引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1645014160/

393: 名無しさん ID:xQbtahItr
そろそろ100円ショップBEST BUY 10とか決めないか
394: 名無しさん ID:v4STtC28r
>>393
使えたのはウォーターバックくらいかな…
でもカッコワルイ
使えたのはウォーターバックくらいかな…
でもカッコワルイ
395: 名無しさん ID:fWkz0hhm0
>>393
足付き網
足付き網
396: 名無しさん ID:+Hz/C6360
>>393
使い捨て燃料3個入り
使い捨て燃料3個入り
398: 名無しさん ID:itEQnNbGM
>>393
キャンドゥのファイヤースターター
キャンドゥのファイヤースターター
397: 名無しさん ID:Pe6K6mKUa
ダイソーTOP10
1.レジ袋
2.ジップロック
3.コケ燃
4.アルミホイル
5.トング
6.ウェットティッシュ
7.ダイメス(中)
8.エセビット
9.風防
10.分割式お箸
1.レジ袋
2.ジップロック
3.コケ燃
4.アルミホイル
5.トング
6.ウェットティッシュ
7.ダイメス(中)
8.エセビット
9.風防
10.分割式お箸
399: 名無しさん ID:IWlJ7lGdM
アルミホイルなんてスーパーで安いのになんで高いダイソーで買うん?
400: 名無しさん ID:eHds5LzRa
>>399
たったの数円ケチるために
わざわざ時間かけてスーパー行くんか?
コスパってって知ってる?
たったの数円ケチるために
わざわざ時間かけてスーパー行くんか?
コスパってって知ってる?
401: 名無しさん ID:DG/3/cU40
>>400
普通に生活してる人はほぼ毎日スーパーに行くものなんですよ
普通に生活してる人はほぼ毎日スーパーに行くものなんですよ
402: 名無しさん ID:Bol1qgufa
>>401
独身は辛いの
独身は辛いの
403: 名無しさん ID:oxBO/Noe0
>>401
スーパー毎日行くか?
まあ、ダイソーなんて月1も行かないが
スーパー毎日行くか?
まあ、ダイソーなんて月1も行かないが
405: 名無しさん ID:FkrjljN2a
>>400
可哀想すぎる
可哀想すぎる
407: 名無しさん ID:kxc0BueIa
>>405
計算方法知らないんだねw
計算方法知らないんだねw
437: 名無しさん ID:jQfENqvU0
>>399
多分キッチン用の薄いやつじゃなくて、
アウトドアコーナーにある厚いやつじゃないかな
これはスーパーにはなかなかない
多分キッチン用の薄いやつじゃなくて、
アウトドアコーナーにある厚いやつじゃないかな
これはスーパーにはなかなかない
404: 名無しさん ID:7M2KilMbM
買い物でスーパー行ったついでって発想が出てこないのが恐ろしい
406: 名無しさん ID:GW3alkgVr
うちはアルミホイルはホムセンかDSが安い
くっつかないホイル専門だけど
くっつかないホイル専門だけど
408: 名無しさん ID:huJgwKtMM
自分は、欲しいキャンプ道具があったら、
とりあえず100均のモノを買ってみて、
使用頻度が高かったらメーカーのモノを買うみたいな事が多いですね。
とりあえず100均のモノを買ってみて、
使用頻度が高かったらメーカーのモノを買うみたいな事が多いですね。
410: 名無しさん ID:Bq+5n7N60
ダイソーの40×30センチのステンレストレイは大いに役に立ってる。
ハトメを開けなくてもシートを固定できるクリップってのを大いに期待して買ったが、すぐ外れて使い物にならなかった。
ポールフックも重量をかけようがかけまいが滑って落ちるので駄目だった。
蓄光自在フックも蓄光あんましない。
ひょっとしてダイソーのアウトドアコーナーに並んでる便利グッズ系って微妙??
ハトメを開けなくてもシートを固定できるクリップってのを大いに期待して買ったが、すぐ外れて使い物にならなかった。
ポールフックも重量をかけようがかけまいが滑って落ちるので駄目だった。
蓄光自在フックも蓄光あんましない。
ひょっとしてダイソーのアウトドアコーナーに並んでる便利グッズ系って微妙??
412: 名無しさん ID:QmuFzMR80
>>410
ステンレストイレに空目した
ステンレストイレに空目した
413: 名無しさん ID:/rPDe75Pd
>>410
ひょっとしても何も
百円で買える物に期待し過ぎ
ひょっとしても何も
百円で買える物に期待し過ぎ
415: 名無しさん ID:oxBO/Noe0
>>413
そうだよな
キャンプ用品に限らず基本微妙な物しか無いからな
微妙さが許容できる物しか買わない
そうだよな
キャンプ用品に限らず基本微妙な物しか無いからな
微妙さが許容できる物しか買わない
426: 名無しさん ID:Bq+5n7N60
>>413
ま、そっすよねー。
ハトメ穴を開けないでロープやペグを通せるクリップには大いに期待してたんですけどね。製品コンセプトは良いけど、設計が良くないなー。
諦めてハトメ穴開けるか…。
あて布を縫い付けてからやらないといかんし時間かかるし、強度落ちるし。
なんかいい製品無いかな。
ま、そっすよねー。
ハトメ穴を開けないでロープやペグを通せるクリップには大いに期待してたんですけどね。製品コンセプトは良いけど、設計が良くないなー。
諦めてハトメ穴開けるか…。
あて布を縫い付けてからやらないといかんし時間かかるし、強度落ちるし。
なんかいい製品無いかな。
427: 名無しさん ID:OSQIgFGKd
>>426
冬用テントのスカート止めに使用中
目的が合うかどうか知らんが、業務用なんで安いけど、キッチリ仕事してくれます
冬用テントのスカート止めに使用中
目的が合うかどうか知らんが、業務用なんで安いけど、キッチリ仕事してくれます
430: 名無しさん ID:Bq+5n7N60
>>427
ありがとうございます、ポチります。
ありがとうございます、ポチります。
429: 名無しさん ID:NOKc0m7k0
>>426
100均じゃないシートクリップも試してみればいいじゃないか?
100均じゃないシートクリップも試してみればいいじゃないか?
416: 名無しさん ID:xZz0qif5p
フィールドラック3枚をダイソーのスノコにしたらかなり軽量化出来た
何回か使ったら燃やす用に換えのスノコもちょくちょく買ってる
何回か使ったら燃やす用に換えのスノコもちょくちょく買ってる
417: 名無しさん ID:2G36BI3hM
自分はセリアのステンレスマグが200cc位の少し小ぶりで軽量で良かったです。
持ち手も折れ曲がるし。
今はチタンマグ使ってるけど、自分の中では結構良い勝負してると思います。
持ち手も折れ曲がるし。
今はチタンマグ使ってるけど、自分の中では結構良い勝負してると思います。
418: 名無しさん ID:+gI4rnPHa
>>417
そのステンマグの持ち手は
CAMP5クッカーセットの持ち手に流用しました
そのステンマグの持ち手は
CAMP5クッカーセットの持ち手に流用しました
420: 名無しさん ID:vyu6wa6id
>>417
100均の金属製品だけはないわ、
金属臭が半端なくて飲み物なんて飲めない
100均の金属製品だけはないわ、
金属臭が半端なくて飲み物なんて飲めない
424: 名無しさん ID:xQDxy38Md
>>420
そんなの2000いくらのスノピのチタンマグでも同じ事をかみさんが言う
おれは鼻が良くないからわからぬが
そんなの2000いくらのスノピのチタンマグでも同じ事をかみさんが言う
おれは鼻が良くないからわからぬが
422: 名無しさん ID:PwVPUpW20
キャンプ道具をリメイク出来るとは、上級者ですね。
421: 名無しさん ID:cFe3LO1TM
リコールになったバーナー
434: 名無しさん ID:0Ll2zwZ+0
まあ、100均だと買ってよかった or よく買うのは↓だな。
・固形燃料(兼着火剤)
・焼き網
・水を含むと紙タオルみたいのになるやつ
・固形燃料(兼着火剤)
・焼き網
・水を含むと紙タオルみたいのになるやつ
498: 名無しさん ID:rkk7HMKE0
イワタニのカセットガス値上げかよ
499: 名無しさん ID:mAp1E+JSd
>>498
100均のでおk
youtubeで燃焼検証してたのが出てたがほとんど差無しだって
100均のでおk
youtubeで燃焼検証してたのが出てたがほとんど差無しだって
501: 名無しさん ID:2ji1hQPl0
>>499
イワタニはイソブタン含有だから百均のとは全く違うよw
イワタニはイソブタン含有だから百均のとは全く違うよw
500: 名無しさん ID:nHV9IgwK0
ガス値上げしまくるのは間違いないなアルコールがメインになるのかな
507: 名無しさん ID:O+6eFVlpd
>>500
家でもカセットガス使うからイオンの3本290円の大量買いシマスタ
家でもカセットガス使うからイオンの3本290円の大量買いシマスタ
589: 名無しさん ID:DCPHnlZHH
>>507
イオン安いですね
いつもドラッグストアでイワタニの買ってたけど次はイオンの買ってみます
イオン安いですね
いつもドラッグストアでイワタニの買ってたけど次はイオンの買ってみます
502: 名無しさん ID:oFoXCiYX0
イワタニだろうが冬に通常のcb缶の性能なんて誤差でしかない
イワタニハイパワーでも真冬はキツかった
素直に液体燃料のがいい
イワタニハイパワーでも真冬はキツかった
素直に液体燃料のがいい
504: 名無しさん ID:J8TJ2EZH0
キャンプで結構酔ってこぼすから液体燃料系は俺はダメだ
503: 名無しさん ID:rkk7HMKE0
以前このスレでお勧めされたプロパン混入の新富士のカセットガス、良かったわ。
513: 名無しさん ID:IuvFhlZSr
ネットで買ったことないなー。
近所のスーパーでコン郎。
近所のスーパーでコン郎。
516: 名無しさん ID:rkk7HMKE0
送料無料にするために大量に買おうとしたけど、
使い切るのにどれくらいかかるんだろうと思いとどまった。
使い切るのにどれくらいかかるんだろうと思いとどまった。
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする