫌なので
火の近くに置いて保温してる
自分の用途次第だけど
俺はすぐ冷めるの嫌なので
火の近くに置いて保温してる
24: 名無しさん ID:GUP0PEr00
>>19
寒い時期とか保温できるのはデカいか
チタンのマグね検討する!
定番はスノピかなぁ
耐久性あったらどこでもいいんだけど
寒い時期とか保温できるのはデカいか
チタンのマグね検討する!
定番はスノピかなぁ
耐久性あったらどこでもいいんだけど
26: 名無しさん ID:2n6/KsJH0
>>24
他のメーカーのやつがどうか知らんがどれも一緒じゃね?
スノーピークのロゴは雰囲気出るけどw
他のメーカーのやつがどうか知らんがどれも一緒じゃね?
スノーピークのロゴは雰囲気出るけどw
28: 名無しさん ID:+T110yBma
スノーピークのカップ買っても飲み物が美味くなるわけじゃないぞ
保温したいならダブルにするか ステンレスの真空のやつにしとけ
保温したいならダブルにするか ステンレスの真空のやつにしとけ
29: 名無しさん ID:2n6/KsJH0
>>28
ほんまそれ
ただ雰囲気って大事だよね
象印のタンブラーは酒用に持っていってるが
家でも同じようなコップで飲んでるからテンションは上がらん
ほんまそれ
ただ雰囲気って大事だよね
象印のタンブラーは酒用に持っていってるが
家でも同じようなコップで飲んでるからテンションは上がらん
32: 名無しさん ID:+T110yBma
>>29
わかるけど、スノピのチタンダブルマグ買う金で LEDランタン買い足したほうが個人的にはテンション上がる
わかるけど、スノピのチタンダブルマグ買う金で LEDランタン買い足したほうが個人的にはテンション上がる
37: 名無しさん ID:2n6/KsJH0
>>32
高いよねスノーピーク
たかがコップと思って値段見ずにレジ持っていったらビビったわ
LEDランタンも雰囲気オンリーで選んだ
オイルランタン風の見た目で気に入ってるんだが、光量がゴミで全然明るくないwww
高いよねスノーピーク
たかがコップと思って値段見ずにレジ持っていったらビビったわ
LEDランタンも雰囲気オンリーで選んだ
オイルランタン風の見た目で気に入ってるんだが、光量がゴミで全然明るくないwww
41: 名無しさん ID:+T110yBma
>>37
特にチタンのダブルは一時期品薄で高騰してたからな
店頭にあっただけマシとも言える
特にチタンのダブルは一時期品薄で高騰してたからな
店頭にあっただけマシとも言える
30: 名無しさん ID:GUP0PEr00
暖かい飲み物→チタンマグ
冷たい飲み物→真空断熱タンブラー
って感じかね
スノピのが雰囲気はでるけどそれだけだもんな
メーカー拘らんでいいね
冷たい飲み物→真空断熱タンブラー
って感じかね
スノピのが雰囲気はでるけどそれだけだもんな
メーカー拘らんでいいね
34: 名無しさん ID:+T110yBma
温かい飲み物は早く冷ましたいってことか?
35: 名無しさん ID:GUP0PEr00
あ違うね
暖かい飲み物→直火マグ
暖かい飲み物→直火マグ
40: 名無しさん ID:2n6/KsJH0
なんか勘違いさせたら悪いけど
俺はそもそも火にかけるつもりでチタンマグ買ったわけではない
買って使ったら思ったより冷めるの早いから火にかけて保温してるだけ
道具なんて適当に良さげなやつ買っとけ
それで不便があってもそれ含めてキャンプだから
見た目とかなにかが気に入らないやつはオススメされてもやめとけ
俺はそもそも火にかけるつもりでチタンマグ買ったわけではない
買って使ったら思ったより冷めるの早いから火にかけて保温してるだけ
道具なんて適当に良さげなやつ買っとけ
それで不便があってもそれ含めてキャンプだから
見た目とかなにかが気に入らないやつはオススメされてもやめとけ
14: 名無しさん ID:WUiXlLtna
ユニフレームのキャンプケトルジャンボ
16: 名無しさん ID:UgjnwJlP0
シングルバーナー
39: 名無しさん ID:QzuUv0W90
P153
21: 名無しさん ID:m4RdBrsHd
DODのコット
25: 名無しさん ID:GUP0PEr00
>>21
良さそう
俺テントすら持ってないけど
良さそう
俺テントすら持ってないけど
22: 名無しさん ID:+T110yBma
安いけど悪くなかったのは火吹き棒かな
あと鍔広の帽子と プラスチックの箱
あと鍔広の帽子と プラスチックの箱
27: 名無しさん ID:GUP0PEr00
火吹き棒は買おうかな
うちわパタパタしてらんない
うちわパタパタしてらんない
36: 名無しさん ID:anUK+WO/0
俺くらいになるとキャンプ動画を家でのんびり見てるのが最適解って真理に至るよ
38: 名無しさん ID:GUP0PEr00
>>36
やりたくならない?
俺元々キャンプは少しやってたけど今更ゆるキャン見て再熱してる
やりたくならない?
俺元々キャンプは少しやってたけど今更ゆるキャン見て再熱してる
42: 名無しさん ID:43Hwitay0
https://i.imgur.com/JrX7eyj.jpg より引用

ノルディスクのアルフェイム19.6

ノルディスクのアルフェイム19.6
46: 名無しさん ID:nDEdquR50
チタンシェラカップ
毎食かかせない食器になった
毎食かかせない食器になった
47: 名無しさん ID:OdEeT0S00
モーラナイフは安くて丈夫
コメントする