引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1642429010/

407: 名無しさん ID:H0rRCCfh0
フュージョンダウンのマミーシュラフ欲しいな
キャンプの時に山で使っているシュラフじゃラフに扱えん値段が8倍違うw
キャンプの時に山で使っているシュラフじゃラフに扱えん値段が8倍違うw
408: 名無しさん ID:yo24kbSRa
あのスペックなら3~4倍ぐらいじゃないか?
431: 名無しさん ID:l/KJ+aeB0
ハイランダーのダウンフェザーシュラフ600がフュージョンダウンシュラフと似たような感じだな
ただし縦サイズが210cmだから身長175cm以上は厳しいな
ただし縦サイズが210cmだから身長175cm以上は厳しいな
553: 名無しさん ID:4HzJrqCJ0
ワークマンのダウンシュラフほしかたったけどこっちでもよくね?と思ったw
【loook】人工ダウン 寝袋 冬 コンパクト -7℃ シュラフ 封筒型 丸洗い 抗菌仕様 最低使用温度-7度
【loook】人工ダウン 寝袋 冬 コンパクト -7℃ シュラフ 封筒型 丸洗い 抗菌仕様 最低使用温度-7度
554: 名無しさん ID:4HzJrqCJ0
>>553
いや、やっぱ違うかw
比較するなら安い方のシュラフかな
いや、やっぱ違うかw
比較するなら安い方のシュラフかな
557: 名無しさん ID:UNyFpvqU0
>>553
EN13537通ってんのか?
EN13537通ってんのか?
555: 名無しさん ID:gSIEda550
好きにしたらいい
558: 名無しさん ID:NhkEeGa2a
単なる話題ついでに書くけど
バンドックのマミー型シュラフBDK-61がコスパ最強と名高い
化繊で収納サイズは馬鹿デカいが、その分しっかり暖かくて適応温度マイナス5度、色もサンドベージュで今風のサイトに馴染む
値段がとにかくバグってる
生産は中国だけどバンドック製品だから謎の中華製よりは安心感ある
徒歩やツーリングじゃないなら全然アリだと思うぞ
実力のほどはAmazonクチコミやYouTubeレビュー動画でご確認あれ
バンドックのマミー型シュラフBDK-61がコスパ最強と名高い
化繊で収納サイズは馬鹿デカいが、その分しっかり暖かくて適応温度マイナス5度、色もサンドベージュで今風のサイトに馴染む
値段がとにかくバグってる
生産は中国だけどバンドック製品だから謎の中華製よりは安心感ある
徒歩やツーリングじゃないなら全然アリだと思うぞ
実力のほどはAmazonクチコミやYouTubeレビュー動画でご確認あれ
572: 名無しさん ID:9Zvca87h0
>>558
でかいのはいらないよ
でかいのはいらないよ
559: 名無しさん ID:yxGJ6xnK0
コストコのコールマンでええやん
560: 名無しさん ID:Z5pjwoRZM
おれ少し前にAmazonでEackrolaて所の綿1.9kg、中地フランネルのシュラフをくらいで買ったんだが中々良かったぞ
作りも問題ないし、表示は5度までだがこれは本当で湯たんぽ等と併用すればマイナス5度でも俺はいけた
作りも問題ないし、表示は5度までだがこれは本当で湯たんぽ等と併用すればマイナス5度でも俺はいけた
561: 名無しさん ID:Z5pjwoRZM
>>560
綿1.1kgのタイプはレビューみてもしょぼそうだから注意
綿1.1kgのタイプはレビューみてもしょぼそうだから注意
568: 名無しさん ID:ecXY3nJn0
ダウンでマミーで5℃で10,000円切ってある程度信用できるシュラフってないよな
欲しかった
欲しかった
569: 名無しさん ID:UNyFpvqU0
>>568
イソ規格通ってるしな。
イソ規格通ってるしな。
612: 名無しさん ID:7PBoyfDmM
ワークマンは値段の安さをアピールした分
値段を抑えるために中途派の製品が多いんだよね
偽ダウンシュラフとかドラフトチューブとかない糞半端仕様だし
値段を抑えるために中途派の製品が多いんだよね
偽ダウンシュラフとかドラフトチューブとかない糞半端仕様だし
618: 名無しさん ID:d69k7Rn6d
>>612
まだ偽ダウンとか言ってるのか!
最初から混ぜ物だって明言してるだろ!
まだ偽ダウンとか言ってるのか!
最初から混ぜ物だって明言してるだろ!
616: 名無しさん ID:A90sg3UHa
安いわりに使えるのがワークマンの売りだからな
619: 名無しさん ID:1385WNZFr
偽ダウンじゃなくて混ダウンだなw
620: 名無しさん ID:d69k7Rn6d
そういえばフェイクダウンみたいな素材ってないのかな
621: 名無しさん ID:lO4Yc/XLr
ダウンみたいな化繊中綿素材はプルマフィルとかコアロフトとかあるけど
超高FPダウン並に高いから……
シート状中綿なら格安なのもそこそこあるけど
超高FPダウン並に高いから……
シート状中綿なら格安なのもそこそこあるけど
622: 名無しさん ID:d69k7Rn6d
なるほどなー
623: 名無しさん ID:A90sg3UHa
大抵の物は合成素材が自然素材を超えて来てるのにダウンはまだまだ自然素材を超えられないのはなんなんだろうな?
624: 名無しさん ID:uB5VP+h2M
>>623
それは俺も昔から思っていた。
それは俺も昔から思っていた。
625: 名無しさん ID:WIH1LFt8M
>>623
科学の力で資源素材を超える物を産もう産もうってするけど羽毛には勝てないとかトンチが効いてるよな
科学の力で資源素材を超える物を産もう産もうってするけど羽毛には勝てないとかトンチが効いてるよな
634: 名無しさん ID:C195WE+IM
>>623
合成皮革も本物に遠く及ばないよぉ!
合成皮革も本物に遠く及ばないよぉ!
636: 名無しさん ID:9uJIL8Pj0
>>623
プリマロフトはエエと思うけどなー
プリマロフトはエエと思うけどなー
626: 名無しさん ID:lO4Yc/XLr
うーん……
588: 名無しさん ID:9H1pWkq40
ワークマンのキャンプ用品でこれは買いと言えるのはコットぐらいだと思う
590: 名無しさん ID:ozRdeDmId
>>588
個人的には革手袋
安いし
個人的には革手袋
安いし
595: 名無しさん ID:l80J8Bh/M
>>588
コットは足が5本もあると組立が大変だぞ
個人的には燃え広がらないローチェアとソロドームテントは最高
コットは足が5本もあると組立が大変だぞ
個人的には燃え広がらないローチェアとソロドームテントは最高
604: 名無しさん ID:kG3il+/Od
>>595
大変ってほど大変じゃねーだろ
大変ってほど大変じゃねーだろ
609: 名無しさん ID:Ic0C4dIK0
>>595
自分も五本足から3本のYOLARコットに変えたが確かに楽だね
力持ちじゃない女性なら特にそう思うはず
自分も五本足から3本のYOLARコットに変えたが確かに楽だね
力持ちじゃない女性なら特にそう思うはず
596: 名無しさん ID:Ggrc05370
>>588
収納サイズが若干縦方向に長いのが気になるかな(48cm)
Endless Base(タンスのゲン)のコットの方が40cmだからツーリングとか徒歩キャンプに訴求出来る
収納サイズが若干縦方向に長いのが気になるかな(48cm)
Endless Base(タンスのゲン)のコットの方が40cmだからツーリングとか徒歩キャンプに訴求出来る
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする